
MINIクラブマン F54 ツィーターカバー付きAピラーへ交換してBLAM製トレードインスピーカーBM100FSを装着。純正Aピラーでツィーター追加し、内装を変えず高音質化を実現。


車両情報
| 車種 | ミニ クラブマン(F54) ジョンクーパーワークス(John Cooper Works) |
| 初年度登録 | 2017年 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
作業背景
神奈川県内からご来店いただきました。
今回は BLAM製トレードインスピーカー「BM100FS」 の装着作業をご依頼いただきました。
BM100FSは、ミッドレンジ+ツィーターの2ウェイ構成で、純正スピーカーと入れ替えるだけでクオリティの高いサウンドが楽しめる、F系MINI専用のスピーカーセットです。
使用パーツ
- トレードインスピーカー(BM100FS)/BLAM製
▶ BM100FS紹介ページ(TRUIM)
https://www.truim.jp/product/relax-custom-fit-speaker/
▶ BLAM 公式サイト
https://blam-audio.com/ - ツィーターカバー付きAピラー(ミニ純正新品)
ツィーター非装備車へのAピラー交換
今回のF54 JCWは純正でツィーターが装備されていない仕様。
そのため、ミニ純正ツィーターカバー付きAピラー(新品)をご用意し、BLAM製ツィーターをセットして取り付けます。

純正カバーを使用することで、
・インテリアの見た目を一切崩さずにツィーターを追加できる
・確実な固定が可能で不要な共振を防げる
といったメリットがあります。

ミッドレンジスピーカー交換
ドア内のミッドレンジスピーカーをBLAM製へ交換します。

BM100FSは純正交換タイプの“トレードインスピーカー”のため、車両側の加工は不要。
配線も専用ハーネスで確実に接続でき、純正の音響バランスを崩すことなく高音質化できます。

交換後のインプレッション
BLAMサウンドらしいクリアなボーカル・自然な高域・しっかりした中域が特徴で、純正スピーカーとは別物の音質に生まれ変わります。

特に、ツィーターが追加されることでステレオイメージが大幅に向上し、車内の“音の前方定位”がしっかりします。
車種専用設計のメリット
- 純正内装デザインのまま音質だけを向上
- 配線加工不要で車両側への負荷が少ない
- ドアデッドニング無しでも効果を体感しやすい
初めてのMINIオーディオカスタムにも最適な製品です。
関連作業はこちら
スピーカー交換やDSP・アンプ装着など、オーディオ関連カスタムは以下でも多数紹介しています。
👉 オーディオカスタム施工事例一覧
https://raikopower.com/category/blog/customize/audio/
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

