
MINI F56 USマーカー付フェンダーとライコウ製全面発光LEDユニットを装着。点発光から全面発光へ進化し存在感が大幅アップ。


車両情報
| 車種 | ミニ ハッチバック(F56) LCI ジョンクーパーワークス(John Cooper Works) |
| 初年度登録 | 2020年 |
| 都道府県 | 長野県 |
USサイドマーカー付きフェンダー装着について
純正フェンダーをUS仕様へ交換するメリット
長野県からご来店いただいたF56 JCWに、ミニ純正USサイドマーカー付きフェンダーを装着しました。
アメリカ仕様のフェンダーには
- フロント:オレンジマーカー
- リア:レッドマーカー
が備わっており、国内仕様とは異なるアクセントが楽しめます。
ボディラインに沿ったサイドマーカーのワンポイントは、F56のデザインを崩すことなく個性を高められるのが魅力です。




また、純正パーツを使用するためフィッティング精度が高く、加工レスで確実に取り付けが可能です。
海外純正ならではの質感と雰囲気が得られるため、USスタイルを求める方に人気のカスタムとなっています。
USサイドマーカーの装着事例は、下記ページでも紹介しています。
→ https://raikopower.com/category/blog/maker_option/us_side_marker/
マーカー発光の配線処理
マーカー発光のON/OFFをスイッチで手軽に切り替えられるよう施工しました。
配線はフロント・リア側のマーカーから引き回し、まとめて制御可能な構成にしています。
見えない部分ですが、耐久性と後々の整備性を考慮し、1本1本の処理を丁寧に行っています。
ライコウ製USサイドマーカー用全面発光LEDユニットの特徴
純正点発光から“全面発光”へ進化する専用LED
今回の最大のポイントは、ライコウ製USサイドマーカー用全面発光LEDユニットの組み込みです。
純正マーカーは一部の小さなLEDが点発光するのみですが、
ライコウ製ユニットでは レンズ全体が均一に発光 する仕様へ変わります。




そのため、
- 夜間の存在感が大きく向上
- ボディサイドに自然な光のラインが生まれる
- USスタイルの雰囲気をより濃く表現できる
というメリットが得られます。
光の広がり方は純正とは比較にならないレベルで、F56との相性も非常に良い仕様です。
LEDユニット組込みのポイントとこだわり
LEDユニットは純正フェンダーを傷つけず、内部構造を活かす形で装着しています。
ユニットの固定、配線の通し方など、細かい調整を行いながら施工することで、
- 光ムラのない均一な発光
- LED本体の熱対策
- 振動によるトラブル防止
といった仕上がりを実現しています。
マーカーON/OFFの制御スイッチと組み合わせることで、シーンに応じた演出も可能となり、使い勝手とデザイン性の両面を高めています。
今回のまとめ
USスタイル志向のF56に最適なカスタム構成
今回のF56 JCWでは、
- 純正USサイドマーカー付きフェンダー
- ライコウ製全面発光LEDユニット
を組み合わせることで、USスタイルとしての完成度を大きく高めることができました。




全面発光による光の美しさと純正フェンダーの自然なラインが融合し、F56ならではのスポーティな印象を引き立てます。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

