MINI F56 法定点検と総合メンテナンス|AGMバッテリー・エンジンオイル・ブレーキ一式交換

MINI F56 法定点検を実施。AGMバッテリー、FUCHS製オイル、DIXCEL製ブレーキ一式、ATE製フルード交換で安心のコンディションに仕上げました。

ミニ ハッチバック(F56) LCI2 クーパーS(COOPERS)
ミニ ハッチバック(F56) LCI2 クーパーS(COOPERS)

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F56) LCI2 クーパーS(COOPERS)
初年度登録2021年
都道府県静岡県

MINI F56 法定点検と総合メンテナンスを実施

静岡県からご来店いただき、
MINI F56 クーパーS(2021年式・LCI2) の愛車メンテナンスをご依頼いただきました。

今回は以下の内容をまとめて施工しています。

  • 法定12か月点検
  • AGMバッテリー交換(BOSCH製 BLA-80-L4)
  • エンジンオイル&オイルエレメント交換(FUCHS / MANN)
  • DIXCEL製ブレーキローター&低ダストブレーキパッド&パッドセンサー交換
  • ATE製ブレーキフルード交換(FB-30SR圧送機使用)
MINI F56 法定点検

法定12か月点検では、車両の基本機能・安全項目・油脂類・電装系・足回りなどを総合的にチェック。
安心して走れるコンディションになるよう、しっかりと整備いたしました。

ご来店時は点検実施時期で多数の警告
全ての点検実施作業を行ないエラー無し

バッテリー・オイル・ブレーキの主要メンテナンスを徹底施工

AGMバッテリー交換(BOSCH製 BLA-80-L4)

MINI F系車両ではバッテリー管理が非常にシビアです。
今回は純正同等の性能を持つ BOSCH製AGMバッテリー(BLA-80-L4) に交換。

BOSCH製AGMバッテリー(BLA-80-L4) に交換
  • 装着前に CTEKバッテリーチャージャーで満充電
  • 装着後は ISTAでバッテリー交換登録 を実施
  • 正しい充電制御が行われるように設定
装着前に CTEKバッテリーチャージャーで満充電
AGMバッテリー交換(BOSCH製 BLA-80-L4)
ISTAでバッテリー交換登録 を実施

バッテリー交換の施工事例一覧
https://raikopower.com/category/blog/maintenance/agm_battery/

エンジンオイル&オイルエレメント交換

使用オイル:
FUCHS TITAN GT1 FLEX C23 SAE 5W-30(BMW LONGLIFE-04承認)

高温域でも安定した油膜を保持できる性能を持ち、MINIにも非常に相性の良い高性能オイルです。

MANNFILTER製オイルフィルターへ交換
  • 旧オイル排出
  • MANNFILTER製オイルフィルターへ交換
  • 規定量のオイル充填
  • ISTAでオイルサービスリセット
規定量のオイル充填
ISTAでオイルサービスリセット

▼FUCHSオイル商品ページ(外部)
https://lubricants.jp/user_data/product_car#engine_oil

エンジンオイル交換 施工事例一覧
https://raikopower.com/category/blog/maintenance/engine_oil/

DIXCEL製ブレーキローター(PD)&低ダストパッド(M)交換

純正同等の耐久性+防錆コーティングを備えた PDタイプローター と、
ホイールが汚れにくい Mタイプ低ダストパッド をセットで交換しました。

DIXCEL製ブレーキローター(PD)&低ダストパッド(M)交換
  • ローター・パッド・センサーすべて新品へ交換
  • ハブ清掃+グリスアップ
  • パッド交換後は ISTAでブレーキパッドリセット
  • ホイール裏側まで徹底洗浄
ローター・パッド・センサーすべて新品へ交換
ローター・パッド・センサーすべて新品へ交換
パッド交換後は ISTAでブレーキパッドリセット
ホイール裏側まで徹底洗浄
ホイール裏側まで徹底洗浄

▼DIXCEL商品ページ(外部)
ローター(PD)
https://www.dixcel.co.jp/product/rotor/pd/
パッド(M)
https://www.dixcel.co.jp/product/pad/m/

ATE製ブレーキフルード交換(FB-30SR 圧送式)

ブレーキフルードは2年で吸湿し、沸点低下を起こすため交換必須のメンテナンスです。
ライコウでは ATE FB-30SR 圧送機 を使用し、確実なエア抜きを行います。

ATE FB-30SR 圧送機 を使用し確実なエア抜き
  • 4輪から古いフルードを抜き、新液へ完全入れ替え
  • ペダルタッチチェック
  • ISTAでブレーキフルード交換履歴リセット
  • 安全な制動力を維持する重要な作業
ISTAでブレーキフルード交換履歴リセット

ブレーキフルード交換 施工事例一覧
https://raikopower.com/category/blog/maintenance/brake_fluid/

ライコウは「点検・整備・高度修理」まで一貫対応

ライコウは電装品やコーディングの専門ショップというイメージが強いかもしれませんが、
昨年よりメンテナンス体制を大幅強化し、一般整備・車検・鈑金修理も全て対応 しています。

  • 専用診断機 ISTA によるエラーチェック
  • ブレーキ・油脂類交換
  • エンジンメンテナンス
  • 電装トラブル診断
  • ヘッドライト修理ヘッドユニット修理 といったディーラーが対応できない高度作業にも対応