BMW X2 F39 デイライト修理|僅かな暗さを早期発見・早期修理でリフレッシュ

BMW X2 F39 デイライト修理。助手席側デイライト発光不良をアクリルリペアと純正LEDモジュール交換で修理。僅かな焦げでも輝度低下の原因に。早期発見が重要。

BMW X2(F39) 20i
BMW X2(F39) 20i

車両情報

車種BMW X2(F39) 20i
初年度登録2018年
都道府県神奈川県

BMW X2(F39) 助手席側デイライトの一部が暗い症状でご来店

神奈川県内から BMW X2(F39) 20i のお客様にご来店いただきました。
症状は「助手席側デイライトの一部が微妙に暗い」というもの。

助手席側デイライトの一部が微妙に暗い

一見すると分からないレベルの輝度差ですが、
気づいてしまうとどうしても気になってしまう…
というオーナー様のご相談を受けて点検したところ、確かに外側デイライトの一部にわずかな輝度低下が確認できました。

BMW X2(F39) 助手席側デイライトの一部が暗い症状
BMW X2(F39) 助手席側デイライトの一部が暗い症状

X2(F39)はヘッドライト上部にLEDモジュールが配置されているため、ボンネットを開けるだけでLEDモジュールの状態確認が可能 という特徴があります。

X2(F39)はヘッドライト上部にLEDモジュールが配置されている

今回のような「軽度の暗さ」も、放置すると焦げが進行し輝度が低下することが多いため、早めの修理をご希望いただきました。

導光体の焼損について詳しくは
👉 ヘッドライト修理(デイライト/アクリルリペア)施工事例一覧

アクリル導光体の点焦げを確認し、ヘッドライト非脱着でリペア開始

LEDモジュールを取り外し、アクリル導光体を確認すると…

🔍 ごく小さな点状の焼損を発見。
色は薄い茶色で、ほんのわずかな焦げにも関わらず発光に影響していました。

アクリル導光体の点焦げを確認

LEDデイライトは高熱が集中する部分があり、点状態の焼損でも輝度低下が生じる のが特徴です。

LEDモジュールは BMW純正新品 に交換

今回は焦げが軽度だったため、ヘッドライトを丸ごと取り外す必要がなく、車上のままアクリルリペア作業が可能 でした。

BMW X2 F39 デイライト修理

ただ、この点状の焦げは根が深く、事前予想よりやや多めに(とはいえ約1mm程度)アクリルの切削が必要でした。

アクリルリペアのポイントは以下:

  • 焦げた導光面を丁寧に削り落とす
  • 導光性を損なわないよう表面を均一に研磨
  • 元の透明度に近い状態へ再生
  • LEDモジュールは BMW純正新品 に交換

この「アクリルリペア+純正モジュール交換」の組み合わせは、ヘッドライトASSY交換より 短時間・低コスト で対応できる大きなメリットがあります。

デイライト輝度は無事復活!早期発見・早期修理が最良の選択

修理後にデイライトを点灯させてチェックすると…

僅かな暗さは完全に解消。
透明度と輝度が正常な状態に復活。

特に今回は焼損が点レベルで軽度だったため、アクリル導光体の再生も非常に良好な仕上がりになりました。

デイライト輝度は無事復活
デイライト輝度は無事復活
デイライト輝度は無事復活

まさに 早期発見・早期修理の好例 といえるケースです。

📝 備考・コメント

X2(F39)でのデイライトリペアは当店では初の施工事例となりました。

X2(F39)でのデイライトリペアは当店では初の施工
早期発見・早期修理が最良の選択
早期発見・早期修理が最良の選択

デイライトトラブルは増えているため、違和感を覚えた場合は早めの点検がおすすめです。