BMW F44 地デジチューナー・レーザー/レーダー探知機・前後ドラレコを同時装着

BMW 2シリーズグランクーペ F44 地デジチューナー・レーザー/レーダー探知機・前後ドラレコを同時装着。純正画面で地デジ視聴できるAV化と安全装備強化の施工事例です。

BMW 2シリーズグランクーペ(F44) 218i
BMW 2シリーズグランクーペ(F44) 218i

車両情報

車種BMW 2シリーズグランクーペ(F44) 218i
初年度登録2021年
都道府県神奈川県

BMW F44 地デジチューナーを装着(純正スイッチ操作対応)

神奈川県内からご来店いただき、BMW 2シリーズグランクーペ(F44)へ a/tack製 地デジチューナー(AT-DTV4X Pro) を装着しました。
F44は 第7世代ヘッドユニット MGU ID7(1DINタイプ) が搭載されているため、専用AVインターフェース「AT-VEM7000HUD」 を組み合わせて地デジ映像を純正モニターへ表示します。

BMW F44 地デジチューナー(AT-DTV4X Pro) を装着

リアウインドウ側へアンテナ貼り付け ― ライコウ独自の高感度施工

一般的には前方ガラスへ貼るケースが多いフィルムアンテナですが、F44はダッシュボード内部にECUが多く、前方への設置では受信が不安定になることがあります。

ECU干渉を避けてリアウインドウへアンテナを施工

そこでライコウでは、ECU干渉を避けてリアウインドウへアンテナを施工
安定した電波感度で、走行中もクリアな映像を楽しめます。

安定した電波感度で、走行中もクリアな映像

純正スイッチでチャンネル操作可能

a/tack製AVインターフェースの利点は、以下の操作が 純正スイッチで可能 な点です。

  • チャンネル切り替え
  • 音声切り替え
  • 地デジ入力のON/OFF
付属リモコンに触れなくてもよく、純正装備のような操作感
付属リモコンに触れなくてもよく、純正装備のような操作感

付属リモコンに触れなくてもよく、純正装備のような操作感でお使いいただけます。

BMW F44 地デジチューナー(AT-DTV4X Pro) を装着
BMW F44 地デジチューナー(AT-DTV4X Pro) を装着
BMW F44 地デジチューナー(AT-DTV4X Pro) を装着

A/DコンバーターでUSB音声入力

F44はAUX端子が廃止されているため、AVインターフェース付属の A/DコンバーターでUSB入力に音声変換
音声遅延もなく、地デジを快適に視聴できます。

AVインターフェース付属の A/DコンバーターでUSB入力に音声変換

■ 商品ページ

a/tack製地デジチューナー(AT-DTV4X Pro)
https://www.a-tack.net/products/expand/at_dtv4xpro/

a/tack製AVインターフェース(AT-VEM7000HUD)
https://www.a-tack.net/products/expand/at_vem7000hud/

■ 関連リンク

地デジ装着ブログ一覧
https://raikopower.com/category/blog/customize/av_tv_hdml/

ユピテル製レーザー/レーダー探知機(ZK3100)を装着

続いて、最新の取締り方式に対応する ユピテル指定店モデル「ZK3100」 を装着。
誤作動が起こりやすいOBD接続は使用せず、安全なヒューズ電源から配線しています。

ユピテル製レーザー/レーダー探知機(ZK3100)を装着
ユピテル製レーザー/レーダー探知機(ZK3100)を装着
ユピテル製レーザー/レーダー探知機(ZK3100)を装着

本体はメーターパネル右側へ設置

視認性と操作性のバランスが良い位置として、メーターパネル右側 に本体を固定。

本体はメーターパネル右側へ設置
本体はメーターパネル右側へ設置

レーザー受光部は 助手席側フロントウインドウ上部 に設置し、検知精度を最大化しています。

レーザー受光部は 助手席側フロントウインドウ上部 に設置
レーザー受光部は 助手席側フロントウインドウ上部 に設置

■ 商品ページ

ユピテル レーザー/レーダー探知機 ZK3100
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/zk3100/

■ 関連リンク

Yupiteru レーダー探知機 施工一覧
https://raikopower.com/category/blog/customize/radar_detector/

ユピテル製 前後カメラドライブレコーダー(ZR-4K-02)を装着

最後に、ユピテルの高性能4Kドラレコ ZR-4K-02 を装着しました。
前後2カメラとも STARVIS搭載で夜間性能が大幅向上
さらに 駐車監視モードが標準装備 された最新モデルです。

駐車監視モードが標準装備

■ 3.0インチ液晶モニターで映像確認も簡単

録画映像はドラレコ本体の 3.0インチ液晶モニター で即チェック可能。
メニュー操作も直感的で非常に扱いやすいモデルです。

ユピテル製 前後カメラドライブレコーダー(ZR-4K-02)を装着
ユピテル製 前後カメラドライブレコーダー(ZR-4K-02)を装着

■ カメラ設置位置

  • フロントカメラ:助手席側フロントウインドウ上部
  • リアカメラ:リアウインドウ中央付近
フロントカメラ:助手席側フロントウインドウ上部
フロントカメラ:助手席側フロントウインドウ上部
リアカメラ:リアウインドウ中央付近
リアカメラ:リアウインドウ中央付近

配線はすべて内装内に隠蔽し、後付け感のない仕上がりです。

■ 商品ページ

ユピテル 前後カメラドラレコ ZR-4K-02
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/zr-4k-02/

■ 関連リンク

ユピテル製ドライブレコーダー施工一覧
https://raikopower.com/category/blog/customize/drive_recorder/