
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
京都府よりBMW X1(F48)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2017年の18dになります。
今回は、9項目のコーディング施工を承りました。
・メーター内のロゴ変更
ドアオープン時などにメーター内にBMWのロゴが表示されますが、それをMperformance表示に変更できます。

・iDriveオープニング画面のデザイン変更
iDriveが起動する際のアニメーションのパターンを変更できます。

・エンジェルアイのデイライト化
ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。

・デイライトメニュー表示
デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。
・ドライビングモードの前回記憶
エンジンを切った際のドライビングモードを記憶し、次回のエンジン始動時もドライビングモードの状態を維持できます。
・運転席トランクボタンによるリアゲートのオートクローズ有効化
通常、運転席のトランクボタンはリアゲートオープンのみ動作します。
運転席のトランクボタンでリアゲートのオートクローズも動作するようにできます。

・アクティブクルーズコントロールの動作初期速度変更
アクティブクルーズコントロールは30km/hから動作する設定となっています。
その動作速度を変更することができます。
今回は、5km/hから動作するように変更させていただきました。


・M仕様のスポーツ表示
スポーツ表示のグラフィックスをM仕様にできます。

![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

