
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりBMW X2(F39)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2019年の18dになります。
今回は、純正パドルシフト後付装着&LEDインテリアライトユニット装着&バックライト用LEDバルブ装着と追加コーディング施工を承りました。
まずは、純正パドルシフト後付装着です。
F45/F46/F48は当初パドルシフトスイッチのメーカーオプション設定はありませんでした。
そのF45/F46/F48に後付けにてパドルシフトスイッチを装着できます。



純正パドルシフトをステアリングへ取り付けてから車両へ装着です。





パドルシフトの機能を動作させるには、パドルシフトスイッチ装着とコーディング施工が必要になります。
パドルシフトスイッチを操作することによって任意にギアチェンジが可能になります。








ステアリングを握ったまま任意でシフトチェンジができるようになりますので、エンジンブレーキを掛けたいとき、シフトダウンして加速したいときなどに役立ってくれます。
ステアリング形状によってパドルシフトの後付けの部品構成が異なります。
お次は、LEDインテリアライトユニット装着です。
フロントルームライトはCORE LEDを装着させていただきました。




リアルームライトはCORE LEDを装着させていただきました。



キーレスにてドアアンロックしますとルームライトがブルー発光します。


フットライトへ18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)を装着です。




トランクルームライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU006)を装着です。



グローブボックスライトへ18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)を装着です。


バニティーミラーライトへLIU033を装着です。



続いては、バックライト用LEDバルブ装着です。
バックライトにはS25ホワイトバルブが適合いたします。


コーディング施工にて球切れチェックキャンセルを行なっております。
最後にコーディング施工です。
8項目のコーディング施工を承りました。
・リーガルディスクレーマー解除
エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。

・ドアロックボタン長押しドアミラー格納の時間短縮
通常、ドアロックボタンを1.5秒長押しすることによりドアミラーが格納されます。
その長押し時間を0.3秒に短縮させていただきました。

・アイドリングストップ機能OFFのデフォルト化
通常、エンジン始動時はアイドリングストップ機能が有効になっていますが、それを反転させます。つまりエンジン始動時はアイドリングストップ機能がOFFになります。

・自動時刻設定の有効化
iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

・フォグライトのコーナーリング機能の追加
フォグライトをコーナーリングライトとして機能することができます。
ライトスイッチがAUTOのポジションで、ライト点灯時にハンドルを切った時、ウインカーを点滅させたときに、その方向のフォグライトが点灯します。




・後退時のナンバー灯輝度変更
後退時にナンバー灯の輝度を変更させていただきました。

・後退時にドアハンドル照明点灯
後退時にドアハンドルの照明が点灯するように設定させていただきました。

![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

