
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
愛知県よりBMW 7シリーズセダン(G12)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年の750Liになります。
今回は、エアサス車高ローダウンとコーディング施工を承りました。
まずは、エアサス車高ローダウンです。
4輪ともエアーサスペンションになっている車両で、その場合のローダウンと言えばロワリングキットの装着が一般的ですが、純正システムを使用した車高のローダウンも可能です。


タイヤを22インチへインチアップされていますので、ノーマル車高だとフェンダーとタイヤの隙間あいていると気になっておられました。


フェンダーとタイヤの隙間がコンフォートモード時に指2本弱のローダウン量に設定させていただきました。
最後にコーディング施工です。
7項目のコーディング施工を承りました。
・iDriveオープニング画面のデザイン変更
 iDriveが起動する際のアニメーションのパターンを変更できます。

・エンジェルアイのデイライト化
 ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。

・アイドリングストップ状態の前回記憶
 エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
 アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。

・シートベルトアラーム音消去 
 メーター内のシートベルト警告灯は点灯したままで、アラーム音だけ鳴らないようになります。

・ゴング音の設定変更
 エンジン始動時や後退時にゴング音が鳴ります。その音色を変更させていただきました。
 今回はロールスロイス仕様に変更させていただきました。
・エンジン始動中のドアロックによるホーン鳴りの解除
 あるコンピューターのバージョンよりエンジン始動中にキーレスなどでドアロックするとホーンが鳴るようになっています。そのホーン鳴りを解除するようにいたしました。
・液晶メーターの表示設定変更
 液晶メーターの表示設定をアルピナ仕様に変更させていただきました。



![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

