
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県内よりBMW 1シリーズハッチバック(F20) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年の118iになります。
今回は、純正パドルシフト後付装着&フォグライト用LEDバルブ装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正パドルシフト後付装着です。
パドルシフトは通常後付けできないと言われている機能です。
そのパドルシフトを後付けすることができます。
現在装着されているステアリングを加工して純正パドルシフトスイッチを装着し車両へ装着です。





パドルシフトの機能を動作させるには、パドルシフトスイッチ装着とコーディング施工が必要になります。








ステアリングを握ったまま任意でシフトチェンジができるようになりますので、エンジンブレーキを掛けたいとき、シフトダウンして加速したいときなどに役立ってくれます。
ステアリング形状によってパドルシフトの後付けの部品構成が異なります。
お次は、フォグライト用LEDバルブ装着です。
BREX製のフォグライト用LEDバルブを装着させていただきました。



コーディング施工にて球切れチェックキャンセルを行なっております。
最後にコーディング施工です。
4項目のコーディング施工を承りました。
・デイライトメニュー表示
デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・アイドリングストップ機能OFFのデフォルト化
通常、エンジン始動時はアイドリングストップ機能が有効になっていますが、それを反転させます。つまりエンジン始動時はアイドリングストップ機能がOFFになります。

・フォグライトのコーナーリング機能の追加
フォグライトをコーナーリングライトとして機能することができます。
ライトスイッチがAUTOのポジションで、ライト点灯時にハンドルを切った時、ウインカーを点滅させたときに、その方向のフォグライトが点灯します。

・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
・フォグライト
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

