
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
バレンタインデーの2月14日に2シリーズ アクティブツアラー(F45)がライコウへやってきました!!

モデルはベースグレードの218dです。
メーカーオプション装備はパーキングサポートパッケージのみの最低限なアクティブツアラー(F45)です。
パーキングサポートパッケージとは、バックカメラとパークディスタンスコントロール(PDC)になります。


後付けアクティブクルーズコントロール(ACC)有効化のチャレンジを行なうために購入していますので、当然アクティブクルーズコントロールスイッチは装着されていません(笑)

ライトパッケージも装着していませんでしたので、室内ライトは電球です。


カーテシーライトもありません。

フットライトもありません。

バニティーミラーライトもありません。

フォグライトも装着されていません。


ホント何も装備が無いって感じです(笑)
地図のバージョンは2017年になっていました。

昨年3月に完成した栗東湖南ICも表示されています。

このクルマがどこまで変身できるか今から楽しみです(^^♪
クルマを注文してから2週間で納車されたので、部品が全然そろっていません・・・。
とりあえず在庫している商品から順番に装着していく予定です。
まずは、低ダストブレーキパッドへの交換。

それから、地デジ化キット装着とリアツインモニターおよびフロントカメラ装着。

レイヤードサウンドの4チャンネルセットの装着。

ハーマンカードンのツィーターなどを追加しデモ視聴できるようにさせていただきます。
ロック音の装着。
バージョン2.5を装着し、バージョン2.5とバージョン2.6(MINI F56装着済)の音の違いを確認いただけるようになります。

本題のアクティブクルーズコントロール(ACC)後付けですが・・・
部品がまだ揃っていないためしばらくお預けです。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

