BMW 2シリーズ F45 車両動き出し注意 警告を1時間で修理!原因は金属バネの破損

BMW 2シリーズ F45 車両動き出し注意 警告を、ギアセレクターボックス内部のバネ交換で短時間修理。1時間で完了!

BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d

車両情報

車種BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d
初年度登録2016年
都道府県神奈川県

「車両動き出し注意」警告の原因を診断

神奈川県内からご来店いただいた BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45・218d・前期モデル)
メーターパネルに「車両動き出し注意」の警告メッセージが表示されてしまったとのことで修理のご依頼です。

2シリーズ F45 車両動き出し注意 警告
「車両動き出し注意」の警告メッセージが表示
2シリーズ F45 車両動き出し注意 警告

このトラブルは、F45/F46の2シリーズやX1(F48) の前期モデルでよく見られる“あるある故障”です。
原因は、ギアセレクターボックス内部にある金属バネの金属疲労
長年の使用によってバネが折れ曲がり、シフトポジションが正しく認識されなくなることで、警告メッセージが点灯します。

まずは専用診断機「ISTA」を使用してエラーチェック。
表示されたエラーコードから、やはり セレクター内部のバネ不良 によるものであることを確認しました。
BMW/MINI専用診断機による確認は、正確な判断と不要な部品交換を避けるためにも非常に重要です。

専用診断機「ISTA」を使用してエラーチェック

ギアセレクターボックスを分解し、根本修理を実施

ディーラーではこの症状が出た場合、ギアセレクターボックスをアッセンブリー交換で対応することが一般的です。
しかし、ライコウでは 不具合の根源となる金属バネを単体で交換修理 します。
そのため、アッセンブリー交換に比べて 圧倒的にコストを抑え、短時間での修理が可能 です。

センターコンソールなどの内装パーツを慎重に取り外し、ギアセレクターボックス本体にアクセス。
本体を分解すると、問題の金属バネが見事に折れ曲がっていることを確認できました。
新品のバネに交換し、各部を組み戻して動作確認を実施します。

センターコンソールなどの内装パーツを慎重に取り外し
ギアセレクターボックス本体にアクセス
金属バネが見事に折れ曲がっていることを確認
新品のバネに交換

専用診断機(ISTA)で再度エラーチェックを行ない、「車両動き出し注意」の警告が消えていることを確認しました。

「車両動き出し注意」の警告が消えている
シフトレバーを各ポジションに動かして動作テストを実施
動きに違和感はなく、警告表示も一切出ません

さらに、シフトレバーを各ポジションに動かして動作テストを実施。
動きに違和感はなく、警告表示も一切出ません。
これで無事に復活です。

約1時間で完了!即日修理が可能

作業時間は 約1時間ほど
お客様には店内でお待ちいただいている間に修理が完了しました。
もちろんご来店当日にそのままお乗りいただいてお帰りいただけます。

ライコウでは、今回のような「車両動き出し注意」「車両を固定する」などの警告メッセージ修理をF45/F46/F48系を中心に数多く実績 があります。
専用診断機を用いた確実なエラーチェックと、金属バネの常時在庫により、即日対応が可能 です。

「ディーラーではアッセンブリー交換しかできない」と言われた場合でも、
ライコウでは 根本原因を的確に突き止めた低コスト修理 が可能です。
同様のトラブルでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

「車両動き出し注意」や「車両を固定する」の警告修理事例はこちらからご覧いただけます。
👉 ギアセレクターボックス修理事例一覧はこちら

【強調ポイント】

  • BMW/MINI専用診断機ISTAによる正確なエラーチェック
  • 車両動き出し注意 警告の根源である金属バネのみを交換する根本修理
  • 約1時間で修理完了・即日納車可能
  • ディーラーではアッセンブリー交換となる作業も低コストで対応