
BMW F31 3シリーズツーリングに純正クルーズコントロールを後付装着。ベロフLEDフォグやコーディング施工も実施しました。


車両情報
車種 | BMW 3シリーズツーリング(F31) 320d |
初年度登録 | 2012年 |
都道府県 | 岐阜県 |
BMW 3シリーズツーリング(F31) 前期に純正クルーズコントロールを後付装着
岐阜県からご来店いただいた2012年式BMW 3シリーズツーリング(F31) 320d 前期モデル。
今回のご依頼は「高速道路でのドライブをもっと快適にしたい」というお客様のご要望に応える形で、純正クルーズコントロールの後付装着を行いました。
クルーズコントロールは、アクセルを踏まなくても一定速度で自動走行できる便利な機能。新車製造時にしか選択できないオプションですが、ライコウではBMW純正スイッチと専用コーディングを組み合わせることで後付装着を実現しています。ディーラーでは対応不可能な作業ですが、当店は数多くの施工実績があります。
F31 クルーズコントロール施工の様子
📸 クルーズコントロールスイッチ装着


📸 クルーズコントロール動作チェック



施工後の動作確認では、速度設定・解除・加減速調整などがスムーズに動作することを確認しました。
ベロフ製フォグライト用LEDバルブを装着
続いて、フォグライトのアップデート作業です。
F31前期モデルのフォグライトはハロゲン電球仕様ですが、今回は高性能なベロフ製「プレシャスレイW」LEDバルブへ交換しました。
このLEDバルブは、スイッチ操作ひとつで 6500Kの白色光 と 2900Kの黄色光 に切り替え可能。
夜間の高速走行では白色光が明るく視界を確保し、雨天や霧の多い状況では黄色光が視認性を高めてくれます。デザイン性と実用性を両立した優れたアイテムです。
点灯比較写真
📸 LEDバルブ装着後、6500K白色光点灯


📸 LEDバルブ装着後、2900K黄色光点灯の写真


ナイトドライブの安全性が大幅に向上し、見た目の印象もスタイリッシュに変化しました。
コーディング施工で利便性を向上
最後に、ナビゲーションシステムの スピードロック解除 をコーディング施工しました。
これにより、走行中でも助手席の同乗者がナビ操作を行えるようになり、利便性が格段にアップします。
📸 ナビゲーションシステムのスピードロック解除

ライコウではBMW/MINI専用診断機ISTAを使ってエラーチェックを行い、安全性を確保したうえで施工します。
また、プログラミング更新で設定が消えてしまった場合でも、初回は無償で再施工を行っておりますので安心です。
まとめ
今回のBMW 3シリーズツーリング(F31) 前期モデルでは、
- 純正クルーズコントロールの後付装着
- ベロフ製フォグライト用LEDバルブの装着
- ナビスピードロック解除のコーディング施工
を行いました。
快適性・安全性・利便性を高めるカスタマイズにより、お客様に大変ご満足いただけました。
▶過去の クルーズコントロール後付施工事例はこちら
メーカーオプション後付 クルーズコントロール