
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
奈良県よりBMW 3シリーズセダン(F30) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年の320dになります。
今回は、アームドフラッシャー装着とコーディング再施工を承りました。
まずはアームドフラッシャーの装着です。
アームドフラッシャーとは、BMW純正ルームミラー下のLEDを利用し、純正ドアロックに連動してセキュリティーLEDを点滅させる装置です。

BMW純正カーセキュリティー装着車の場合は、ドアロックと同時にカーセキュリティーが作動し、カーセキュリティーが作動中は、 純正ルームミラー下のLEDが点滅して、セキュリティーが作動中であることを知らせてくれます。
ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)は、BMW純正カーセキュリティー非装着車に対して、カーセキュリティー装着車と ほぼ同じ動きで純正ルームミラー下のLEDを、 純正ドアロックに連動して点滅させることができる装置です。
特別なリモコン操作等は必要なく、今までどおり、純正キーレスエントリーまたはコンフォートアクセスによるドアロック操作によってARMED FLASHERが起動し、純正ルームミラー下LEDが点滅を開始します。

純正キーレスエントリーまたはコンフォートアクセスによるドアロック解除操作に連動して、ARMED FLASHER機能もに停止する設計になっています。
ロック音とアームドフラッシャーの同時装着ですと、お得なセット価格をご用意させていただいております。
続いてはコーディング再施工です。
昨年にコーディング施工させていただきましたが、2月におクルマの修理をされた際に、ディーラーでプログラムの更新が実施され、元に戻ってしまいました。
ライコウでは、プログラムデータや施工内容をお客様ごとにバックアップしていますので、その内容でコーディングの再施工を行ないました。
ディーラーでのプログラム更新によってデータが元に戻ってしまった際の再コーディングは原則無料にて対応させていただいております。
ただ、今後はプログラムバージョンによっては再施工が出来なくなってしまう場合があるかもしれません。
予めご了承くださいませ。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

