BMW 3シリーズ(F30) ディスプレイ内にクラックのような模様が入りほぼ見えずに困ったトラブル

ナビや車両の情報を表示するディスプレイにクラックのような模様が入って情報がほぼ見えないトラブル。
ディスプレイの不具合はヘッドユニットの不具合と同様に不便だらけなクルマになってしまいます。
中古ディスプレイをご用意して交換する修理作業を行ないました。

BMW 3シリーズ(F30) ディスプレイ内にクラックのような模様が入りほぼ見えずに困ったトラブル

車両情報

車種BMW 3シリーズセダン ( F30 ) 320i
初年度登録2013年
都道府県神奈川県

中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業

液晶パネルと表面パネルの間にクラックのような模様が入ってしまった

ナビや車両情報を表示する液晶ディスプレイ。液晶パネルと表面パネルの間にクラックのような模様が入ってしまい、ディスプレイに表示される情報が非常に見づらい状態になっています。

ディスプレイに表示される情報が非常に見づらい状態

ほぼ見えないと言っても過言では無い感じです。

ディスプレイに表示される情報が非常に見づらい状態
ディスプレイに表示される情報が非常に見づらい状態
ディスプレイに表示される情報が非常に見づらい状態

液晶パネルと表面パネルの間に模様が入っています。

液晶ディスプレイ本体を修理する術がありませんので本体交換する必要があります。
しかし、BMW純正部品を新品で調達すると461,000円(税別)と非常に高額です・・・。

そこで、BMW純正部品の中古パーツを調達しての修理いたしました。

中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業

調達したBMW純正部品の中古パーツは、事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェックを行なって問題無いことを確認しています。

事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェック
事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェック
事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェック

車種や製造年月によって適合するディスプレイの仕様が異なりますので、事前にお知らせいただいている車台番号でもって車両に合うディスプレイを調達しています。

事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェック

実際に車両へ取り付ける前に机上での動作チェックを行ない問題無いことを確認済み。

事前にヘッドユニットと接続してドット欠けなどのチェック

装着されている液晶ディスプレイを取り外して、中古パーツの液晶ディスプレイに交換します。

中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業
中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業

エンジンを始動させてヘッドユニットの情報を表示させます。

中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業

模様などで見辛いといったことは一切なく、キッチリとヘッドユニットからの情報を見ることができます。

中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業
中古ディスプレイを活用したディスプレイ修理作業

事前に中古パーツを調達して動作チェックまで行なっていましたので、ご来店当日は1時間程度の作業時間で完了いたしました。

新品のBMW純正部品での修理費用と比べますと1/6程度で修理できたこともポイントです。

取り外したディスプレイを分解してみた

クラックのような模様の正体は何なのか?
気になってしまい取り外したディスプレイの分解を試みました。

取り外したディスプレイを分解
取り外したディスプレイを分解

ディスプレイ表面はガラス素材で、ネジを外してから液晶パネルを取り出そうをしましたが無理なようです。

強引に表面と液晶パネルを分離させましたら表面のガラスがバリバリと割れてしまいました。
割れたガラスなので鋭利なガラス片が飛び散りましたので完全分離はさせずに作業を中止。

クラックのような模様はディスプレイ表面と液晶パネルを貼り付けている素材でした。
それが経年劣化や衝撃などによって剥離して変な模様になっているようです。

ディスプレイがこのような症状になったら交換するしかないようですね。