
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりBMW 3シリーズグランツーリスモ(F34) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年の320dになります。
今回は、LEDルームライトユニット装着&LEDナンバー灯ユニット装着&ナビの地図データバージョンアップを承りました。
まずは、LEDルームライトユニット装着です。
フロントルームライトとリアルームライトのLED交換です。
プロミナ製LEDルームライトユニットを装着させていただきました。
フロントルームライトです。
純正基板と交換して取り付けます。


リアルームライトのLED交換です。
純正基板と交換して取り付けます。


室内がきれいなホワイト発光へと変身しました。
フットライトへはアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)の装着です。
純正ライト本体を使用し、純正LED基板と交換するタイプの商品です。

純正フットライト本体内の純正LED基板と入れ替えてお使いいただく商品です。


ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。
ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。




アンビエントライトとしてアンバー色とホワイト色で発光できます。
アンバー色とホワイト色の切り替えはiDrive画面にて行ないます。
バニティーミラーライトへはライコウのLEDバニティミラーライト(LIU033)を装着です。

本商品は純正の基板と交換して取り付ける商品になります。



カーテシーライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()




リアゲートへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()

お次は、ナンバー灯ユニットの交換です。
純正でもLEDが採用されているナンバー灯ですが、白さと明るさにご満足されていないユーザー様が多いようです。
ライコウで販売していますLEDナンバー灯ユニット(LLU001)は、18個のLEDがレンズ全体に配置され、レンズ面全体が発光しているような感じで照射いたします。
![]()
LEDナンバー灯ユニット(LLU001)に交換後の画像です。
マイナスドライバー1本あれば簡単に交換していただけます。


続いては、地図データバージョンアップです。
おクルマに入っているナビの地図データは2015年でした。

2017年の地図データが入っているUSBメモリを挿しますとNANIの更新画面になります。
車両ごとに用意されているコードを入力します。
地図データの更新作業が始まります。

地図データのバージョンアップには約40分程度かかります。
地図データのバージョンは2017に上がりました。

2017年の地図データですと、新東名高速道路が豊田東JCTから開通しているのが確認できます。

現在のところNBTモデルのナビゲーションのみ対応させていただいております。
NBT-Evoは今後対応していく予定です。なお、CICには対応していません。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

