【ライコウ彦根店ブログ】


みなさん、こんにちは!

ライコウの澤田です!!



愛知県よりBMW 4シリーズクーペ(F32)のお客様にご来店いただきました。



おクルマは、2017年の420iになります。



今回は、7項目のコーディング施工を承りました。



・ナビのスピードロック解除
 走行中のナビ操作やDVD視聴が可能になります。




・自動時刻設定の有効化
 iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。




・アクティブクルーズコントロールの動作初期速度変更
 アクティブクルーズコントロールは30km/hから動作する設定となっています。
 その動作速度を変更することができます。
 今回は、5km/hから動作するように変更させていただきました。




・アクティブクルーズコントロールの車間距離調整
 アクティブクルーズコントロールのデフォルト車間距離の設定を変更できます。
 通常は3ですが、今回は2に変更させていただきました。




・レーンデパーチャーワーニング動作速度変更
 通常は60km/hより動作するレーンデパーチャーワーニングですが、その動作開始速度を20km/hに変更させていただきました。




・リアゲートのコンフォートアクセス時間変更
 リアゲートをコンフォートオープンさせる際の時間を変更させていただきました。


・スピードリミットインフォ(SLI)機能追加
 スピードリミットインフォ(SLI)機能を追加しました。



 フロントカメラが装着されている車両であればカメラおよびナビの地図情報を元に制限速度表示がメーター内およびヘッドアップディスプレイ内に表示されるようになります。





 また、追い越し禁止の表示も可能になります。



 MINI F54/F55/F56/F57/F60とBMW F39/F45/F46/F48ではコーディング施工のみでスピードリミットインフォ(SLI)が動作するようになりますが、それ以外の車種ではスピードリミットインフォ(SLI)を機能させるための認証コードをメーカーから購入する必要があります。