
助手席側ドアミラーウインカーに水分が混入してしまったのでBMW純正の新品パーツへ交換修理しました。
走行中に飛来物と衝突してレンズが割れてしまい、そこから水分が混入していました。
水分混入はショートの危険があり、最悪の場合車両火災を引き起こしてしまう可能性がありますので、気が付いた時点で早めの修理が必要です。

車両情報
車種 | BMW 5シリーズツーリング ( G31 ) 530i |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 神奈川県 |
作業内容
助手席側ドアミラーウインカー交換修理
ドアミラーウインカー内に水分混入!?
先日コーディング施工でご来店いただいた際にドアミラーウインカーへの水分混入でご相談いただいてました。


レンズ内に水滴が付着していることを確認できます。

走行中に飛来物と衝突してしまいレンズに亀裂が入ったそうで、そこから水分が混入しています。

BMW純正の新品ドアミラーウインカーへ交換します。
ドアミラーウインカー交換作業
BMW純正の新品ドアミラーウインカーをご用意し、交換作業を行ないます。




亀裂の入ったドアミラーウインカーを取り外して新品パーツへ交換します。


車両へ取り付けて作業は完了です。


ウインカーを点灯させて動作チェックを行ないます。



まとめ
今回の不具合は飛来物との衝突によるものですので5シリーズ(G30/G31/F90)の定番トラブルではありません。
電気が流れるところへの水分混入はパーツ損傷はもとよりショートによる車両火災にも繋がりかねない危険な状態ですので早めの修理が重要です。
今回の場合、基板近くに水滴が確認されましたのでショートの危険がありました。



重大な不具合に発展するまでに、不具合を気づいた時点でBMW専門店のライコウへご相談いただければと思います。