
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりBMW 5シリーズツーリング(F11) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年の523dになります。
今回は、LEDルームライトユニット装着&サブコン装着と追加コーディング施工を承りました。
まずは、LEDルームライトユニット装着です。
フロントルームライトは中央部分はユニット一体型、両サイドのスポットライトはT10バルブが適合します。
![]()
バルブタイプとは大きく異なりレンズ全体が美白光になり、明るさやキレイさに歴然とした差が発生していますね♪ユニット全体にLEDを配置し、LED特有のツブツブ感を無くした面発光のような美白光になります。


違う次元の美白光をお楽しみいただけます♪
リアルームライトは、LEDルームライトユニットを装着されてます。
![]()
こちらも、バルブタイプとは比較しますと、明るさやキレイさに歴然とした差が発生しています♪


グローブボックス内ライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU005)を装着です。
![]()

バニティーミラーライトへはLEDバニティーミラーライトユニット(LIU020)を装着です。


フットライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU034)を装着です。
純正ライト本体を使用し、純正LED基板と交換するタイプの商品です。

純正フットライト本体内の純正LED基板と入れ替えてお使いいただく商品です。

F10/F11LCIでは、前席のフットライトへアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)を装着できます。
ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。


ライト点灯時は、アンビエントライトとして発光します(^O^)/
iDrive画面でアンビエントライトの発光色を変更できます。




純正LEDフットライトでは、発光しているかどうかがほとんどわからなかったアンビエントライトでしたが、LEDフットライトユニット(LIU034)を装着しますと、アンビエントライトの発光をハッキリと確認していただけます(^O^)/
ラゲッジルームライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU005)を装着です。
![]()


リアゲートライトは、41mmのフェストンバルブを装着します。

リアゲートライトは正面が赤色、下面が白色のレンズになっています。


その両方(赤色と白色)をシッカリと発光させることができるようになります。
LEDルームライトセットは、前期モデルと後期モデルで商品構成が異なりますのでご注意ください。
お次は、サブコン装着です。
今回は、RaceChip製のサブコン装着を承りました。
装着したのは、RaceChip Ultimateになります。


5シリーズ(F10/F11) 523dのノーマル出力は、184PS/380Nm。
それが、238PS/500Nmまでパワーアップします!!
コネクターを外し、付属のハーネスを挿し込みます。
そして、ハーネスを純正ハーネスと結束していきます。


ライコウはRaceChip JAPAN ProShopとして認定を受けております。
また、サブコンピューターを装着するのではなくコンピューターの書き換えなども取り扱っております。
最後にコーディング施工です。
2項目の追加コーディング施工を承りました。
・エコプロモードのデフォルト化
エンジン始動時のモードをエコプロモードにします。

・ゴング音の設定変更
エンジン始動時や後退時にゴング音が鳴ります。その音色を変更させていただきました。今回はロールスロイス仕様に変更させていただきました。
ライコウでは、1項目4,000円(税別)で施工させていただいております。また、金額の上限を10,000円(税別)に設定させていただいていますので、3項目以上のコーディング施工金額は一律10,000円(税別)になります。
ナビのスピードロック解除コーディングは、別途10,000円(税別)とさせていただいておりますのでご了承ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

