
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
愛知県よりBMW 5シリーズツーリング(G31) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2018年の540iになります。
今回は、純正ステアリングヒーター後付装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正ステアリングヒーター後付装着です。
5シリーズ(G30/G31)の場合、日本仕様ではステアリングヒーターの設定がありません。
G系のステアリングヒータースイッチはステアリング中央部分に存在します。
ステアリングヒーター対応のステアリング、ステアリングヒーター対応のコントローラー、ステアリングヒータースイッチの装着とコーディング施工によりステアリングヒーターを動作させることが可能になります。

ステアリング中央部分のヒータースイッチを押すことによりステアリングヒーターをON/OFFできます。




ステアリングヒーターのスイッチをONにすることにより、ステアリングが温かくなりますので、これからの寒い時期にはとても重宝してくれます。
最後にコーディング施工です。
5項目のコーディング施工を承りました。
・リーガルディスクレーマー解除
 エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
・デイライトメニュー表示
 標準仕様でリングライトはデイライトになっていますが、デイライトのメニューは表示されていません。デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
 フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
 標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。
・自動時刻設定の有効化
 iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

・ゴング音の設定変更
 エンジン始動時や後退時にゴング音が鳴ります。その音色を変更させていただきました。
 今回はロールスロイス仕様に変更させていただきました。
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

