
BMW 3シリーズツーリング F31 ナビ ブラックアウト。純正中古NBTナビを事前設定し、短時間で交換修理しました。


車両情報
| 車種 | BMW 3シリーズツーリング(F31) 320d |
| 初年度登録 | 2012年 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
ナビがブラックアウト&ゴング音なしの症状を点検
神奈川県からご来店いただいたお客様。
ご相談内容は「ナビ画面がブラックアウトして音も出ない」というトラブルでした。
モニターが真っ暗で操作を受け付けず、さらに警告音(ゴング音)も鳴らない状態です。


このような症状が出た場合の判断基準は以下の通りです。
- ブラックアウトしていてゴング音も鳴らない → ナビ本体(ヘッドユニット)の故障可能性大
- ブラックアウトしているがゴング音は鳴る → 他のユニットやモニターの不具合可能性あり
現車を診断すると、確かにナビは全く起動せずゴング音も鳴りません。
BMW専用診断機 ISTA を使用して通信を確認したところ、ヘッドユニット(NBT)と車両の通信が途絶していました。

ナビ本体を取り外して内部をチェックすると、ユニットに通電しておらず熱も感じられません。
さらに、ラゲッジルーム内のヒューズボックスを確認すると、ナビ用ヒューズが切れていました。
これはヘッドユニット内部でショートが発生している典型的なパターンです。

BMW純正中古NBTナビに交換修理(事前設定済み)
症状をお聞きしていたため、事前に動作確認済みのBMW純正中古ナビ(NBT ID3)をご用意。
交換作業に先立ち、ライコウでは以下の処理を行っています。
- 車台番号(VIN)の書き換え
- 認証コードのインストール(正規ルートで取得)
- ソフトウェアプログラムおよび地図データを最新バージョンへ更新
- 約4時間の長時間動作チェック
このように事前準備を徹底することで、交換後のトラブルを未然に防ぎます。

交換作業後にエンジンを始動させると、ナビが無事に起動し、モニターには情報が表示され、ゴング音も復活。
その後、以下の機能を細かく動作確認します。
- ラジオ / CD / DVD
- Bluetoothオーディオ / USBオーディオ
- バックカメラ表示
- GPS受信状態








すべて正常に動作し、修理作業は完了です。

動作チェックと保証体制。ライコウのこだわり
ライコウでは中古品を使用する場合でも、すべて動作確認済み・品質保証付きの部品を採用しています。
今回のNBTナビも事前にプログラム・認証処理を実施し、実車テストで問題のないユニットのみを使用しています。
また、独自の6か月保証を設けており、万が一の際も迅速に対応可能。
ディーラー同等の診断環境(ISTA / E-Sys)と豊富な経験を活かして、確実な修理を行ないます。
交換後の動作チェックまでを含めて、ご来店当日は約1時間ほどで完了。
待ち時間中に修理が終わるため、遠方からのお客様にもご好評いただいています。
BMW 3シリーズやF系モデルで「ナビが映らない」「操作ができない」「音が出ない」といった症状が出た場合、
まずはライコウまでご相談ください。
ヘッドユニットのリペア・交換・認証設定まで一貫して対応いたします。
👉 過去のヘッドユニット修理事例はこちら
ヘッドユニット修理ブログ一覧
🔧 注意事項・補足
- BMW/MINI専用診断機「ISTA」で通信・エラーチェックを実施。
- コーディング作業はディーラー診断機では不可、専用ツールで施工。
- プログラム更新などで設定が初期化された場合は、初回再施工は無償対応。
- 認証コードはBMW正規ルートでインストール済み。
- ご来店前に症状をお伝えいただければ、事前準備により作業時間を大幅短縮可能。
🏁まとめ
- ナビ画面がブラックアウト&ゴング音なしの場合はヘッドユニット故障が濃厚。
- ライコウでは中古純正NBTを事前設定して短時間交換可能。
- 動作確認・認証設定・6か月保証付きで安心。
F31以外のF30・F10・F25など、同世代のBMWにも対応しております。
ナビのブラックアウトトラブルでお困りの方は、お気軽にライコウまでお問い合わせください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)
