BMW G12 ローダウン|専用診断機でのエアサス調整と便利機能コーディング

BMW 7シリーズ(G12) 750Li 前期に専用診断機で約40mmのエアサスローダウン&5項目コーディング施工を実施しました。

BMW G12 ローダウン|専用診断機でのエアサス調整と便利機能コーディング
BMW G12 ローダウン|専用診断機でのエアサス調整と便利機能コーディング

車両情報

車種BMW 7シリーズセダン(G12) 750Li
初年度登録2017年
都道府県神奈川県

エアサスローダウン施工

今回ご入庫いただいたのは、神奈川県からお越しの BMW 7シリーズセダン(G12) 750Li 前期モデル。こちらの車両はエアサスペンションが標準装備されています。通常、ローダウンを行う場合はロアリングキットを組み込む方法が一般的ですが、ライコウでは専用診断機を使用して電子的に車高調整を行ないます。
施工の結果、約40mmのローダウンに設定。大柄な7シリーズのシルエットが一層引き締まり、重厚感あるスタイルがさらにスポーティな印象へと変化しました。エアサス特有の乗り心地を犠牲にすることなく、日常使いでも安心してお楽しみいただけます。

📸 BMW G12 エアサスローダウン

BMW G12 エアサスローダウン
BMW G12 エアサスローダウン
BMW G12 エアサスローダウン
BMW G12 エアサスローダウン

コーディング施工

エアサスローダウンに加えて、5項目のコーディング施工もご依頼いただきました。専用ツールを使用して施工するため、ディーラー診断機では対応できない細かなカスタマイズが可能です。今回施工した項目は以下の通りです。

  • デイライト発光機能有効化
  • デイライトメニュー項目追加
  • エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶
  • エンジン稼働中のドアロックホーン無効化
  • メーターパネルのテーマ変更

これにより、利便性と快適性が大幅に向上。特に「アイドリングストップの前回記憶機能」はご要望が多く、毎回ボタンを押す煩わしさから解放されます。また、デイライト機能の有効化によって安全性も高まります。

📸 デイライト発光機能有効化

デイライト発光機能有効化

📸 デイライトメニュー項目追加

デイライトメニュー項目追加

📸 エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

注意点とアフターサポート

ライコウのコーディング作業はBMW/MINI専用診断機(ISTA)を用いた車両診断とエラーチェックを徹底。プログラミング作業などによって内容が元に戻ってしまう場合もありますが、初回の再施工は無償で対応いたします。
また、コーディングは純正機能の拡張や利便性向上を目的としており、車両への負担を最小限に抑えた施工を実施しています。エアサスローダウンも含め、長期的な安心を確保するためのアフターフォロー体制を整えていますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

まとめ

エアサスペンション搭載の7シリーズは、専用診断機を用いたローダウンによってスタイリングの美しさと快適な乗り心地を両立可能です。さらに、ライコウ独自のコーディング施工を組み合わせることで、見た目だけでなく利便性や快適性も向上。
「G12 ローダウン」や「BMW 7シリーズ コーディング」でお探しの方は、ぜひライコウまでご相談ください。