
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
三重県よりBMW X1(F48) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年の20iになります。
今回は、室内ライトLED化&LEDナンバー灯ユニット装着&フォグライトLED化を承りました。
まずは、室内ライトLED化です。
フットライトへアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)の装着です。
純正ライト本体を使用し、純正LED基板と交換するタイプの商品です。

純正フットライト本体内の純正LED基板と入れ替えてお使いいただく商品です。


ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。
ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。
アンビエントライトとしてアンバー色とホワイト色で発光できます。




アンバー色とホワイト色の切り替えはiDrive画面にて行ないます。
フロントルームライトとリアルームライトはCORE LEDを装着させていただきました。


フロントルームライトです。
純正基板と交換して取り付けます。

リアルームライトのLED交換です。
純正基板と交換して取り付けます。

室内がきれいなホワイト発光へと変身しました。
カーテシーライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()




ラゲッジルームライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU006)を装着です。
![]()

お次は、ナンバー灯ユニットの交換です。
純正でもLEDが採用されているナンバー灯ですが、白さと明るさにご満足されていないユーザー様が多いようです。
ライコウで販売していますLEDナンバー灯ユニット(LLU001)は、18個のLEDがレンズ全体に配置され、レンズ面全体が発光しているような感じで照射いたします。
![]()
LEDナンバー灯ユニット(LLU001)に交換後の画像です。
マイナスドライバー1本あれば簡単に交換していただけます。


お次は、フォグライトLED化です。
BELLOF製のSirius BOLDRAY Neo(LEDコンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ ネオ)を装着させていただきました。
H8バルブに対応した色温度が3,100kのイエローバルブになります。
車両に装着し点灯させた画像です。


欧州車に装着する場合は、コーディング施工にて球切れチェックをキャンセルし、キャンセラーを使用しない方法で装着させていただきます。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

