
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
京都府よりBMW X1(F48) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2017年の18dになります。
今回は、純正パドルシフト装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正パドルシフト装着です。
F45/F46/F48は当初パドルシフトスイッチのメーカーオプション設定はありませんでした。
今年になってメーカーオプション設定が出てきたようですが、それまでのF45/F46/F48では後付けにてパドルシフトスイッチを装着できます。
パドルシフトは通常後付けできないと言われている機能です。
現在装着されているステアリングを加工して、純正パドルシフトスイッチを装着します。




純正パドルシフトをステアリングへ取り付けてから車両へ装着です。

パドルシフトの機能を動作させるには、パドルシフトスイッチ装着とコーディング施工が必要になります。



パドルシフトスイッチを操作することによって任意にギアチェンジが可能になります。






ステアリングを握ったまま任意でシフトチェンジができるようになりますので、エンジンブレーキを掛けたいとき、シフトダウンして加速したいときなどに役立ってくれます。
最後にコーディング施工です。
今回は3項目のコーディング施工を承りました。
・リーガルディスクレーマー解除
エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
・ドアロック連動ドアミラー格納
ドアロックと連動してドアミラーが自動収納します。

・自動時刻設定の有効化
iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

