
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
三重県よりBMW X3(F25)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2015年の20dになります。
今回は、前後ウインカー用LEDバルブ装着とコーディング施工を承りました。
まずは、前後ウインカー用LEDバルブ装着です。
フロントウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。




リアウインカーはS25アンバーバルブ 180度ピンが適合いたします。


コーディング施工にて球切れチェックキャンセルを行なっております。
最後にコーディング施工です。
20項目のコーディング施工を承りました。
・デジタルスピードメーター
 メーター内にデジタルのスピード表示が出ます。

・リーガルディスクレーマー解除
 エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
・iDriveオープニング画面のデザイン変更
 iDriveが起動する際のアニメーションのパターンを変更できます。

・デイライトメニュー表示
 デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
 フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
 標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。

・ドアロックボタン長押しドアミラー格納の時間短縮
 通常、ドアロックボタンを1.5秒長押しすることによりドアミラーが格納されます。
 その長押し時間を0.5秒に短縮させていただきました。
・ヘッドライトウォッシャー機能停止
 ヘッドライトウォッシャーを出さないようにします。
・アイドリングストップ状態の前回記憶
 エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
 アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。

・ウェルカムライト点灯パターン変更
 ライトポジションがAUTOで、キーレスにてドアロック解除した際にウェルカムライトが点灯します。
 ・ナンバー灯消灯
・エコプロモードのデフォルト化
 エンジン始動時のモードをエコプロモードにします。

・自動時刻設定の有効化
 iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

・アクティブクルーズコントロールの動作初期速度変更
 アクティブクルーズコントロールは30km/hから動作する設定となっています。
 その動作速度を変更することができます。
 今回は、5km/hから動作するように変更させていただきました。


・ゴング音の設定変更
 エンジン始動時や後退時にゴング音が鳴ります。その音色を変更させていただきました。
 今回はロールスロイス仕様に変更させていただきました。
・レーンデパーチャーワーニング動作速度変更
 通常は60km/hより動作するレーンデパーチャーワーニングですが、その動作開始速度を30km/hに変更させていただきました。

・ヘッドアップディスプレイにウインカー表示
 ヘッドアップディスプレイ(HUD)にウインカー動作表示ができます。

・M仕様のスポーツ表示
 スポーツ表示のグラフィックスをM仕様にできます。

・ハイビームアシストの有効化
 日本仕様では封印されているハイビームアシストを有効化することができます。
 通常は、ライトポジションがAUTO時のみ自動でハイビームアシスト機能が動作します。


・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
 純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
 ・フロントウインカー
 ・リアウインカー
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

