
Z4(E89)へクルーズコントロールの有効化を承りました。
ステアリングコラムをクルーズコントロールスイッチ付きへ交換されておりエラーが出ている状態でしたが、舵角センサーの学習を行ないエラーを消し、クルーズコントロールもバッチリ動作してくれました。

車両情報
| 車種 | BMW Z4 ( E89 ) 23i |
| 初年度登録 | 2009年 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
作業内容
クルーズコントロール有効化
クルーズコントロールスイッチ付ステアリングスイッチコラムセンターへ交換してご来店
クルーズコントロールスイッチ付ステアリングスイッチコラムセンターへ交換済みの状態でご来店です。
ステアリングスイッチコラムセンターを交換するとDSCに関連するエラーが出てしまいます。



クルーズコントロール有効化のコーディングと舵角センサーの学習作業
クルーズコントロールを有効化にするコーディング施工と専用診断機で舵角センサーの学習作業を行ないます。
舵角センサーの学習を行なうことでエラーは消えてくれます。


時速30km/h以上で走行中にクルーズコントロールのレバー操作でクルーズコントロール機能が動作します。



久しぶりにE系のクルーズコントロール操作を行ないましたので、操作方法を忘れてしまっており戸惑ってしまいましたが無事に動作してくれました。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

