BMW 4シリーズ(F36) ナビの地図データを2018年から2024年へバージョンアップ

車両にインストールされているナビの地図データは2018年バージョン。それを最新の2024年バージョンへ更新です。約60分程度でバージョンアップは完了しますので、お待ちいただいている間に作業が終わります。地図データに道路が […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(G21) LCIモデルにステアヒーターやエンジンスターター取付

今は夏真っ盛りで暑い日々が続いていますが、寒い冬に向けて純正ステアヒーター機能の後付装着とユピテル製のリモートエンジンスターターを装着。装着させていただいたおクルマは走行距離が3,000km程度の納車間もない3シリーズツ […]

続きを読む
ALPINA 4シリーズ(F32) LCIモデル用のブラックラインテールライト取付でフルLED化

アルピナ4シリーズ(F32)へLCIモデルのテールライトを取付。フルLED化されリアウインカーはインナー側とアウター側に備わったデザインは前期モデルとは明らかに異なります。個人的にも大好きなデザインのLCIテールライトで […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(G26) Eventuri製カーボンインテークやCPM製ロアフォースメントを取付

エアロや足周りなどをカスタムさせていただいたBMW 4シリーズグランクーペ(G26)。今回は機能性向上のパーツとしてEventuri(イベンチュリ)製カーボンインテークやCPM製ロアフォースメントを取付いたしました。見た […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(G21) LCIモデルへアンビエントライトカラー変更などをコーディング

LCIモデルの3シリーズツーリング(G21)でライコウではお初となるアンビエントライトカラーチェンジ。前期モデルとは設定されているカラーの種類が違ってますが、カラーチェンジできました。また、高速道路でのレーンチェンジをア […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) 磁石の力で切れ良く操作できるマグネティックパドルシフター

パチッと歯切れの良いシフトチェンジ操作を可能にするマグネティックパドルシフター。装着されている純正パドルシフトと交換するだけで今まで味わったことのない操作感を体感できます。マグネット(磁石)の反発作用で反応の良いシフトチ […]

続きを読む
BMW M4(F82) アイドリングストップをオフにするコーディング

信号待ちなどで止まるとエンジンを一時的に停止させる機能がアイドリングストップ。このアイドリングストップ機能を煩わしいと感じておられる方はホント多いです。スイッチを押すことでオフにできるのですが、クルマのエンジンを掛けて毎 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) 前後ウインカーをLEDバルブに交換しキレキレの点滅発光

BMW 3シリーズ(F30)の前期モデルではフロントウインカーおよびリアウインカーは電球が使われてます。前後ウインカーをLEDバルブへ交換して、キレッキレのウインカー点滅にします。また、愛車をより自分らしくするためにコー […]

続きを読む
BMW 3シリーズグランツーリスモ(F34) LCIモデルをデイライト化などコーディング

あまり見かけることが少なく感じるグランツーリスモ(F34)のLCIモデル。デイライト発光などのコーディング作業を承りました。デイライト発光の次に人気なコーディングメニューのアイドリングストップのオフ設定。エンジン始動時は […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) アイドリングストップ状態をエンジン停止時に覚えます

アイドリングストップの状態をエンジン停止時に記憶させるコーディング。アイドリングストップがオンの状態でエンジンを停止させたら、次にエンジンを掛けた際もオン。アイドリングストップがオフの状態でエンジンを停止させたら、次にエ […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 地図データを2012年から2024年の最新版へバージョンアップ

車両に搭載されているナビゲーションの地図データを2012年から最新の2024年へ大幅にバージョンアップ。12年間で新たに作られた道路は全国で多数あります。地図データに道路が収録されてないと、その道路を走行する経路案内は行 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(G21) 高速道路でのレーンチェンジアシストなどコーディング

愛車の使い勝手を改善してくれるコーディング。レーンチェンジアシストは2020年から導入された機能ですが、それ以前の車両でもコーディングすることで有効化できます。他にも日本仕様の設定で封印されている機能を呼び起こして使い勝 […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(G26) 3Dデザインのスポイラーを守るためにSLIPRO装着

先日装着した3Dデザイン製のフロントスポイラーをキズやダメージから守るためにSLIPRO(スリプロ)を装着。せっかく取り付けたスポイラーが擦ってしまうような状態をSLIPRO(スリプロ)が請け負います。見えない部分にSL […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) クルマ買ったらまずは自分仕様へコーディング

以前にBMWを数台持ってきていただいたお客様。次のクルマが納車されるまでの繋ぎのクルマとのことですが、短期間でも使い勝手悪く乗るのはイヤだってことで、自分仕様へコーディング施工させていただきました。今回コーディングしたの […]

続きを読む
BMW M4(G82) 高速道路でのレーンチェンジをアシストしてくれるコーディング

BMW M4(G82)では一部の製造年月の車両だけ廃止されているレーンチェンジアシスト。高速道路でのレーンチェンジ時に近域レーダーセンサーで並走している車両を判断して車線変更動作をサポートしてくれる機能。車両の死角に並走 […]

続きを読む
BMW 3シリーズツーリング(F31) 前後ウインカーやバックライトをLED化

前期モデルの3シリーズツーリングはライト類で電球の部分が多くあります。今回は、フロントウインカー/リアウインカー/バックライトをLED化です。電球からLEDバルブへ交換するとキレッキレなウインカー点滅、美白光なバックライ […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) ディスプレイ内にクラックのような模様が入りほぼ見えずに困ったトラブル

ナビや車両の情報を表示するディスプレイにクラックのような模様が入って情報がほぼ見えないトラブル。ディスプレイの不具合はヘッドユニットの不具合と同様に不便だらけなクルマになってしまいます。中古ディスプレイをご用意して交換す […]

続きを読む
BMW 4シリーズグランクーペ(G26) パチッと歯切れ良くシフトチェンジするマグネティックパドルシフター

マグネット(磁石)の反発作用を利用してシフトチェンジしてくれるマグネティックパドルシフター。バネ式の純正パドルシフトと交換するだけでパチッと歯切れの良いシフトチェンジ操作を体感していただけます。ブラックアルマイト仕上げと […]

続きを読む
BMW 4シリーズグランクーペ(G26) 日本のBMWチューナー3Dデザインが作るカーボン製フロントスポイラーを装着

日本発のBMWチューナーの3Dデザインが作るフロントスポイラーを装着です。カーボン素材のスポイラーはレーシーさと高級感を醸し出します。高品質なパーツを作っている3Dデザインですので、いつものことながらフィッティングもバッ […]

続きを読む
BMW M3(F80) Mperformanceのカーボンパーツで高級感あるお洒落なインテリア

BMW M3(F80)に相応しいカーボンインテリアパーツ。BMW純正のMperformanceパーツでレーシーさと高級感を兼ね備えたお洒落なインテリアになりました。BMW純正品ならではの高品質なパーツを纏うことでランクア […]

続きを読む