BMW 5シリーズ(F10) 普段は問題ないけど一旦ブラックアウト画面になると再起動を繰り返すヘッドユニットトラブル

ディスプレイがブラックアウトしてしまい、それからは再起動を繰り返す症状が発生しているヘッドユニットの不具合。ご来店時には問題無く動作していましたが、再起動を繰り返す症状の頻度が多くなってきたとのことでご相談いただきました […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) ディスプレイ内にクラックのような模様が入りほぼ見えずに困ったトラブル

ナビや車両の情報を表示するディスプレイにクラックのような模様が入って情報がほぼ見えないトラブル。ディスプレイの不具合はヘッドユニットの不具合と同様に不便だらけなクルマになってしまいます。中古ディスプレイをご用意して交換す […]

続きを読む
BMW X3(G01) AppleCarPlayをフルスクリーンでディスプレイに表示

ディスプレイの2/3程度で表示しているAppleCarPlay。AppleCarPlayをディスプレイ全体で表示させたいとのご要望でご来店です。コーディング施工でAppleCarPlayフルスクリーン化が実現し、ディスプ […]

続きを読む
BMW X1(F48) 夜間にヘッドライトの完全消灯させるコーディング

サービスエリアでの休憩中や駅などでの待ち合わせ中にエンジンを掛けたまま停車しているときにヘッドライトが点灯してしまってお困りの方も多いはず。【デイライトメニュー項目追加】と【ヘッドライトスイッチ適正化設定】のコーディング […]

続きを読む
BMW グランツアラー(F46) アップルカープレイをフルスクリーンで有効化

ヘッドユニットが第5世代以降の車両はiPhoneと車両をワイヤレス接続でAppleCarPlayが楽しめます。標準搭載されていない車両においてはBMW CONNECTED DRIVEのデジタルサービスを申し込めば利用可能 […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(F10) LCIモデルでもあるあるのヘッドライト点灯不良トラブル

BMW 5シリーズ(F10/F11)の全車でトラブル可能性があるヘッドライトの点灯不良。以前は前期モデルの左側ヘッドライトに集中していましたが、最近は年式関係なく左右関係なくヘッドライト点灯不良トラブルを見かけます。BM […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G31) サングラスなどの小物入れに最適!VERSPIELT製ルーフグラストレイ装着

ルーフライナーの運転席側にあるグリップを取り外してサングラスなどの小物を収納できるファスピエルトのルーフグラストレイを取り付けました。BMW専用に作られていますのでルーフ形状にジャストフィットし、ラバーペイント処理された […]

続きを読む
BMW X4M(F98) 大切な愛車を使い勝手が良い自分仕様へコーディング

大切な愛車の使い勝手が悪いな~って感じることはありませんか?日本国内仕様で設定されている諸々の機能をコーディングによって設定変更できます。コーディングすることで使い勝手の良い愛車になってくれます。 コーディング施工

続きを読む
BMW 4シリーズグランクーペ(G26) パチッと歯切れ良くシフトチェンジするマグネティックパドルシフター

マグネット(磁石)の反発作用を利用してシフトチェンジしてくれるマグネティックパドルシフター。バネ式の純正パドルシフトと交換するだけでパチッと歯切れの良いシフトチェンジ操作を体感していただけます。ブラックアルマイト仕上げと […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) アクセル開度を調整してくれるスロットルコントローラー装着

スロットルコントローラーはアクセル開度をコントロールしてくれるパーツ。いつもと同じようにアクセルペダルを踏みこんでも設定したモードによってアクセルの開度が変わります。車両のレスポンス遅れといった違和感を感じさせないアクセ […]

続きを読む
BMWモトラッド S1000RR(K67) オートマチックデイライトやクルージングライトを点灯っ!

S1000RRへのコーディング定番メニューとなっているオートマチックデイライトとクルージングライトを点灯させ、オープニングアニメーションデザインをM1000RR仕様へ変更。車両へ乗り込む際に表示されるM1000RR仕様の […]

続きを読む
BMW 4シリーズグランクーペ(G26) 日本のBMWチューナー3Dデザインが作るカーボン製フロントスポイラーを装着

日本発のBMWチューナーの3Dデザインが作るフロントスポイラーを装着です。カーボン素材のスポイラーはレーシーさと高級感を醸し出します。高品質なパーツを作っている3Dデザインですので、いつものことながらフィッティングもバッ […]

続きを読む
BMW M3(F80) Mperformanceのカーボンパーツで高級感あるお洒落なインテリア

BMW M3(F80)に相応しいカーボンインテリアパーツ。BMW純正のMperformanceパーツでレーシーさと高級感を兼ね備えたお洒落なインテリアになりました。BMW純正品ならではの高品質なパーツを纏うことでランクア […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) コーディングの定番であるデイライト有効化

BMWのコーディングでは定番メニューのデイライト有効化。昼間にリングライトがデイライト発光することで周囲に自車の存在を知らせる安全性とファッション性を兼ね備えてます。2017年より標準機能となったデイライトですが2015 […]

続きを読む
BMW M5(F90) Z-PerformanceアルミホイールやMaxton Designエアロパーツで迫力満点ボディへ大変身!

21インチのアルミホイールとエアロパーツを装着しました。以前に取り付けたローダウンスプリングも相まってバランス良いお洒落で迫力満点のM5(F90)に大変身しました。各パーツが過度に主張しすぎずトータルバランスが整った大人 […]

続きを読む
BMW 1シリーズ(F40) ナビ操作やUSBビデオ視聴を走行中でも可能にするコーディング

走行中のナビ操作ですが地名検索はある程度できても番地や電話番号の数値入力ができません。コーディングして走行中の数値入力が可能になるのと、USBビデオ視聴も走行中の視聴が実現できます。 コーディング施工

続きを読む
BMWモトラッド R1250RS(K54) 純正の空気圧センサーやアラームシステムを取り付けたりカスタム満載!

純正機能の空気圧センサーやアラームシステムを取り付けました。またオートマチックデイライト有効化などのコーディングも行なったカスタム内容満載なBMWモトラッド R1250RS(K54)です。空気圧センサーは2023年モデル […]

続きを読む
BMW X1(F48) 廃止されたCD/DVDスロットを復活させて純正DVDプレーヤーが使えます

2018年11月製造の車両より何故か無くなってしまったCD/DVD機能。実はスロット部分を蓋しただけでプレーヤーは残ってます。BMW純正部品のCD/DVDスロットへ交換して機能を有効化すれば、以前の車両と同様にCD/DV […]

続きを読む
BMW X1(F48) LED化したリアウインカーが切れちゃったのでRAIKO製のリアウインカー用LEDバルブを装着

以前にLED化されたリアウインカーが切れてしまったようでRAIKO製のリアウインカー用LEDバルブを装着いただきました。LEDは切れないと思われがちですが、発熱対策がしづらいバルブ形状では発熱によってLEDが切れてしまう […]

続きを読む
BMW X1(F48) 夜間停車中にライトを完全消灯させるコーディング

ヘッドライトスイッチを【0】にしてても夜間にヘッドライトが点灯してしまう現象。夜間に駅などでの待ち合わせで停車中やサービスエリアでの休憩中にヘッドライトが煌々と点灯してしまい困ってる方は多いです。ヘッドライトスイッチが【 […]

続きを読む