ミニ クロスオーバー(F60) アップルカープレイ有効化&エンジンオイル交換&LCI2風ディスプレイリングカバー装着
ライコウでは人気沸騰のアップルカープレイをクロスオーバー(F60)で有効化いたしました。また、エンジンオイルはBMW LONGLIFE-04承認のフックス製エンジンオイルに交換し、F54/F60用のLCI2風ディスプレイ […]
BMW 1シリーズ(F20) LCIモデルへステアリングは交換せず加工で純正パドルシフト後付装着
LCIモデルの1シリーズ(F20)へ純正パドルシフトを後付装着しました。装着されているMスポーツのステアリングを加工して純正パドルシフトを取り付けています。したがってステアリングを交換せずともパドルシフトが使えます。ステ […]
iPhoneの地図アプリや音楽アプリが楽しめるAppleCarPlayをミニ クーパーS(F55)に有効化
お持ちのiPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作で楽しめるアップルカープレイ。LCIモデルのミニ クーパーS(F55)で有効化いたしました。イマドキのデザインで使い勝手が良いアップルカー […]
ミニ クロスオーバー(F60) ブラックライン仕様の純正ユニオンジャックテールライトを後付装着
LCIモデルのユニオンジャックテールライトを前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)へ取り付けました。ユニオンジャックのデザインでフルLED化されたテールライトです。そして、左右のテールライトでバックライト及びリアフォ […]
ミニ クロスオーバー(F60)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化
ミニ クロスオーバー(F60)へアップルカープレイを有効化しました。2021年3月製造以前の車両ですがHMIバージョンが上がってましたのでフルスクリーン表示のアップルカープレイが実現できます。フルスクリーン表示になると地 […]
純正ドライビングモード機能をミニ コンバーチブル(F57)へ回移転リングを取り付けて有効化
コンバーチブル(F57) クーパーSへドライビングモード機能を後付装着しました。3種類のドライビングモードをシチュエーションに合わせて切り替えることができます。今回装着したのは回転リングタイプでスイッチを左右にスライドさ […]
BMW M2(F87)にアップルカープレイをフルスクリーン仕様で有効化
LCIモデルのM2(F87)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化しました。iPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作でお使いいただけます。標準仕様は2/3画面表示なのですがHM […]
ミニ コンバーチブル(F57) 純正オートライト機能を有効化しヘッドライト消灯時間を短縮
純正オートライト機能を有効化しヘッドライトの自動消灯時間を短縮させてミニ コンバーチブル(F57)を使えるオートライト機能にいたしました。ヘッドライトスイッチとレイン/ライトセンサーを交換してコーディングすることでオート […]
ミニ クロスオーバー(F60)へディスプレイ全面表示のフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化
クロスオーバー(F60)へフルスクリーン表示でアップルカープレイを有効化しました。この年式では画面2/3表示が標準仕様ですがHMIバージョンが上がっていることもありアップルカープレイをフルスクリーン表示で使えるようにコー […]
AppleCarPlayをインストールしたミニ クラブマン(F54)へ2025年版の地図データ更新作業
以前に認証コード方式でAppleCarPlayをインストールしたクラブマン(F54)。純正ナビの地図を2025年版へ更新しようとしたらできないので地図更新できるように作業いたしました。それから最新版の2025年地図データ […]
ロングボディのBMW 7シリーズ(G12)を車高ローダウン
ロングボディの7シリーズ(G12)をローダウンいたしました。エアーサスペンションが装備されている車両では専用診断機を活用して車高をローダウンできます。ロワリングキットなどを使用せずスマートにローダウンできます。今回は30 […]
BMW 3シリーズ(F30) ハーマンカードン製ツィーター取付&ヘッドライトリペア作業&サンキューホーンスイッチ取付
純正HiFiスピーカーのツィーターをハーマンカードン製に交換やヘッドライトのリペア作業やサンキューホーンスイッチの取り付けを行ないました。ヘッドライト表面にクラックが入り傷だらけの状態でしたが研磨とミガキの作業を行ない、 […]
LCI2 クーパーS(F55) ハンドブレーキの車両へ純正アクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付け
LCI2モデル クーパーS(F55)に純正アクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付けました。ハンドブレーキ仕様の車両でクルーズコントロールが装備されていますが、前車追従のアクティブクルーズコントロール(ACC)の […]
ミニ クーパーD(F60)のクラクションをデュアル化
クーパーD(F60)はチープな音色のクラクションですが、低音ホーンを追加装着してデュアル化できます。ミニ純正パーツの低音ホーンを取り付けることで高音と低音が奏でるデュアルホーンが鳴ってくれるようになります。クラクションを […]
アップルカープレイを有効化した1シリーズ(F20)のナビ地図データバージョンアップ
アップルカープレイを有効化した1シリーズ(F20)で純正ナビの地図更新ができないとご相談いただきました。アップルカープレイを有効化した車両では2025年版より地図更新が出来なくなったようです。そこで、地図更新ができるよう […]
BMW M2(F87) ロービームとハイビームを自動切替するハイビームアシスト機能を有効化
フロントガラス上部に取り付けられているカメラが判断してハイビームとロービームを自動切替してくれるハイビームアシスト機能を有効化しました。BMW純正機能ですが日本仕様では封印されているため、ステアリングコラムを交換してコー […]
ミニ クーパーS(F56) ドア内張アンビエント&ユニオンジャック装飾パネル&LED内蔵ルーフアンテナ&LCI2サイドフラッシャー&地図データ更新
ミニ純正メーカーオプションの他にライト系のカスタマイズ。ドア内張りや助手席前の装飾パネルをアンビエントライト発光およびルーフアンテナをF54/F60用のLED内蔵タイプへ交換しドアロックで点滅発光、LCI2用サイドフラッ […]
BMW 5シリーズ(G30) アップルカープレイのフルスクリーン表示などコーディング施工
標準仕様ではアップルカープレイはディスプレイの2/3程度で表示しますが、コーディングしてアップルカープレイをフルスクリーン表示させました。フルスクリーン化には条件があります。ヘッドユニットのHMIバージョンが条件を満たし […]
ミニ クーパーS(F56) パドルシフトとボイスコマンド付マルチファンクションスイッチとドライビングモードを有効化
YOURS仕様のステアリングにパドルシフトとYOURS仕様のマルチファンクションスイッチを取り付けて有効化。ミニ純正機能のパドルシフトとマルチファンクションとクルーズコントロールが使えます。トグル仕様のドライビングモード […]
ミニ クラブマン(F54) ナビゲーションの地図データを最新バージョンの2025年版へ更新
クラブマン(F54)のナビゲーションにインストールされていた地図データは2024年版。2025年版の地図データがリリースされていることを知りご来店です。地図データを最新バージョンの2025年版へ更新いたしました。インスト […]