ミニ クーパーSD(F55) トグルスイッチ式ドライビングモードをレトロフィット
ミニの運転をより楽しくしてくれるドライビングモード。ミニは製造年月によって回転リングタイプとトグルスイッチタイプの2種類が存在します。車両に適したミニ純正パーツをご用意してドライビングモードのレトロフィットを行ないます。 […]
ミニ コンバーチブル(F57) フルスクリーンで純正アップルカープレイを有効化
他の車両でアップルカープレイを使って慣れてしまってるとアップルカープレイが入ってない車両へ乗車した際に若干のストレスが・・・。ってことでコンバーチブル(F57)もアップルカープレイを有効化です。えっ!アップルカープレイが […]
ミニ クラブマン(F54) フラットスイッチ仕様へSAS追加してアクティブクルーズコントロールを後付
前方を走行する車両に追従しながら走行してくれるアクティブクルーズコントロール。SASと呼ばれるECUを追加して配線してコーディングすれば追従走行のアクティブクルーズコントロール(ACC)が動作してくれます。2017年より […]
ミニ クーパーSD(F55) LCI2モデルのアップルカープレイはフルスクリーンで表示
車両を購入された際にアップルカープレイが入っていましたがプログラミング作業で消えてしまったようです。専用診断機で確認したら後付インストールでアップルカープレイが入っていた形跡がありました。改めてミニ専門店ライコウでアップ […]
ミニ コンバーチブル(F57) 最新版の2024-2へ地図データをバージョンアップ
ライコウのミニ コンバーチブル(F57) JCW GP3のナビゲーション地図データを2024-2版へ更新しました。2024-1からのバージョンアップなので大きく内容が刷新されたってことはありませんが、やはり最新の地図デー […]
ミニ クラブマン(F54) アップルカープレイ有効化やドライブレコーダーのスマート装着
前期モデルのクラブマン(F54) JCWへアップルカープレイ有効化やドライブレコーダーのスマート装着。アップルカープレイはディスプレイ全体に表示されるフルスクリーン仕様で有効化です。ドライブレコーダーはライコウ拘りのスマ […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデルのユニオンジャックテールライトを装着
ミニはユニオンジャックテールライトが良く似合います。他メーカーには無い個性溢れるデザインでオシャレなクルマに進化します。またバックライトとリアフォグライトは左右のテールライトで発光。片側のライトが球切れしてる!?って言わ […]
ミニ クーパーSE(F60) へフルスクリーン仕様のアップルカープレイを有効化
クロスオーバー(F60)のプラグインハイブリッドのクーパーSEにアップルカープレイを有効化しました。ヘッドユニットが要件を満たしていたのでディスプレイ全体表示のフルスクリーン仕様でアップルカープレイが楽しめます。iPho […]
ミニ クーパーD(F55) GoogleMapやYahoo!カーナビを使って目的地までの経路案内
iPhoneにインストールしている地図アプリが純正ディスプレイに表示されて目的地までの経路案内ができるアップルカープレイ。地図アプリの道路データは常に最新版なので新しく作られた道路を通って目的地までドライブ。音楽アプリも […]
MINI F56 JCW アディショナルヘッドライトやシークレットボックスなどミニ純正パーツ取付
ミニの純正パーツを駆使してお洒落なジョンクーパーワークス(JCW)へと進化します。今までもミニ純正パーツでのドレスアップをお手伝いさせていただきましたが、今回はアディショナルヘッドライト&シークレットボックス&a […]
ミニ クラブマン(F54) ハーマンカードン製トゥイーター取付や全方向3カメラのドラレコをスマート装着
メーカーオプション装備のハーマンカードン製トゥイーター取付やドライブレコーダーのスマート装着を承りました。高音域を鳴らすトゥイーターでチープな純正サウンドがクリアになってくれます。クラブマンへのドラレコ取付はライコウ独自 […]
BMW アクティブツアラー(F45) ミニだけじゃないよっ!BMWもLCIモデルのヘッドライト後付
横浜店と彦根店の移動に活躍している2シリーズアクティブツアラー(F45)のLEDヘッドライトをLCIモデル用に換装しました。ヘッドライトをLCIモデル用に換装する作業はミニで多く行なってますが、BMW向けにも装着実績が多 […]
ミニ クラブマン(F54) 前期モデルでもAppleCarPlayをフルスクリーン表示で有効化できます
2017年モデルのクラブマン ジョンクーパーワークスへフルスクリーン表示のアップルカープレイを有効化です。タッチパネルタイプのナビであれば前期モデルであってもアップルカープレイを有効化できます。そしてヘッドユニットのバー […]
ミニ コンバーチブル(F57) ステアリングにパドルシフトの加工をして純正パドルシフトを後付装着
コンバーチブル(F57) クーパーSへ純正パドルシフトを後付装着。ステアリングは交換せずパドルシフトを取り付けるため現物加工を行なってます。ステアリングを握ったままシフトチェンジができるパドルシフトはドライブをより一層楽 […]
BMW 4シリーズ(F36) 地図データを2024年の最新版へバージョンアップ
購入された車両はコーディング施工済みだったので、ナビゲーションの地図データを最新版へバージョンアップさせるためご来店いただきました。2020年の地図データを2024年へ更新作業を行ないます。更新作業は40分程度で完了し4 […]
MINI F56 JCW インナーブラックのLEDヘッドライトやLEDサイドフラッシャーでライトをリフレッシュ
ミニ ジョンクーパーワークス(F56)の前期モデルへインナーブラック仕様のLEDヘッドライトを装着です。インナーブラックのLEDヘッドライトはJCW GP3やLCI2モデルに採用されているパーツです。ブラックアウト化され […]
BMW X3(G01) コーディングでAppleCarPlayをフルスクリーン表示
標準装備のAppleCarPlayをフルスクリーン表示させるコーディングです。標準仕様では画面分割で表示されていたAppleCarPlayをディスプレイ全画面表示に変更します。フルスクリーン表示となったAppleCarP […]
ミニ コンバーチブル(F57) リング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトへ交換と使えるオートライト機能へセンサー交換
ライコウ厳選中古パーツで販売しているLCIモデル用LEDヘッドライトの取り付けです。前期モデルのコンバーチブル(F57)へリング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けるとフロントフェイスは激変!全てミニ純正部 […]
ミニ クーパーS(F56) 純正ユニオンジャックテールライトを取り付け
前期モデルのクーパーS(F56)に後期モデルのユニオンジャックテールライトを取り付けです。もちろんミニ純正品のテールライトを取り付けています。ユニオンジャックのデザインで発光するテールライトはとてもお洒落で人気アイテムで […]
BMW 7シリーズ(G11) エアサスを調整してローダウンやデイライト発光などのコーディング
7シリーズ(G11)のサスペンションは4輪ともエアーサスペンション。BMW専用診断機を使ってエアサスを調整して30mmのローダウンをしました。タイヤとフェンダーの隙間が詰まってワイド&ローのスタイルになります。そ […]