ミニ クロスオーバー(F60) LCI用ユニオンジャックテール&USサイドマーカー取付など VOL.01

ボリューム満点なカスタムをご依頼いただいたクロスオーバー(F60)ですので2回に分けてブログでご紹介いたします。VOL.01ではエクステリア編として、LCIテールライトやUSサイドマーカーの取り付けなどを書いてます。LC […]

続きを読む
MINI F60 JCW ハーマンカードン付車へDSPアンプ取付やAppleCarPlayをフルスクリーンで有効化など

メーカーオプションのハーマンカードンのオーディオが装着されてる車両へBEWITH製DSPプロセンシングアンプを取り付け。センタースピーカーを含めてのサウンドチューニングを施して、今まで聞こえなかった音が聞こえてきたとお喜 […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 廃止されてしまったAUX音声入力を復活させます

同一車種なのに廃止されてしまったAUX音声入力。廃止理由は定かではありませんが不便さを感じてる方が一定数おられます。純正AUX音声入力部品をご用意し、ヘッドユニットとの配線作業と行ない、コーディング施工で、純正機能のAU […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCIモデルでは設定されてないアダプティブLEDヘッドライトを取り付け

前期モデルのクラブマン(F54) JCWへLCIモデル用アダプティブLEDヘッドライトを取り付け。ライコウ厳選中古パーツに掲載していた商品を2週間熟慮されて決断いただきました。大きなポイントは日本仕様のクラブマン(F54 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) 純正3本ステアリングを加工して純正パドルシフト取付

F系ミニへ純正パドルシフトを取り付け。基本的にはパドルシフト対応のステアリングへ交換する必要がありますが、ミニ専門店ライコウでは現在装着されているステアリングを加工してパドルシフトを取り付けることができます。ステアリング […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) 後期モデルのユニオンジャックテールライトを取り付けてお洒落度アップ

前期モデルの3ドアハッチバック(F56)のお洒落度アップの決定版であるユニオンジャックテールライトの後付装着。2018年のLCIモデルから採用されているユニオンジャックのデザインで発光するお洒落なテールライト。前期モデル […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) iPhoneの地図アプリで経路案内できるアップルカープレイ

ミニ専門店ライコウで人気のカスタムメニューはAppleCarPlay(アップルカープレイ)有効化。タッチパネル式のディスプレイになった車両からAppleCarPlayはインストールできます。常に最新の地図データになってい […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) フルスクリーンのアップルカープレイをインストール

宮城県よりご来店いただきフルスクリーンでのAppleCarPlay(アップルカープレイ)をインストールいたしました。iPhoneにインストールされている地図アプリや音楽アプリを愛車で楽しむことができます。地図アプリで最新 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) 地図データを2012年から2024年の最新版へバージョンアップ

車両に搭載されているナビゲーションの地図データを2012年から最新の2024年へ大幅にバージョンアップ。12年間で新たに作られた道路は全国で多数あります。地図データに道路が収録されてないと、その道路を走行する経路案内は行 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) AppleCarPlayをインストールして地図アプリや音楽アプリを楽しむ!

お持ちのiPhoneにインストールされている地図アプリや音楽アプリを愛車で楽しむことができるAppleCarPlay(アップルカープレイ)。標準搭載されていないおクルマでもAppleCarPlayをインストールできます。 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) ステアリングを加工してパドルシフト取り付けやクルーズコントロールスイッチ取り付けなど操作性を向上させます

快適ドライブを実現させるためにパドルシフトとクルーズコントロール機能を後付装着して愛車の操作性が向上します。パドルシフトは装着させている3本スポークのステアリングを加工して純正パドルシフトを取り付け。新たにパドルシフト対 […]

続きを読む
BMW 7シリーズ(G11) エアサスをローダウンしてワイド&ローなボディへ

サスペンションがエアサスの7シリーズ(G11)をローダウン。大柄のボディでのローダウンは、ワイド&ローな迫力あるボディになります。ロワリングキットを使わず純正システムを活用してローダウンさせています。また、デイラ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) マルチファンクション&クルーズコントロール&ドライビングモードを取り付け

ミニ専門店ライコウでは2015年から取り組んでいるメーカーオプションの後付装着。当初より圧倒的な人気メニューだったマルチファンクションスイッチとドライビングモードスイッチの取り付けです。マルチファンクションスイッチはボイ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) 両側ドアミラーへMINIロゴプロジェクション装着やスムージングワイパーキャップ装着

ドアミラーから地面へMINIのロゴが照射されるMINIロゴプロジェクション。2014年の車両には装備されていない機能です。運転席ドアミラーを加工して純正のMINIロゴプロジェクションを取り付けました。また、助手席ドアミラ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) エクステリアのブラックアウト化が進行中

以前から取り組まれているブラックアウト化計画。今回はグリルフレームとアウタードアハンドルとトランクリッドをブラックアウト化。そして、紺色に変色してしまったフロントバンパートリムカバーをミニ純正新品パーツへ交換して、より一 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) ヘッドユニットのデザインをID6化したりなどのコーディング

ディスプレイメニューを横並びの第6世代(ID6)仕様へデザイン変更やナビキャンセルなどのコーディングを承りました。最近ライコウでの施工依頼が増えているヘッドユニットデザインのID6化。見た目のデザインが大きく変更されイマ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 純正AppleCarPlayをフルスクリーン仕様で有効化

第5世代と第6世代のヘッドユニットにインストールできるAppleCarPlay(アップルカープレイ)。第5世代ヘッドユニット搭載のクルマへフルスクリーン仕様のAppleCarPlayをインストールいたしました。ヘッドユニ […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) ドア内張りの装飾パネルに沿ってアンビエントライト発光するパーツを取り付け

ドア内張りにはアンビエントライトが3か所発光するエキサイトメントパッケージ。ドアハンドル部分以外はアンビエントライトが分かりづらいのが現状です。装飾パネルに沿ったアンビエントライトを追加して一気に華やかさがアップします。 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 画面全体表示のフルスクリーン仕様AppleCarPlay有効化

最近のライコウではご依頼が後を絶たない純正AppleCarPlay有効化。iPhoneと車両をワイヤレス接続して、地図アプリや音楽アプリが楽しめます。2021年3月製造以降の車両ではフルスクリーン仕様となり、ディスプレイ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCI用フロントグリルやブラック仕様ヘッドライトリングでフロントフェイスをイメージチェンジ

LCIモデルのジョンクーパーワークス用フロントグリルとピアノブラックエクステリアのヘッドライトリングをクラブマン JCWに取り付けました。いずれもミニ純正パーツを使用した取り付けでフロントフェイスは大きくイメージチェンジ […]

続きを読む