ミニ クラブマン(F54) 助手席側にもMINIロゴプロジェクションやハイレゾオーディオのBluetoothレシーバ

ハイレゾ・プレーヤーとして使えるaudison製Bluetoothレシーバーでサウンドアップ。そのために廃止されてしまった純正AUX音声入力を復活させました。助手席側ドアミラーにはMINIロゴプロジェクションを装着して地 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) フルスクリーン表示のAppleCarPlayは地図アプリを広範囲で表示

最近のミニ専門店ライコウではアップルカープレイのインストールをご依頼いただくことが多いです。iPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリがディスプレイ操作で手軽に使えるってことが人気の理由です。地図アプリの最 […]

続きを読む
BMW 2シリーズグランツアラー(F46) お子様が大喜びのフリップダウンモニターやミラーリングでYOUTUBE視聴

大切なご家族、特にお子様が大喜びのアイテムを取り付けて車内は快適空間へ大変身。車内でYOUTUBEが視聴できるiPhoneミラーリング。大画面で映像を楽しめるフリップダウンモニター。家族旅行などのドライブがより楽しくなっ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 前期モデルへフルスクリーンのアップルカープレイをインストール

アップルカープレイのフルスクリーン表示は2021年3月製造以降からが標準仕様となっています。それ以前の車両でも条件が整えばフルスクリーン仕様のアップルカープレイをインストールできます。ディスプレイ全体に表示されるアップル […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) 助手席ドアミラーへMINIロゴプロジェクションやユニオンジャック装飾パネルでミニをお洒落にカスタム

運転席&助手席ドアミラーから地面へMINIマークを照射するロゴプロジェクション。助手席ドアミラーには存在しないMINIロゴプロジェクションを加工取付で実現しています。助手席側ダッシュボードの装飾パネルはユニオンジ […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 約1年半待ってついに部品入荷!LCI2モデル仕様のメニューをコンプリート

LCIモデルのクーパーS サイドウォークをLCI2モデルのジョンクーパーワークス サイドウォークへの仕様変更。必要なミニ純正部品があと1個だけ入荷せず待ちに待ちました。約1年半待って残り1個のミニ純正部品がようやく入荷っ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 存在しないものは作るLCI2モデル的ディスプレイリング化

今年初開催となったLCI2モデル的ディスプレイリング化作業。LCI2モデルのディスプレイリングのアンビエントライト発光はミニ クラブマン ( F54 )とミニ クロスオーバー ( F60 )では存在しません。無いなら作っ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) フラットスイッチ仕様のステアリングで純正パドルシフト有効化

ステアリングを握ったまま意のままにシフトチェンジできるパドルシフト機能。新車で装備されていない車両でもパドルシフトを取り付けてコーディングすればパドルシフトが動作します。元々車両のコンピューターにはパドルシフト機能が入っ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ライコウではお初のGOLDHORN製のDSP内蔵アンプを装着してオーディオシステムアップ

BEWITH製LucentシリーズスピーカーとGOLDHORN製DSPプロセンシングアンプの組み合わせでオーディオをシステムアップ。GOLDHORN製の商品はライコウではお初となります。高級感ある筐体にマッチした性能を発 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) MINIのAppleCarPlayはiPhoneとワイヤレスで接続してアプリが使えます

iPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリを愛車のミニで使うことができるAppleCarPlay(アップルカープレイ)。スタイリッシュなデザインと使いやすさから有効化のご依頼を多くいただくカスタムメニュー。 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F55) スポーツモードやグリーンモードへ切替できるドライビングモードを後付装着

前期モデルのミニ クーパーSでは定番のカスタムメニューとなっているドライビングモード後付装着。ドライビングモードをスポーツモードやグリーンモードなどに切り替えできます。スポーツモードにすると刺激的な走りとサウンドになりま […]

続きを読む
お待たせしました!早い者勝ちです!!【中古パーツ】に中古LEDヘッドライトを掲載

大変長らくお待たせいたしましたが、ようやく【中古パーツ】にミニ LCIモデル用の中古LEDヘッドライトを掲載しました。 今回掲載したのは4台分のミニ LCIモデル用の中古LEDヘッドライト。対象車種は、ミニ ハッチバック […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCIモデル用のフロントグリルでフロントフェイスをイメチェン!

LCIモデル用のクーパーグリルは6本のクロームフィンが備わり高級感あるフロントフェイスに変身。前期モデルとLCIモデルではフロントグリル以外にもパーツを交換する必要があります。もちろんミニ専門店のライコウでは抜かりなくボ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ディスプレイをID6デザインの横並びメニューへ仕様変更

ディスプレイに表示しているメニューのデザインを仕様変更してID6化。横並びのメニューになったディスプレイのメニューは最新デザインの見た目になり気分も一新されます。カラーワールドの設定を変更することでライトブルーとブラック […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) ACシュニッツアー製スポイラーやメッキモールを純正部品でブラックアウト化

先日4回に分けてご紹介したおクルマの続編です。ACシュニッツアーのスポイラーやブラックアウト化などを承りました。普段はお嬢様がお乗りのMINI F56 JCWですので、UVカットフィルム貼り付けなどの配慮も抜かりナシです […]

続きを読む
BMW 3シリーズセダン(F30) 地図データを2015年から2024年へバージョンアップしてナビが案内するルートを最新化

純正ナビゲーションのルート案内は地図データに情報が無い道路は案内しません。地図データを2015年から2024年へ大幅にバージョンアップさせて最新の地図データになった純正ナビゲーション。最新版の地図情報で適切な経路案内を行 […]

続きを読む
BMW X5(G05) エアサス装着車へのローダウンは純正システムを使って行ないます

エアサスが装備されたBMWのSUV車もローダウン。見た目の精悍さはもちろん、車両への乗り降りがしやすくなったとご家族にも好評です。大幅なローダウン量は実現できませんが、純正システムを使ってスマートにローダウンが実現できま […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&純正ドライビングモード機能有効化

ステアリングにスイッチを取り付けてオーディオの音量や選局、ハンズフリー通話やクルーズコントロール機能が動作します。前期モデルではメーカーオプション装備となってて、非装備の車両では不便さを感じます。ディーラーでは後付できな […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ルーフアンテナをLED付きに交換して駐車中に点滅発光

ルーフアンテナをLED付きに交換して点滅発光させる。純正セキュリティ装着車用のルーフアンテナにはLEDが内蔵されており駐車中に点滅発光させています。まるでセキュリティが装着されているかのようにルーフアンテナ先端のレッドL […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ユニオンジャックテールライトやアップルカープレイで見た目も機能性もアップします

前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)を純正ユニオンジャックテールライトやAppleCarPlayフルスクリーン化やヘッドユニットデザインID6化でイマドキ仕様へ大幅にバージョンアップ!ヘッドユニットデザインID6化 […]

続きを読む