ミニ クーパーS(F55)にグローボックス内ライト後付装着やナビゲーションの地図更新

ミニ クーパーS(F55)へグローブボックス内ライトを後付装着したりインテリアライトのLED化を承りました。LED化によって室内が明るく白く美しく照射されます。またナビゲーションの地図データを最新版へ更新いたしました。最 […]

続きを読む
MINI クロスオーバー(F60)前期モデルに後期型テールライトを装着|動作チェックも解説

MINI クロスオーバー(F60)前期モデルにユニオンジャックデザインが特徴のLCI(後期)テールライトを取り付けた作業を紹介。確実な取り付けとコーディングを行ないキッチリと動作チェックして正常点灯を確認。ミニ純正部品を […]

続きを読む
MINI クロスオーバー(F60) ヘッドユニット&メーターパネルのID6化|イマドキ感あふれるデザインへアップグレード

ヘッドユニット&メーターパネルのデザインID6化やコーディング施工を承りました。イマドキ感溢れるID6デザインに進化すると、まるで別のクルマに乗り換えた可能ような錯覚を持ってしまうくらいイメージチェンジできます。 […]

続きを読む
BMW 1シリーズ(F20)へ純正ブルートゥース機能を有効化しナビの地図データを最新版へ更新

2014年モデルではメーカーオプションだったブルートゥース機能のため、装備されていない車両が存在しています。最近ではブルートゥース機能は当たり前の装備なので、搭載されていないと不便さを感じてしまいます。装備されていなかっ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正パーツを使った超コダワリカスタム

愛車をシンプルにカスタムされているクラブマン(F54)。グレーだった内装色を全てミニ純正パーツでブラックへ変更されているコダワリをお持ちなお客様。ラベル無しのサンバイザーへ交換とHarmanKardonロゴを消す作業をご […]

続きを読む
2015年版の地図が入ったBMW 1シリーズ(F20)のナビゲーションに2025年版をインストール

2012年から2015年製のBMWおよびMINIに搭載されている第3世代ヘッドユニットNBT(ID3)のナビゲーションシステムの地図データを、2025年版に更新しました。更新作業はUSBメモリを使用し、約60分で完了しま […]

続きを読む
2シリーズアクティブツアラー(F45)へフルスクリーン表示でAppleCarPlay有効化とバッテリー交換履歴&エンジンオイル交換履歴リセット作業

BMW 2シリーズ アクティブツアラー(F45)に、純正Apple CarPlayの有効化作業を行いました。この作業によりiPhoneをワイヤレス接続しフルスクリーンで地図や音楽アプリを快適に使用できます。必要に応じてW […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55)にファイバーアロイ仕様の運転席側インテリア装飾パネル装着

メーターパネルを囲むように取り付けられているインテリア装飾パネルをファイバーアロイ仕様へ交換しました。単にプリントされているパネルと異なり凹凸があるデザインのファイバーアロイ仕様でインテリアの高級感を演出します。以前に装 […]

続きを読む
BMW 5シリーズ(G30) ディスプレイの2/3程度で表示されるアップルカープレイをフルスクリーン化

アップルカープレイがディスプレイの2/3程度でしか表示してくれない5シリーズ(G30)。例えプログラミングしてHMIバージョンが上がったとしても表示サイズは変更されません。車種と製造年月で標準設定が決まっているためです。 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) LCIモデルのMスポーツステアリング加工して純正パドルシフトを取付

BMW 3シリーズ(F30) LCIモデルで、ステアリングを交換せずにパドルシフトを後付けできるサービスをご紹介します。純正デザインをそのまま活かし、スポーティーな操作性を追加。費用を抑えながら短時間で作業を完了し、マニ […]

続きを読む
BMW X2(F39)で廃止されてしまったCD/DVD機能をCD/DVDスロットへ交換して復活!

純正CD/DVDスロットを活用して、見た目を損なうことなくCD/DVDプレイヤー機能を後付けできます。お気に入りのCDコレクションを車内で楽しみたい方にピッタリのカスタムです。純正システムと連携するため操作も簡単で、短時 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) アップルカープレイ有効化&エンジンオイル交換&LCI2風ディスプレイリングカバー装着

ライコウでは人気沸騰のアップルカープレイをクロスオーバー(F60)で有効化いたしました。また、エンジンオイルはBMW LONGLIFE-04承認のフックス製エンジンオイルに交換し、F54/F60用のLCI2風ディスプレイ […]

続きを読む
BMW 1シリーズ(F20) LCIモデルへステアリングは交換せず加工で純正パドルシフト後付装着

LCIモデルの1シリーズ(F20)へ純正パドルシフトを後付装着しました。装着されているMスポーツのステアリングを加工して純正パドルシフトを取り付けています。したがってステアリングを交換せずともパドルシフトが使えます。ステ […]

続きを読む
iPhoneの地図アプリや音楽アプリが楽しめるAppleCarPlayをミニ クーパーS(F55)に有効化

お持ちのiPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作で楽しめるアップルカープレイ。LCIモデルのミニ クーパーS(F55)で有効化いたしました。イマドキのデザインで使い勝手が良いアップルカー […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ブラックライン仕様の純正ユニオンジャックテールライトを後付装着

LCIモデルのユニオンジャックテールライトを前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)へ取り付けました。ユニオンジャックのデザインでフルLED化されたテールライトです。そして、左右のテールライトでバックライト及びリアフォ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化

ミニ クロスオーバー(F60)へアップルカープレイを有効化しました。2021年3月製造以前の車両ですがHMIバージョンが上がってましたのでフルスクリーン表示のアップルカープレイが実現できます。フルスクリーン表示になると地 […]

続きを読む
純正ドライビングモード機能をミニ コンバーチブル(F57)へ回移転リングを取り付けて有効化

コンバーチブル(F57) クーパーSへドライビングモード機能を後付装着しました。3種類のドライビングモードをシチュエーションに合わせて切り替えることができます。今回装着したのは回転リングタイプでスイッチを左右にスライドさ […]

続きを読む
BMW M2(F87)にアップルカープレイをフルスクリーン仕様で有効化

LCIモデルのM2(F87)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化しました。iPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作でお使いいただけます。標準仕様は2/3画面表示なのですがHM […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 純正オートライト機能を有効化しヘッドライト消灯時間を短縮

純正オートライト機能を有効化しヘッドライトの自動消灯時間を短縮させてミニ コンバーチブル(F57)を使えるオートライト機能にいたしました。ヘッドライトスイッチとレイン/ライトセンサーを交換してコーディングすることでオート […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60)へディスプレイ全面表示のフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化

クロスオーバー(F60)へフルスクリーン表示でアップルカープレイを有効化しました。この年式では画面2/3表示が標準仕様ですがHMIバージョンが上がっていることもありアップルカープレイをフルスクリーン表示で使えるようにコー […]

続きを読む