ミニ クラブマン(F54) 前車に追従走行するアクティブクルーズコントロール(ACC)を後付装着

設定した速度の範囲内で前車との車間距離を保ちながら追従走行してくれるアクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付けました。クルーズコントロールとは異なり前方を走行する車両に追従してくれるのが大きなポイントです。ストッ […]

続きを読む
BMW X3(G01) アップルカープレイをフルスクリーン表示させるコーディング

BMW X3(G01)に搭載されているアップルカープレイをフルスクリーン表示するようにコーディングしました。ディスプレイ全面に表示されるアップルカープレイは使いやすさが格段に向上します。また地図アプリが表示するエリアが拡 […]

続きを読む
MINI F56 JCWの第4世代ナビの地図データを2025年版へバージョンアップ

第4世代ナビ(EVO)の地図データを2021年から2025年へバージョンアップしました。バージョンアップに要する時間は80分程度になります。最新バージョンとなった地図データで新しくできた道路を走行して目的地までのナビ案内 […]

続きを読む
BMW 4シリーズ(F32) 標準装着のステアリングにヒーター機能が内蔵されているのでスイッチ付けて有効化

寒い冬には欠かせないアイテムのステアヒーター。F系BMWではMスポーツ用ステアリングに限ってヒーター機能が内蔵されている場合があります。そんな状態であれば、ステアヒーター用スイッチを取り付けてコーディングするだけでステア […]

続きを読む
BMW X6(F16) iPhoneの地図アプリや音楽アプリが使えるアップルカープレイを有効化

iPhoneの地図アプリや音楽アプリをディスプレイに表示させて使えるアップルカープレイを有効化しました。GoogleマップやYahoo!カーナビなどお好みの地図アプリを使って目的地までのドライブを実現。AmazonMus […]

続きを読む
LCI2モデルのMINI F56 JCWへアップルカープレイを有効化

LCI2モデルのジョンクーパーワークス(F56)へアップルカープレイを有効化しました。LCI2モデルの場合、ナビが非装備となった2022年からアップルカープレイは標準搭載しましたが2021年モデルはアップルカープレイが搭 […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) LCIモデル用パフォーマンステールライトを有効化させバックライトはLED化

前期モデルの3シリーズツーリング(F31)へご自身でLCIモデル用パフォーマンステールライトを取り付けられました。BMW専門店のライコウでパフォーマンステールライトの有効化を行ないました。有効化しないと内側のテールライト […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 廃止されたCD/DVD機能をスロット交換とコーディングで復活っ!

急遽購入されたアクティブツアラー(F45)にCD/DVDプレーヤーが装備されておらずお困りでした。そのためディーラーへ相談された際にBMW専門店のライコウをご紹介いただきご来店いただきました。BMW純正パーツのCD/DV […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCI準拠の正しい取付でユニオンジャックテールライト後付装着&2025年の地図データへ更新

前期モデルのクラブマン(F54)へLCIモデルの純正ユニオンジャックテールライト後付装着と地図データ更新を承りました。LCIモデルに準拠した正しい取付でユニオンジャックテールライトを装着しています。ライコウ独自に変換ハー […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) アップルカープレイを有効化してフルスクリーン表示で楽しめます

BMWもMINIもライコウで大人気カスタムの純正アップルカープレイ有効化。2シリーズアクティブツアラー(F45)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化しました。純正パーツのWifiアンテナを取り付けてiPhoneと […]

続きを読む
ミニ クーパーD(F54) AppleCarPlayをフルスクリーンで有効化や横並びメニュー表示のID6化やスミスのアナログクロック取り付けなど

フルスクリーンアップルカープレイやディスプレイデザインID6化でクラブマン(F54)の純正機能をバージョンアップ。SMITHSアナログクロックやルーフグラストレイやテールライトモジュールを取り付けてカスタマイズ。そしてコ […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ヘッドライトリングとモデルレターをミニ純正パーツでピアノブラック化

ミニ純正パーツでヘッドライトリングとモデルレターをピアノブラック化しました。クローム仕様からピアノブラック仕様へ交換することで引き締まったエクステリアへと変身します。愛車をピアノブラックパーツで仕上げたりクロームパーツで […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F31) LCIモデルへハイビームアシストスイッチを取り付けてオートハイビーム機能を有効化

周囲のライトなどをフロントカメラが判断してロービームとハイビームを自動切替してくれるハイビームアシスト機能を有効化しました。ウインカーレバー先端が分割されてハイビームアシストスイッチが備わったステアリングコラムへ交換しコ […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F54) 無くなってしまったAUX音声入力機能をミニ純正パーツで復活

2018年3月製造のF55/F56/F57 LCIモデルを機にAUX音声入力が無くなってしまいました。AUX音声入力を使ってオーディオ再生されている方には困ったものです。そこでミニ純正パーツを使って純正機能のAUX音声入 […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56) LCI2モデルの四角模様が入ったディスプレイリングカバー装着

2021年3月製造からのLCI2モデルで採用されているランダムなサイズで四角の模様が施されたディスプレイリングカバーをLCIモデルのクーパーSD(F56)へ装着しました。リングカバーの形状自体は同じなので簡単に交換できま […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) フルスクリーンのアップルカープレイ有効化や横並びメニュー表示のID6デザイン有効化

以前にドライビングモードを有効化させていただいているおクルマです。今回はiPhoneの地図アプリや音楽アプリがオシャレなデザインで使えるアップルカープレイをフルスクリーンで有効化いたしました。また、ディスプレイのデザイン […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 2024年だけど2025年版の地図データが登場したのでバージョンアップ

ミニ専門店ライコウデモカーのミニ コンバーチブル(F57)のナビ地図データを2025-1版へバージョンアップしました。9月に2024-2版へ更新したところですが、2024年11月に2025-1版が登場したので早速地図更新 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 前期モデルへLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けてプロテクションフィルムを貼ってガード

好評を博しているライコウ厳選中古パーツのLCIモデル用LEDヘッドライトを前期モデルのミニクラブマン(F54)へ取り付けました。フロントフェイスを大きくイメージチェンジするLCIモデル用LEDヘッドライトに換装してからS […]

続きを読む
BMW 3シリーズ(F30) グレアフリーのハイビームアシストを有効化

アダプティブLEDヘッドライトが搭載されたBMW 3シリーズ(F30)にグレアフリーのハイビームアシストを有効化しました。車両が前方の状況を判断してロービームとハイビームを自動切替するハイビームアシストです。G系のBMW […]

続きを読む
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 2025年版の地図データへバージョンアップ

まだ2024年ですがナビゲーションの地図データは2025年版が登場しました。早速ライコウの2シリーズアクティブツアラー(F45)の地図データを2025年バージョンへ更新しました。元々は第4世代ヘッドユニットでしたが第6世 […]

続きを読む