BMW X3(G01) アップルカープレイをフルスクリーン表示させるコーディング
BMW X3(G01)に搭載されているアップルカープレイをフルスクリーン表示するようにコーディングしました。ディスプレイ全面に表示されるアップルカープレイは使いやすさが格段に向上します。また地図アプリが表示するエリアが拡 […]
BMW X6(F16) iPhoneの地図アプリや音楽アプリが使えるアップルカープレイを有効化
iPhoneの地図アプリや音楽アプリをディスプレイに表示させて使えるアップルカープレイを有効化しました。GoogleマップやYahoo!カーナビなどお好みの地図アプリを使って目的地までのドライブを実現。AmazonMus […]
LCI2モデルのMINI F56 JCWへアップルカープレイを有効化
LCI2モデルのジョンクーパーワークス(F56)へアップルカープレイを有効化しました。LCI2モデルの場合、ナビが非装備となった2022年からアップルカープレイは標準搭載しましたが2021年モデルはアップルカープレイが搭 […]
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) アップルカープレイを有効化してフルスクリーン表示で楽しめます
BMWもMINIもライコウで大人気カスタムの純正アップルカープレイ有効化。2シリーズアクティブツアラー(F45)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化しました。純正パーツのWifiアンテナを取り付けてiPhoneと […]
ミニ クーパーD(F54) AppleCarPlayをフルスクリーンで有効化や横並びメニュー表示のID6化やスミスのアナログクロック取り付けなど
フルスクリーンアップルカープレイやディスプレイデザインID6化でクラブマン(F54)の純正機能をバージョンアップ。SMITHSアナログクロックやルーフグラストレイやテールライトモジュールを取り付けてカスタマイズ。そしてコ […]
秋田県よりご来店のBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化
秋田県より遠路はるばるご来店いただいたBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化いたしました。10.25インチのディスプレイ全面表示のアップルカープレイはとても使いやすいです。iPhoneにインス […]
ミニ クーパーS(F55) アップルカープレイをフルスクリーン化するためにプログラミング。ついでにディスプレイデザインをID6化
以前に有効化したアップルカープレイをフルスクリーン化したいとのご要望をいただき、ライコウでプログラミングを実施しました。アップルカープレイのフルスクリーン化にはHMIバージョンが関係します。HMIバージョンを上げるために […]
ミニ クーパーSD(F56) クラックが入ったヘッドライトをリペアしプロテクションフィルム貼ってガード&ドレスアップ
LCIモデルのクーパーSD(F56)のヘッドライトをリペアしてからプロテクションフィルムを貼りました。ヘッドライト表面がクラックでザラザラ肌になってるのでゴリゴリ削り落とし磨いてクリア感を取り戻します。そして、プロテクシ […]
BMW 4シリーズ(F36) アップルカープレイを有効化してフルスクリーン化して全画面表示で地図&音楽アプリが使えます
BMW 4シリーズグランクーペ(F36)へアップルカープレイを有効化しました。HMIバージョンが新しくなってるのでアップルカープレイを有効化したのちにフルスクリーン仕様へコーディング。8.8インチのモニター全体にアップル […]
ミニ クーパーS(F55) アップルカープレイでiPhoneの地図アプリの最新地図を使ってドライブ
第5世代のヘッドユニットが搭載されている2020年のクーパーS(F55)へアップルカープレイを有効化しました。iPhoneをワイヤレス接続してGoogleMapやYahoo!カーナビなどの地図アプリが使えます。最新地図デ […]
ミニ クロスオーバー(F60) モニター全面表示でアップルカープレイを楽しめます
ナビや車両を表示するモニター全面に表示させるアップルカープレイを有効化しました。アップルカープレイをモニター全面に表示させるにはHMIバージョンが2021_03以降になってないとできません。ご来店いただいたクロスオーバー […]
ミニ クーパーD(F60) AppleCarPlayをフルスクリーンで有効化しディスプレイのデザインをID6化
クロスオーバー(F60) クーパーDの前期モデルへAppleCarPlayを有効化しました。ヘッドユニットのHMIバージョンが上がっていましたのでフルスクリーンでのAppleCarPlayがお楽しみいただけます。またメニ […]
BMW X1(F48) アップルカープレイを有効化してiPhoneの地図アプリや音楽アプリを楽しめます
BMW X1(F48)前期モデルへアップルカープレイを有効化しました。アップルカープレイはiPhoneとワイヤレス接続して地図アプリや音楽アプリを楽しむことができます。最新の地図データが入っているお好みの地図アプリで目的 […]
ミニ クロスオーバー(F60) ディーラーでプログラミングされたのでフルスクリーン仕様アップルカープレイやディスプレイデザインID6化
ディーラー修理作業でプログラミングが実施されたのでヘッドユニットのHMIバージョンが上がりました。そのためアップルカープレイをフルスクリーンで再有効化して、ディスプレイのデザインはID6化しました。横並びのメニュー表示と […]
ミニ クーパーS(F55) タッチパネル式のナビならアップルカープレイを有効化できます
タッチパネル式のナビ(ヘッドユニット)であればアップルカープレイを有効化できます。F55/F56/F57だと2018年のLCIモデルから、F54/F60であれば2017年モデルからタッチパネル式になっています。iPhon […]
MINI F56 JCW プログラミングしてからAppleCarPlayをフルスクリーン仕様で有効化
フルスクリーン仕様アップルカープレイ有効化とDMEチューニングをしたいとのご要望からライコウでプログラミング作業を行ないました。というのも3か所のディーラーでプログラミング作業が断られたそうです。何をビビってるのかは意味 […]
BMW 2シリーズ(F22) アップルカープレイをフルスクリーン表示で有効化し見やすく使いやすく
ディスプレイ全面に表示するフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化いたしました。全画面表示してくれるアップルカープレイで見やすく使いやすくなります。特にGooglemapなどの地図アプリの表示領域が広がることで目的 […]
ミニ クーパーS(F55) ディスプレイ全画面に表示するアップルカープレイを有効化
ミニ クーパーS(F55)のLCIモデルへディスプレイ全画面に表示するアップルカープレイの有効化です。LCIモデルでもHMIバージョンが上がっているとフルスクリーン仕様でアップルカープレイが実現できます。iPhoneの地 […]
2018年モデルのミニ クーパーD(F55)にアップルカープレイを有効化してフルスクリーンで楽しむ
LCIモデルのクーパーD(F55)へフルスクリーン表示のアップルカープレイを有効化です。iPhone16で接続するとアップルカープレイが新しいカラーデザインで表示されます。地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作で使えるの […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















