ミニ クロスオーバー(F60) アップルカープレイを全画面表示で楽しむ

iPhoneの地図アプリや音楽アプリを純正ディスプレイのタッチ操作で楽しめるアップルカープレイをインストールです。ディスプレイ全画面表示のアップルカープレイは見やすく使いやすい。純正ナビを使わなくても地図アプリの最新地図 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) オリジナルデザインのリアワイパーホールLEDイルミネーションキャップ

リアワイパーを取り外してオリジナルデザインのワイパーキャップを取り付けです。頂いたデザインデータをレーザー加工機で彫刻してLEDを組み込んで点灯させることができます。ワイパーキャップに交換することでリアウインドウ周りはシ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) AppleCarPlayが接続できない!?純正Wifiアンテナへ交換作業

AppleCarPlayが全く接続できないというトラブルでご来店です。前オーナーがAppleCarPlayをインストールした際、社外Wifiアンテナを装着したのが原因。粗悪な社外Wifiアンテナを撤去してBMW& […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) コーディングして愛車を使いやすい自分仕様へ進化

クロスオーバー(F60)を自分仕様にしてより使いやすくするためにコーディングです。デイライトメニュー項目追加/ヘッドライトスイッチ適正化設定で夜間のヘッドライト完全消灯やヘッドアップディスプレイにシフトポジションを表示さ […]

続きを読む
ミニ F57 JCW アップルカープレイで動画コンテンツを楽しむ方法

アップルカープレイでYOTUBEやプライムビデオやNETFLIXなどの動画コンテンツを楽しむ方法としてAI BOXという商品を入手しました。AI BOXをアップルカープレイに接続して動画アプリを再生してみました。様々な動 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) AppleCarPlay有効化やナビキャンセルコーディング

第6世代のヘッドユニットが搭載されているクラブマン(F54)へAppleCarPlay有効化。ID6の車両ですのでフルスクリーン表示でAppleCarPlayをお楽しみいただけます。iPhoneにインストールしている地図 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) アルミホイールのダスト汚れが大幅に低減する低ダストブレーキパッドへ交換

愛車をキレイピカピカに洗車しても、ちょっと走るだけでアルミホイールがダスト汚れで真っ黒になってしまう純正のブレーキパッド。とても残念な気持ちになってる方も多いはず。低ダストのブレーキパッドへ交換してダスト汚れは大幅に低減 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) フルスクリーンのアップルカープレイ有効化やディスプレイのデザインID6化

最新セットでご依頼いただくケースが増えているフルスクリーン仕様のアップルカープレイ有効化とディスプレイのデザインID6化。いずれもヘッドユニットのHMIバージョンがID5_2103以降になっていれば前期の車両でも実現でき […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 前車を追従走行するアクティブクルーズコントロール(ACC)の後付装着

クルーズコントロール装着車へアクティブクルーズコントロール(ACC)を後付装着しました。フロントカメラで前車を認識し設定している速度の範囲内で車間距離を保ちながら走行してくれます。STOP&GO機能も動作しますの […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 純正Wifiアンテナを取り付けるとAppleCarPlayの接続が安定します

ご自身でAppleCarPlayをインストールされましたがiPhoneと接続できないトラブルにお悩みでした。ミニ純正パーツのWifiアンテナを取り付けてiPhoneとの接続が安定するようになり車外からでもAppleCar […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) クリック感が心地良いマグネティックパドルシフターへ交換

純正パドルシフトからマグネティックパドルシフターへ交換です。磁石の反発力でパドルシフトが動作するマグネティックパドルシフターは、パチッと歯切れの良いクリック感で操作できます。またシルバーでアルマイト処理されてますので高級 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 追加のコーディング施工で更に使い勝手が向上

以前に地デジチューナー装着やリフトアップなどの作業をさせていただいたおクルマ。今回はさらなる使い勝手向上のためコーディング施工をご依頼いただきました。普段運転する愛車だからこそ、ちょっとしたことでも積み重なるとストレスを […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60)のLCIモデル用LEDヘッドライトが入荷っ!

好評いただいてるライコウの厳選中古パーツコーナーのLCIモデル用LEDヘッドライトですが、クロスオーバー(F60)用もついに入荷できました。しかもヘッドライトのダメージが感じられないとても程度の良い状態です。クロスオーバ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正パーツをペイントしてから取り付けるコダワリ♪

多数のミニ純正パーツをペイントするなどのコダワリを施してからクラブマン(F54)へ取り付けました。お客様の徹底したコダワリが感じられるおクルマです。個性を出すために何でもパーツを取り付けるといった手法では無くシンプルにさ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ドラレコスマート装着&ブレーキローター/低ダストブレーキパッド装着など

クラブマン(F54)のメンテナンスでブレーキ周りの交換と割れてしまったブラックラバーベルトの交換でリフレッシュしました。また前後カメラのドライブレコーダーの取付もご依頼。ライコウ拘りのリアカメラスマート取り付けで見えない […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ジオミック製メンバーブレース装着

ボルトオンでボディ補強するジオミック製メンバーブレースを取り付けです。センター用はCPM製の商品が装着済みなので、フロントとリア用のメンバーブレースを取り付けました。高剛性と適度な「しなり」を同時にもたらすボディ補強パー […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 車両動き出し注意が出てしまう不具合を部品交換修理

車両動き出し注意の警告メッセージが出てしまう症状はステップトロニック式ギアセレクターの定番故障です。通常はアッセンブリー交換となる修理ですがミニ専門店ライコウではギアセレクター内部の部品を交換して修理します。産業廃棄物を […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) フルスクリーンのAppleCarPlayやディスプレイデザインのID6有効化

フルスクリーン表示のアップルカープレイ有効化やディスプレイのデザインをID6化いたしました。普段から目にしているところのデザインがガラリと変更されたID6化で別のクルマに乗り換えたかのような印象を与えてくれます。また、ア […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) フラットスイッチ仕様へSAS追加してアクティブクルーズコントロールを後付

前方を走行する車両に追従しながら走行してくれるアクティブクルーズコントロール。SASと呼ばれるECUを追加して配線してコーディングすれば追従走行のアクティブクルーズコントロール(ACC)が動作してくれます。2017年より […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) アップルカープレイ有効化やドライブレコーダーのスマート装着

前期モデルのクラブマン(F54) JCWへアップルカープレイ有効化やドライブレコーダーのスマート装着。アップルカープレイはディスプレイ全体に表示されるフルスクリーン仕様で有効化です。ドライブレコーダーはライコウ拘りのスマ […]

続きを読む