ミニ クロスオーバー(F60) 助手席側のドアミラーにもMINIロゴプロジェクションを取り付け
先日クロスオーバー(F60) JCWへお乗り換えされた直後にコーディング施工させていただいたおクルマです。今回は助手席側ドアミラーへMINIロゴプロジェクション装着と低ダストブレーキパッドへ交換をご依頼いただきました。標 […]
ミニ クラブマン(F54) LCIモデル用のLEDヘッドライトやユニオンジャックテールライトを取り付けて大幅なイメチェン♪
前期モデルのクラブマン(F54)へLCIモデル用のLEDヘッドライトとユニオンジャックテールライトを取り付けました。大物ライトパーツをLCIモデル用へ交換することで大幅にイメージチェンジしました。ヘッドライトにはプロテク […]
ミニ クーパーSD(F54) ヘッドライトリペア&プロテクションフィルムとバッテリー交換とドラレコのスマート装着
クラブマン(F54) クーパーSDのヘッドライトをリペア修理しプロテクションフィルムでガード。バッテリーはボッシュ製のAGMバッテリーへ交換。既存のドラレコを撤去してセルスター製デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー […]
ミニ クーパーSE(F60) 第6世代のヘッドユニットなのでアップルカープレイはフルスクリーンになります
2021年3月製造以降のF系ミニでは第6世代のヘッドユニットが搭載されています。第6世代のヘッドユニットではアップルカープレイを有効化すると自動的にフルスクリーン仕様になります。8.8インチのディスプレイ全体に表示される […]
ミニ クロスオーバー(F60) 走行中にUSBビデオ視聴やナビ操作ができるナビキャンセルなどコーディング
ミニ クロスオーバー(F60)へお乗り換えされコーディング施工でご来店です。ナビキャンセルなどをコーディングいたしました。ナビキャンセルは走行中に数字入力のナビ操作やUSBビデオ視聴が可能になります。助手席などの同乗者の […]
ミニ クロスオーバー(F60) ディーゼル車にマフラースピーカー取り付けて迫力のマフラーサウンド
ディーゼル車のクーパーSDにマフラースピーカーを取り付けました。マフラースピーカーが迫力ある排気音を奏でます。アプリを使ってサウンドや音量などを手軽に変更できるイマドキのスタイルです。ディーゼル車はマフラーを交換してもサ […]
新潟県よりご来店のミニ クロスオーバー(F60)へLCI用テールライト後付装着やフルスクリーンのアップルカープレイ有効化
新潟県よりミニ クロスオーバー(F60)がご来店です。LCIモデル用ユニオンジャックテールライト後付装着とフルスクリーン仕様アップルカープレイ有効化を承りました。ユニオンジャックのデザインで左右バックライト&リアフォグラ […]
ミニ クラブマン(F54) 前車に追従走行するアクティブクルーズコントロール(ACC)を後付装着
設定した速度の範囲内で前車との車間距離を保ちながら追従走行してくれるアクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付けました。クルーズコントロールとは異なり前方を走行する車両に追従してくれるのが大きなポイントです。ストッ […]
ミニ クロスオーバー(F60) プログラミング後に起動しなくなったナビを復活させる修理作業
ナビが起動せず地図が表示されないトラブルでご来店です。ディーラー修理作業でプログラミングが行なわれてから【ナビゲーションシステム起動中のまま】で先へ進まず止まったまま。ヘッドユニットの認証コードをクリアしてからリペア認証 […]
ミニ クロスオーバー(F60) 助手席側サイドステップにダメージが発生したのでミニ純正新品へ交換修理
助手席側のサイドステップに傷が入ってしまったクロスオーバー(F60)ですが、ミニ純正パーツを新品へ交換修理しました。大切な愛車ですからダメージ受けたパーツは交換していつまでもキレイな状態を保ちたいものです。ミニ純正の新品 […]
ミニ クロスオーバー(F60) ジョンクーパーワークスへお乗り換えされコーディング
5ドアのクーパーS(F55)からクロスオーバー(F60) JCWへお乗り換えされたお客様。F55にお乗りだったときは多くのカスタムをお手伝いさせていただきました。新たな愛車のクロスオーバー(F60)もカスタム開始です。ま […]
ミニ クラブマン(F54) LCI準拠の正しい取付でユニオンジャックテールライト後付装着&2025年の地図データへ更新
前期モデルのクラブマン(F54)へLCIモデルの純正ユニオンジャックテールライト後付装着と地図データ更新を承りました。LCIモデルに準拠した正しい取付でユニオンジャックテールライトを装着しています。ライコウ独自に変換ハー […]
ミニ クーパーD(F54) AppleCarPlayをフルスクリーンで有効化や横並びメニュー表示のID6化やスミスのアナログクロック取り付けなど
フルスクリーンアップルカープレイやディスプレイデザインID6化でクラブマン(F54)の純正機能をバージョンアップ。SMITHSアナログクロックやルーフグラストレイやテールライトモジュールを取り付けてカスタマイズ。そしてコ […]
ミニ クラブマン(F54) リア用でGROUNDZEROの2wayコアキシャルスピーカー装着
以前にGROUND ZERO製のスピーカーとGOLDHORN製アンプ内蔵DSPを装着させていただいたクラブマン(F54)。システムアップとして後席スピーカーをGROUND ZERO製2wayコアキシャルスピーカーへ交換で […]
ミニ クロスオーバー(F60) ヘッドライトリングとモデルレターをミニ純正パーツでピアノブラック化
ミニ純正パーツでヘッドライトリングとモデルレターをピアノブラック化しました。クローム仕様からピアノブラック仕様へ交換することで引き締まったエクステリアへと変身します。愛車をピアノブラックパーツで仕上げたりクロームパーツで […]
ミニ クーパーSD(F60) GIGAMOTのカーボン仕様マフラーテールエンド
リアビューにインパクトをってことでDuelL AGブランドのGIGAMOT製カーボン仕様のマフラーテールエンドを取り付けました。マフラーテールエンドは半艶カーボンになります。ディーゼル車向けのマフラーはリリースされていな […]
ミニ クーパーS(F54) 無くなってしまったAUX音声入力機能をミニ純正パーツで復活
2018年3月製造のF55/F56/F57 LCIモデルを機にAUX音声入力が無くなってしまいました。AUX音声入力を使ってオーディオ再生されている方には困ったものです。そこでミニ純正パーツを使って純正機能のAUX音声入 […]
ミニ クロスオーバー(F60)へユピテルの前後カメラのドライブレコーダーを取り付けで走行映像を記録
ユピテル指定店モデルのドライブレコーダーをミニ クロスオーバー(F60)へ取り付けました。モニターレスの前後2カメラタイプのドライブレコーダーです。記録映像はスマホアプリにて確認できます。人間の記憶よりドライブレコーダー […]
ミニ クラブマン(F54) 前期モデルへLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けてプロテクションフィルムを貼ってガード
好評を博しているライコウ厳選中古パーツのLCIモデル用LEDヘッドライトを前期モデルのミニクラブマン(F54)へ取り付けました。フロントフェイスを大きくイメージチェンジするLCIモデル用LEDヘッドライトに換装してからS […]