ミニ クラブマン(F54) GROUNDZERO&GOLDHORNでオーディオをシステムアップ♪
スピーカーはGROUND ZERO、アンプ内蔵プロセッサーはGOLDHORNという組み合わせでオーディオをシステムアップです。ツィーターを追加、ミッドレンジとサブウーファーは交換して、それぞれのスピーカーをプロセッサーで […]
ミニ クラブマン(F54) ナビが起動しない!?トラブルの原因追究から完全復活!
ナビゲーションシステム起動中のまま地図が表示されないトラブルが発生し、ヘッドユニットの交換を余儀なくされてしまった状態でご来店です。ヘッドユニットを現状把握し原因を究明して、交換せずに修理して完全復活できました。詳しくは […]
ミニ クラブマン(F54) ナビゲーションの地図データを2024年版へ更新作業
新車製造時にインストールされていた地図データのままだったミニ クラブマン(F54)。2024年版の地図データへ大幅なバージョンアップ作業を行ないました。新たに作られた道路が加わった地図データによって、適切なルート案内を行 […]
ミニ クロスオーバー(F60) 前期モデルへアップルカープレイをインストール
前期モデルのクロスオーバー(F60)へアップルカープレイをインストールしました。前期モデルであってもタッチパネルのディスプレイになっていればアップルカープレイをお使いいただけます。iPhoneにインストールしている地図ア […]
ミニ クロスオーバー(F60) やっぱりアクティブクルーズコントロールがイイので後付装着
クルーズコントロールが標準仕様のおクルマですが、やっぱり自動追従走行してくれるアクティブクルーズコントロールがイイってことで後付装着のご依頼です。アクティブクルーズコントロール用のECUを追加して配線作業して、コーディン […]
ミニ クラブマン(F54) 純正パーツをこだわりが詰まったカスタム
ミニ純正パーツを活用したカスタム事例です。ミニ純正パーツをカスタムペイントして取り付けたり、他仕様の部品を取り付けたり、拘りが詰まってます。気付く人は少ないかも?しかし違いが分かる人には気づいてもらえる玄人好みのカスタム […]
ミニ クラブマン(F54)へお乗り換えされたのでコーディング
クラブマン(F54)へ乗り換えされて再びご来店いただきました。やはり乗り換えてした相棒もコーディングして使い勝手の良い自分仕様へと進化させます。コーディングは何でもできるわけではありませんが、使い勝手が悪いなぁ~って思っ […]
ミニ クラブマン(F54) 車両動き出し注意の警告メッセージが出るトラブルを修理
メーターパネルやディスプレイに【車両動き出し注意】の警告メッセージ。シフトは【P】に入っているにもかかわらず、車両がご認識してしまっているために発生しているトラブル。ステップトロニック式ギアセレクターで定番の故障となって […]
ミニ クロスオーバー(F60) 車両動き出し注意の警告メッセージが出てるので修理します
ステップトロニック式のギアセレクターで定番の故障となっている車両動き出し注意の警告メッセージ。物理的にはシフトはPレンジに入ってるのに、車両コンピューターが誤認識して出している警告メッセージです。その原因はギアセレクター […]
ミニ クラブマン(F54) リアカメラをライコウ拘りのスマート接続で前後カメラドライブレコーダーを取付
人間の記憶よりドライブレコーダーでの確実な記録。ドライブレコーダーは万一の際にご自身を守ってくれる貴重な目撃者になってくれます。今回はフロントとリアにカメラを取り付けた前後カメラドライブレコーダーです。前方映像及び後方映 […]
ミニ クラブマン(F54) 純正ナビの地図データを最新版へバージョンアップ
旅行で長距離ドライブの前にナビゲーションの地図データを最新版へバージョンアップです。使用するナビに新しくできた道路が掲載されていないと、その道路を使った経路案内は行なってくれません。地図データを2024年版へ更新すると車 […]
ミニ クーパーD(F54) ディーゼル車リコールでプログラミング済なのでフルスクリーンでアップルカープレイ有効化
ディーゼル車向けのリコール作業によりディーラーでプログラミングが実施されたおクルマ。ヘッドユニットのHMIバージョンが上がっているのでフルスクリーン仕様のAppleCarPlay ( アップルカープレイ )がインストール […]
ミニ クラブマン(F54)をLCIモデルのインナーブラックLEDヘッドライトへ交換
オーナー様の念願であったLCIモデルのインナーブラック仕様LEDヘッドライトを取り付けました。LCIモデル用のフロントグリルやフォグライトユニットやユニオンジャックテールライト、ヘッドユニットデザインのID6化などライコ […]
ミニ クラブマン(F54) ディスプレイ全体に表示するアップルカープレイをインストール
前期モデルのクラブマン(F54)へフルスクリーン仕様のAppleCarPlay(アップルカープレイ)を有効化。ディスプレイ全画面表示のAppleCarPlay(アップルカープレイ)は地図アプリの表示領域が広がりとても見や […]
ミニ クロスオーバー(F60) 前期モデルへアップルカープレイをフルスクリーン仕様で有効化
ディスプレイ全面に表示されるアップルカープレイをインストールです。アップルカープレイをディスプレイ全面表示するためにはヘッドユニットのバージョンがある一定のバージョンになっている必要があります。ディーラーにてリコール作業 […]
ミニ クラブマン(F54) 前期モデルJCWにアップルカープレイをインストール
前期モデルのクラブマン(F54)JCWへ純正AppleCarPlayをインストール。タッチパネル仕様のヘッドユニットであればAppleCarPlayを動作させることができます。iPhoneと車両を無線接続して地図アプリや […]
ミニ クロスオーバー(F60) HMIバージョンを上げてもらってからフルスクリーンのアップルカープレイを有効化
アップルカープレイをフルスクリーンで有効化したいとのご要望からディーラーでプログラミングを行ないヘッドユニットのHMIバージョンを最新バージョンへ更新してもらってからのご来店です。HMIバージョンが新しくなっているのでフ […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデルのユニオンジャックテールライトを取りつけ
リフトアップなどのカスタムをさせていただいてるクロスオーバー(F60)。今回はLCIモデルのユニオンジャックテールライトを取り付けたり、レーダー探知機の取り付けをご依頼いただきました。LCIモデルのユニオンジャックテール […]