ミニ ワン(F55) リアブレーキパッドをアムゼックスの低ダストタイプへ交換

リアのブレーキパッドが消耗してしまい車両には警告灯が点灯しています。低ダストタイプのブレーキパッドへ交換いたしました。またブレーキパッドセンサーも切れてしまってるので新品へ交換です。仕上げに専用診断機でブレーキパッドの交 […]

続きを読む
MINI JCW(F56) LCI2モデルへテールライトモジュールを取り付けてコーディングも施工

テールライト点灯で発光するユニオンジャック部分をブレーキライトとしても発光させることができるテールライトモジュール。ライコウオリジナル商品で300台以上のおクルマに装着していただいてる人気アイテムです。そしてコーディング […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) アルミホイールスペーサーを取り付け

フェンダーの内側に入ってしまっているアルミホイールは、スペーサーを取り付けることで外側へ広がりワイド感を演出します。10mm以上のアルミホイールスペーサーですのでスタッドボルトもロングタイプへ交換いたしました。 アルミホ […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) フルスクリーンで純正アップルカープレイを有効化

他の車両でアップルカープレイを使って慣れてしまってるとアップルカープレイが入ってない車両へ乗車した際に若干のストレスが・・・。ってことでコンバーチブル(F57)もアップルカープレイを有効化です。えっ!アップルカープレイが […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F55) LCI2モデルのアップルカープレイはフルスクリーンで表示

車両を購入された際にアップルカープレイが入っていましたがプログラミング作業で消えてしまったようです。専用診断機で確認したら後付インストールでアップルカープレイが入っていた形跡がありました。改めてミニ専門店ライコウでアップ […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 最新版の2024-2へ地図データをバージョンアップ

ライコウのミニ コンバーチブル(F57) JCW GP3のナビゲーション地図データを2024-2版へ更新しました。2024-1からのバージョンアップなので大きく内容が刷新されたってことはありませんが、やはり最新の地図デー […]

続きを読む
ミニ LCI2 JCW サブウーファーも含めてスピーカー交換とプロセッサー装着でHifiサウンド

サウンドのシステムアップでFOCAL製スピーカー&BEWITH製サブウーファーに交換しBEWITH製DSPプロセンシングアンプを装着しました。するとミニのチープな純正サウンドが激変っ!各々のスピーカーがキッチリと […]

続きを読む
ミニ クーパーD(F55) GoogleMapやYahoo!カーナビを使って目的地までの経路案内

iPhoneにインストールしている地図アプリが純正ディスプレイに表示されて目的地までの経路案内ができるアップルカープレイ。地図アプリの道路データは常に最新版なので新しく作られた道路を通って目的地までドライブ。音楽アプリも […]

続きを読む
MINI F56 JCW アディショナルヘッドライトやシークレットボックスなどミニ純正パーツ取付

ミニの純正パーツを駆使してお洒落なジョンクーパーワークス(JCW)へと進化します。今までもミニ純正パーツでのドレスアップをお手伝いさせていただきましたが、今回はアディショナルヘッドライト&シークレットボックス&a […]

続きを読む
ミニ JCW LCI2モデルへRAIKO製のテールライトモジュールを装着

ユニオンジャックのデザインで発光するテールライト。ブレーキ時にも発光させることができるテールライトモジュールの装着を承りました。オシャレ度満点なユニオンジャックテールライトをブレーキライトとしても発光してくれます。スイッ […]

続きを読む
ヘッドライトを劣化やキズから守るプロテクションフィルム(PPF)

昨日はヘッドライトリペア作業について紹介いたしました。本日はヘッドライトプロテクションフィルム(PPF)作業をライコウで行なうご案内です。ヘッドライトを黄ばみやクラックなどの劣化および飛び石などの傷から守ってくれるプロテ […]

続きを読む
黄ばんだりクラックが入ったヘッドライトのリペアやってます

愛車を洗車してピカピカにしても、ヘッドライトが黄ばんでたりクラックが入っていると残念な気持ちになります。ヘッドライトをリペアしてクリアなレンズへと甦らせるヘッドライトリペア作業。私が懸念していた問題をようやく解決できたの […]

続きを読む
MINI JCW(F56) スマホでコーディングしたけどエラーが・・・ライコウへご依頼いただきました

スマホでコーディングされましたがエラーが出てしまう状態となりミニ専門店のライコウへコーディングをご依頼いただきました。スマホやスナップオンなど簡易診断機のコーディングで不具合が出るケースがあり、コンピューター交換となって […]

続きを読む
MINI JCW F56へビルシュタインのB14 コンフォートスペックの車高調装着

ストリート走行時の快適性を追及した乗り味が特徴の車高調サスペンションキット B14 Comfort Spec。B14 Comfort Specの乗り心地が従来のB14と大きく異なり、段差を乗り越えるときのソフトさを体感で […]

続きを読む
9月4日夜、新たにライコウ厳選中古パーツのLCIモデル純正LEDヘッドライトを掲載します

お問い合わせを多くいただいているライコウ厳選中古パーツのMINI用LCIモデル純正LEDヘッドライト。動作チェックまで終えたMINI用LCIモデル純正LEDヘッドライトを9月4日夜より掲載いたします。いつ頃販売するの?今 […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) ステアリングにパドルシフトの加工をして純正パドルシフトを後付装着

コンバーチブル(F57) クーパーSへ純正パドルシフトを後付装着。ステアリングは交換せずパドルシフトを取り付けるため現物加工を行なってます。ステアリングを握ったままシフトチェンジができるパドルシフトはドライブをより一層楽 […]

続きを読む
ミニ ワン(F56) テールライトモジュールを取り付けてユニオンジャックをブレーキ点灯

テールライトのユニオンジャック部分をブレーキライトとしても発光できるテールライトモジュール。ユニオンジャックのデザインがあまりにも可愛いのでライト点灯以外にも発光させたいとのご要望があってライコウで製作したパーツです。ス […]

続きを読む
MINI F56 JCW インナーブラックのLEDヘッドライトやLEDサイドフラッシャーでライトをリフレッシュ

ミニ ジョンクーパーワークス(F56)の前期モデルへインナーブラック仕様のLEDヘッドライトを装着です。インナーブラックのLEDヘッドライトはJCW GP3やLCI2モデルに採用されているパーツです。ブラックアウト化され […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) 車両動き出し注意の警告が出ているので修理

車両動き出し注意の警告が出てしまったので修理でご来店です。この不具合の場合、ディーラーではアッセンブリー交換修理ですが、ライコウでは本体内部の部品交換で修理を行ないます。そのため作業時間や費用を激減させることができます。 […]

続きを読む
ミニ コンバーチブル(F57) リング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトへ交換と使えるオートライト機能へセンサー交換

ライコウ厳選中古パーツで販売しているLCIモデル用LEDヘッドライトの取り付けです。前期モデルのコンバーチブル(F57)へリング発光するLCIモデルのLEDヘッドライトを取り付けるとフロントフェイスは激変!全てミニ純正部 […]

続きを読む