ミニ JCW GP2(R56) ドライブレコーダーやブースト計装着とヘッドライトHIDバルブをLED化
R56 JCWGP2を購入されてから3回目のご来店です。F56 JCWGP3も所有されているお客様で、いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます。今回はドライブレコーダーとブースト計装着およびヘッドライトHIDバル […]
ミニ JCW(F56) ブレーキ時にユニオンジャックが点灯するコーディング
ブレーキ時にユニオンジャック部分も点灯するようにコーディングしました。ライコウではテールライトモジュールを装着して同様の動作を実現させていますが、コーディングでも可能です。お洒落なデザインのユニオンジャックが発光する機会 […]
ミニ エースマン(J05)にオーディオやレーダー探知機やルーフグラストレイ装着
新型車種のエースマン(J05)へオーディオやレーダー探知機やルーフグラストレイを取り付けました。新型車種のためが従来のミニとは仕様が異なるところが多く、じっくりと現車を確認しながら作業しました。カントリーマン(U25)と […]
6年タイマーが発動されたミニ クーパーS(F55)を専用診断機でリセット作業
ドライブトレーン、早急に点検やトランスミッションオイル点検必要という警告メッセージが出てしまったミニ クーパーS(F55)。このような警告メッセージが出るとドキッとしてしまいます。今回は俗にいう6年タイマー発動です。走行 […]
ミニ クラブマン(F54)をより快適にドライブするため追加のコーディング
以前にコーディング施工させていただいたクラブマン(F54)。ディーラー修理でプログラミングされてしまい、再コーディング施工でご来店いただきました。そのタイミングで追加のコーディング。愛車をより快適にドライブするために不便 […]
【難易度高】MINI F56に純正ルーフレール装着!プロの技術で完璧施工
MINIハッチバック(F56)に純正ルーフレールを装着しました。本作業はルーフへの穴あけ加工を伴うため、高度な技術と慎重な作業が必要です。専用治具を使用し、正確な位置に穴を開けた後、規定トルクで確実に固定。切粉対策として […]
3Dデザインからミニ カントリーマン(U25)のキーケースが登場!
BMWチューナーの3Ddesignから新型ミニ用のキーケースが発売されました。早速ライコウのカントリーマン(U25)に取り付けました。3Dデザインというブランド、高級イタリアンレザーのブッテーロを使用した高品質で確かな素 […]
F54クラブマンのリアをアップグレード!純正ユニオンジャックテール&最新デジタルインナーミラー型ドラレコ取付
MINIクラブマン(F54)前期モデルに LCI純正ユニオンジャックテールライトの後付装着と、セルスター製デジタルインナーミラー型前後ドライブレコーダーのスマート取付を実施しました。ユニオンジャックテールは独自のレトロフ […]
ブレーキダストからオサラバ!ミニ コンバーチブル(F57)低ダストブレーキパッド交換
純正ブレーキパッドはブレーキダストを大量発生させてクルマを止めます。せっかくきれいに洗車しても、すぐにダストまみれになってしまうアルミホイールに嫌気がさしている方も多いはず。低ダストブレーキパッドへ交換してブレーキダスト […]
ナビが起動しないミニ クラブマン(F54)のヘッドユニットを修理してから最新版へ地図更新
ナビが起動しなくなったトラブルでご来店いただいたクラブマン(F54)。認証コードが無効となってしまいナビが起動しない状況です。ディーラーでは対応しきれないレベル で新品交換以外に修理手段が無い状態です。という不具合を今回 […]
ミニ クロスオーバー(R60) キーレスドアロックでドアミラー自動格納するコーディング
ミニ クロスオーバー(R60)でキーレスのドアロックでドアミラーを自動格納させるコーディング施工を承りました。運転席ドアにパワーウインドウスイッチのあるクロスオーバー(R60)とペースマン(R61)のみ実現できる内容です […]
【MINI F56】JCW GP3用ブラックラインテールライト後付装着!フルLED化でスタイリッシュにカスタム
MINIハッチバック(F56)前期モデルに世界3,000台限定のジョンクーパーワークス(JCW)GP3用ブラックラインテールライトを取り付けました。さらに、バックライトをLED化し、フルLED仕様へとカスタムしました。M […]
MINI カントリーマン(U25)にアムゼックス製低ダストブレーキパッドを取り付けました!
今回は、MINI カントリーマン(U25)に、アムゼックス(amsechs)製の低ダストブレーキパッド交換作業を行いましたのでご紹介いたします。新車状態から即交換することで、ホイールの汚れ防止やブレーキローターの保護にも […]
【MINI F60】夜間の乗降&運転を快適に!ロゴプロジェクション・防眩ミラー・LED点滅カスタム!
MINIクロスオーバー(F60)に助手席側ドアミラーへのロゴプロジェクション&防眩ミラー機能追加と、ルーフアンテナ&ルームミラーLEDの点滅発光カスタムを施工しました。助手席側にもロゴ投影を実現し、夜間の乗降をスタイリッ […]
MINIハッチバック(F56)のエンジンオイル交換!BMW LONGLIFE-04承認オイルを使用
今回は、MINIハッチバック(F56)のエンジンオイル交換を行いました。エンジンオイルは車両の性能を維持し、エンジンの寿命を延ばすために非常に重要なメンテナンス項目です。特にMINIのようなターボエンジン搭載車は、定期的 […]
ミニ クーパーSD(F56) 黄色く発光するリングライトの点検作業とコーディング
運転席側のリングライトに黄ばみが生じているため点検をご依頼いただきました。LEDモジュールの破損やアクリル部分の焼損は見受けられず、アクリルの劣化で黄ばんでしまってました。この状態だと症状を改善するためにはヘッドライトの […]
MINIクラブマン(F54)をさらに個性的に!ロゴプロ・剛性アップ・リアイルミ装着
MINIクラブマン(F54)に3つのカスタムを施工。助手席側ドアミラーにMINIロゴプロジェクションを追加し、夜間の視認性とデザイン性を向上。CPMフロントメンバーブレース&ロアフォースメントを装着し、剛性を強化して走行 […]
ミニ クラブマン(F54) デジタルインナー型ドラレコのリアカメラをスマート装着で取付位置変更
新車へお乗り換えした際に取り付けたドラレコのリアカメラの取り付け位置を変更しました。というのも走行中にデジタルインナーミラーで後方映像を確認すると酔ってしまうと大変お悩みでした。ドラレコ機能としては問題ないかもしれません […]
ミニ クラブマン(F54) 消えてしまったApple CarPlayを再び有効化して純正ナビを最新データへバージョンアップ
以前に有効化したApple CarPlayがリコールのプログラミングで消えてしまってました。再びApple CarPlayを再び有効化させていただき、純正ナビは最新データの2025年版へバージョンアップさせていただきまし […]
MINIクロスオーバー(F60)のヘッドライトを保護!プロテクションフィルムで劣化対策&カスタム
MINIクロスオーバー(F60)のヘッドライトに、STEK製のプロテクションフィルム「ダイノクラウド」を施工しました。このフィルムはライトスモークタイプで、ヘッドライトの保護と同時に、車両の外観に引き締まった印象を与え […]