【MINIクラブマン(F54)】カスタムコーディングで利便性アップ!8項目の最適化を施工!
今回は、MINIクラブマン(F54) にお乗りのお客様からのご依頼で、コーディング施工を実施しました。コーディングとは、車両のソフトウェアを最適化し、より快適な仕様に変更するカスタマイズ です。今回の施工では、デフォルト […]
ハンドルから手を離さずにシフトチェンジ!MINIクロスオーバー(F60)にパドルシフト装着
MINI クロスオーバー(F60)にお乗りの皆様、ドライビング体験をさらに向上させるカスタムをご紹介します。ライコウでは、メーカーオプションとして設定されているパドルシフトを後付け装着するサービスを提供しております。ス […]
LEDヘッドライトが一部不点灯!?MINI F56のヘッドライトトラブル解決!
助手席側LEDヘッドライトが一部不点灯となり、エラーメッセージが表示される不具合を修理しました。ヘッドライトはLED一体型のため、部分的な不具合でも本体ごと交換が必要になります。今回は新品ではなく、高品質な中古ヘッドライ […]
【ミニ ハッチバック(F55)】ギアセレクタースイッチボックス内のバネ交換で「車両動き出し注意」の警告を解消!
ミニ ハッチバック(F55)で「車両動き出し注意」の警告が表示されるとのご相談をいただきました。この警告は、もはや定番の不具合とも言えるもので、放置すると車検に通らない可能性があります。ディーラーではアッセンブリー交換と […]
パドルシフトで走りを楽しみ、ステアリングヒーターで快適に!MINIクロスオーバーF60のカスタム事例
MINIクロスオーバー(F60)に、パドルシフト対応ステアリングへの交換と、日本仕様では設定のないステアリングヒーターを後付装着しました。パドルシフトは純正部品を用いて配線とコーディングを行い、スムーズなシフト操作を実現 […]
【MINIクラブマン(F54)】愛車を自分仕様に進化!16項目のコーディング施工事例
MINI クラブマン(F54)にお乗りの皆様、愛車の機能性や快適性をさらに高めるためのコーディング施工をご紹介いたします。ライコウでは、車両コンピューターのプログラムを変更することなく、設定領域の調整によって新たな機能 […]
MINI ハッチバック(F55)にDuelL AG製フロントリップスポイラー TRACK MASTER を装着!
MINIのカスタムを語るうえで欠かせない日本発のチューニングメーカー DuelL AG。その洗練されたデザインと高いクオリティは、国内外で高く評価され、世界中に多くのファンを持つことで知られています。今回は、MINI ハ […]
MINI ハッチバック(F55) コーディング施工事例|ウェルカムライトの点灯パターン変更
BMWやMINIのカスタマイズを得意とするライコウでは、お客様の愛車をより使いやすく、自分仕様に進化させるための各種サービスを提供しています。今回は、MINI ハッチバック(F55)のコーディング施工事例として、ウェルカ […]
MINI ハッチバック(F56)にエキサイトメントパッケージを後付装着!アンビエントライトで上質な車内空間を実現
こんにちは!当店ではBMWやMINIのカスタムを得意としており、今回はMINI ハッチバック(F56)にエキサイトメントパッケージを後付装着しましたので、その作業事例をご紹介します。ライトパッケージも非装備の車両でしたが […]
【ミニ クラブマン(F54)】ガラス下部メッキモール交換修理事例|紫外線による劣化を解消
今回は、ミニ クラブマン(F54)のガラス下部メッキモール交換修理の事例をご紹介します。紫外線や駐車環境によるゴム部分の劣化は、見た目だけでなく愛車の価値にも影響を及ぼします。2021年式の比較的新しい車両でも、このよう […]
MINI JCW GP2(R56)をST製車高調サスペンションキットでローダウンとボディ色ペイントしたヘッドライトリング&テールライトリング装着
JCW GP3(F56)を所有されているお客様ですが、JCW GP2(R56)も所有されていてカスタムでご来店です。ST製車高調サスペンションキットでローダウンし、ヘッドライトリングとテールライトリングをサンダーグレーに […]
ミニ コンバーチブル(F57)へ走行中のルーフ開閉速度設定変更などのコーディング施工
今回は、ミニ コンバーチブル(F57)に施したコーディング施工事例をご紹介いたします。コーディングによって、愛車の使い勝手を向上させ、自分仕様にカスタマイズすることが可能です。車両コンピューターのプログラムを変更せず […]
MINIハッチバック(F56) LCI JCWにACシュニッツァー製フロントメッシュグリルを装着しました
MINIハッチバック(F56) LCI2モデルのフロントバンパーの場合、インタークーラーが露出し飛び石などのダメージへの不安や、デザイン面で物足りなさを感じることもあるかもしれません。そんなお悩みを解決するのが、BMW […]
ミニ クーパーS(F56)へST製車高調でローダウン&ミラー下セキュリティティライト点灯&3カメラドラレコ取付
今回は、ミニ ハッチバック (F56) LCI2 クーパーSにST製車高調サスペンションキットを取り付け、走行性能とスタイリングの向上を図りました。STサスペンションは、ドイツのKW社の姉妹ブランドとして、高品質かつリ […]
ミニ クラブマン(F54)へのApple CarPlayフルスクリーン化とヘッドユニットデザインID6化の事例紹介
今回は、ミニ専門店ライコウにて、ミニ クラブマン(F54)にApple CarPlayのフルスクリーン表示とヘッドユニットデザインのID6化を行いました。これらのカスタマイズにより、車内エンターテインメントシステムがよ […]
【作業事例】MINI JCW (F56) LCI2モデル ナビ非搭載車への地デジチューナー取り付け
MINI JCW (F56) LCI2モデルのナビ非搭載車に、エイタック製の4チューナー×4アンテナ地デジチューナーとAVインターフェースを取り付けた作業事例をご紹介します。2022年モデルのMINIには、ナビゲーション […]
ミニ クーパーS(F56) 純正でも採用されているドイツ生産のVARTA製AGMバッテリーへ交換
MINIハッチバック(F56)にお乗りの皆様、バッテリーの調子はいかがでしょうか?ライコウでは、BMWやMINIの純正バッテリーとして採用されているVARTA製AGMバッテリーへの交換サービスを提供しております。今回 […]
ミニ クロスオーバー(F60)でテレビを観たい場合はa/tackの4チューナーx4アンテナの地デジチューナーがお勧め
今回は、MINIクロスオーバー(F60)に社外地デジチューナーを取り付けた事例をご紹介いたします。車内で高画質なテレビ放送を楽しみたいと思いませんか?純正ディスプレイに映像を表示させるためには、AVインターフェースが […]
ミニ クラブマン(F54) ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットを装着して美白化
純正でLEDが採用されている各種ライト類ですが、明るさや白さがイマイチと感じておられる方が多いです。ライコウのLEDインテリアライトユニットやLEDナンバー灯ユニットへ交換して明るさと白さを手に入れます。お客様にもご満足 […]
MINIクラブマン(F54)に3方向カメラドライブレコーダーをスマート装着で取り付け | ライコウのコダワリ
MINIクラブマン(F54)に3方向カメラドライブレコーダーを取り付けました。クラブマン特有のスプリットドア構造は、リアカメラの配線作業において特に高度な技術が求められます。ライコウ独自の「スマート装着」は、この課題を解 […]
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)



















