【MINI コンバーチブル (F57)】純正機能のApple CarPlayを有効化!便利なナビ&音楽アプリが使用可能に!
【MINI コンバーチブル (F57)】の純正Apple CarPlayを有効化 しました!iPhoneのマップや音楽アプリを車両画面で操作でき、Siriでハンズフリー通話も可能に。最新ナビの使用やワイヤレス接続で快適な […]
MINIハッチバック(F55)の潜在能力を解放!コーディング施工で快適ドライブへ
MINIハッチバック(F55)のオーナー様からのご依頼で、車両の使い勝手を向上させるためのコーディング施工を行いました。コーディングとは、車両のコンピューター設定を変更し、ユーザーの好みに合わせた機能の追加や調整を行う […]
【MINI ハッチバック(F55)】Apple CarPlayフルスクリーン有効化&ユピテルZ-310ドライブレコーダー取付!
MINIハッチバック(F55)にApple CarPlayのフルスクリーン有効化と、ユピテル製3カメラドライブレコーダーZ-310の取付を実施。CarPlayのフルスクリーン化でナビの視認性と操作性が向上し、ドライブレコ […]
ミニ クロスオーバー(F60) SMITHS製アナログクロック / センターメーターホルダー装着
MINI クロスオーバー(F60)にSMITHS製アナログクロック「マグノリア」を装着しました。アイボリー調の文字盤と選べるバックライトカラーが特徴で、クラシカルな雰囲気を演出。専用センターメーターホルダーを使用し、純正 […]
MINI ハッチバック (F55) LCI のDCT搭載車で発生する【ドライブトレーン、早急に点検】警告メッセージの対処法
MINI ハッチバック (F55) LCI のDCT搭載車では、6年経過すると「ドライブトレーン、早急に点検」などの警告メッセージが表示されることがあります。これは「6年タイマー」と呼ばれ、走行距離に関係なく発生する仕様 […]
【MINI F56 ONE】LCI2用サイドフラッシャー&ベロフ製LEDバルブ装着やBluetoothオーディオ再生時のカバーアートワーク表示有効化
前期モデルのMINI F56 ONEへLCI2モデル用純正サイドフラッシャー装着やポジションライトへベロフ製LEDバルブ装着などのLED化を承りました。電球からLEDへ交換することでイマドキ感ある発光へ変身します。また、 […]
フロントPDC追加で安心!MINI F60の駐車アシスト機能をアップグレード
MINI クロスオーバー(F60)にメーカーオプションのパーキングアシスト機能を後付け装着しました。リアのPDCのみ装着されていた車両に、フロント用の超音波センサーを追加し、駐車アシストコントロールユニットを交換。さらに […]
MINI ハッチバック (F56) JCW GP3 Apple CarPlay フルスクリーン化コーディング施工
MINI ハッチバック (F56) JCW GP3 に標準搭載された AppleCarPlayをフルスクリーン化。ディーラーでのプログラミング更新後、元に戻った内容の再コーディングとAppleCarPlayのフルスクリー […]
【MINI クロスオーバー(F60)】純正低音ホーンを装着し、クラクション音質を改善!
MINI クロスオーバー(F60)をお乗りでクラクションの音質に物足りなさを感じている方はおられませんか?クーパーやクーパーDは標準で高音ホーンのみが搭載されており、その音色がチープに聞こえることがあります。そこで今回は […]
【MINIクラブマン(F54)】カスタムコーディングで利便性アップ!8項目の最適化を施工!
今回は、MINIクラブマン(F54) にお乗りのお客様からのご依頼で、コーディング施工を実施しました。コーディングとは、車両のソフトウェアを最適化し、より快適な仕様に変更するカスタマイズ です。今回の施工では、デフォルト […]
ハンドルから手を離さずにシフトチェンジ!MINIクロスオーバー(F60)にパドルシフト装着
MINI クロスオーバー(F60)にお乗りの皆様、ドライビング体験をさらに向上させるカスタムをご紹介します。ライコウでは、メーカーオプションとして設定されているパドルシフトを後付け装着するサービスを提供しております。ス […]
LEDヘッドライトが一部不点灯!?MINI F56のヘッドライトトラブル解決!
助手席側LEDヘッドライトが一部不点灯となり、エラーメッセージが表示される不具合を修理しました。ヘッドライトはLED一体型のため、部分的な不具合でも本体ごと交換が必要になります。今回は新品ではなく、高品質な中古ヘッドライ […]
【ミニ ハッチバック(F55)】ギアセレクタースイッチボックス内のバネ交換で「車両動き出し注意」の警告を解消!
ミニ ハッチバック(F55)で「車両動き出し注意」の警告が表示されるとのご相談をいただきました。この警告は、もはや定番の不具合とも言えるもので、放置すると車検に通らない可能性があります。ディーラーではアッセンブリー交換と […]
パドルシフトで走りを楽しみ、ステアリングヒーターで快適に!MINIクロスオーバーF60のカスタム事例
MINIクロスオーバー(F60)に、パドルシフト対応ステアリングへの交換と、日本仕様では設定のないステアリングヒーターを後付装着しました。パドルシフトは純正部品を用いて配線とコーディングを行い、スムーズなシフト操作を実現 […]
【MINIクラブマン(F54)】愛車を自分仕様に進化!16項目のコーディング施工事例
MINI クラブマン(F54)にお乗りの皆様、愛車の機能性や快適性をさらに高めるためのコーディング施工をご紹介いたします。ライコウでは、車両コンピューターのプログラムを変更することなく、設定領域の調整によって新たな機能 […]
MINI ハッチバック(F55)にDuelL AG製フロントリップスポイラー TRACK MASTER を装着!
MINIのカスタムを語るうえで欠かせない日本発のチューニングメーカー DuelL AG。その洗練されたデザインと高いクオリティは、国内外で高く評価され、世界中に多くのファンを持つことで知られています。今回は、MINI ハ […]
MINI ハッチバック(F55) コーディング施工事例|ウェルカムライトの点灯パターン変更
BMWやMINIのカスタマイズを得意とするライコウでは、お客様の愛車をより使いやすく、自分仕様に進化させるための各種サービスを提供しています。今回は、MINI ハッチバック(F55)のコーディング施工事例として、ウェルカ […]
MINI ハッチバック(F56)にエキサイトメントパッケージを後付装着!アンビエントライトで上質な車内空間を実現
こんにちは!当店ではBMWやMINIのカスタムを得意としており、今回はMINI ハッチバック(F56)にエキサイトメントパッケージを後付装着しましたので、その作業事例をご紹介します。ライトパッケージも非装備の車両でしたが […]
【ミニ クラブマン(F54)】ガラス下部メッキモール交換修理事例|紫外線による劣化を解消
今回は、ミニ クラブマン(F54)のガラス下部メッキモール交換修理の事例をご紹介します。紫外線や駐車環境によるゴム部分の劣化は、見た目だけでなく愛車の価値にも影響を及ぼします。2021年式の比較的新しい車両でも、このよう […]
MINI JCW GP2(R56)をST製車高調サスペンションキットでローダウンとボディ色ペイントしたヘッドライトリング&テールライトリング装着
JCW GP3(F56)を所有されているお客様ですが、JCW GP2(R56)も所有されていてカスタムでご来店です。ST製車高調サスペンションキットでローダウンし、ヘッドライトリングとテールライトリングをサンダーグレーに […]