ミニ クーパーS(F55) ブレーキ時にユニオンジャックが発光してくれるテールライトモジュール

テールライトのユニオンジャック部分をブレーキライトとしても発光できるライコウ製のテールライトモジュール。オシャレなデザインのテールライトをもっとアピールしたいというご要望で誕生したアイテムです。ユニオンジャックのブレーキ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) LCI用フロントグリルやブラック仕様ヘッドライトリングでフロントフェイスをイメージチェンジ

LCIモデルのジョンクーパーワークス用フロントグリルとピアノブラックエクステリアのヘッドライトリングをクラブマン JCWに取り付けました。いずれもミニ純正パーツを使用した取り付けでフロントフェイスは大きくイメージチェンジ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) レーダー波移動オービスMSSS対応のワンボディタイプのレーザー/レーダー探知機装着

ユピテル指定店モデルのワンボディタイプのレーザー/レーダー探知機を取り付けました。新レーダー波移動オービスMSSSに対応し、探知性能は従来よりも約30%UPという商品です。エスフェリックレンズと専用高利得アンプICを使用 […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) ミニ純正パーツを駆使して華やかにグレードアップ

ミニ純正アクセサリーやミニ純正パーツを使って愛車のスタイルアップ。アンビエントライト発光するミニ純正パーツ、ユニオンジャック ( UNION JACK )タイプのミニ純正アクセサリーを取り付けました。今までよりも大幅にお […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ヘッドライトに装着したLEDバルブが光量ダウンしたので交換して明るさを復活

5年前にLED化したハロゲンヘッドライトですが、片側だけLEDの光量が落ちてしまいました。そこでLEDバルブを交換してヘッドライト光量を元通り明るい状態に復活させていただきました。 ベロフ製ハロゲンヘッドライト用LEDバ […]

続きを読む
ミニ クーパー(F54) アップルカープレイをインストールしてiPhoneの地図アプリや音楽アプリを使えます

第5世代以降のヘッドユニットであればiPhoneと接続してアップルカープレイがお楽しみいただけます。お持ちのiPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリを愛車で使えます。イマドキ感満載なアップルカープレイで最 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ディスプレイのメニューが横並びのID6デザインへ進化します

愛車のディスプレイデザインをID5からID6へ進化させました。横並びのデザインとなったID6デザインは指でスワイプすることでメインメニューを切り替えできますので、よりスマホ感覚での操作を体感できます。イマドキ感満載なID […]

続きを読む
ミニ JCW(F54) ステアリングはJCWプロに交換してアクティブクルーズコントロールを後付け

2022年製造の車両は半導体不足やウクライナ侵攻の影響で装備を省略されてしまってます。省略されてしまったアクティブクルーズコントロール(ACC)機能を後付装着いたしました。SASという車両ECUを追加して配線作業を行ない […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56) ディーゼル車リコール向けのプログラミング作業からのヘッドユニットデザインID6化

認証コード方式のAppleCarPlayがインストールされているからディーラーでリコール作業をしてくれない!?と困っておられたのでライコウでプログラミングしてリコール要件を満たすバージョンへアップさせました。もちろんナビ […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) さらに愛車の使い勝手を良くするため追加のコーディング

以前にコーディングさせていただいたおクルマ。さらに愛車の使い勝手を良くしたいとのご要望で追加のコーディングです。何気なく使っている機能も、頻度が多くなれば不便に感じしてしまうものですね。不便に感じている機能はコーディング […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ステアヒーター/パドルシフト/ハイビームアシスト/LEDルーフアンテナなど純正パーツカスタムテンコ盛り

ミニ純正オプション装備のステアリングヒーター(ステアヒーター)やパドルシフトやハイビームアシストを取り付け。車両が本来持っている潜在能力を呼び起こして、より豪華な仕様へと進化させます。純正アラームシステム用ルーフアンテナ […]

続きを読む
ミニ カントリーマン(U25) カスタムオーダーのフロアマット&ラゲッジルームマット製作

3月に納車されたカントリーマン(U25)。日本国内ではほぼ最速な時期に新車が納車されましたが手を付けられてませんでした。ようやくミニ専門店ライコウの一つ目のカスタムメニューをお披露目します。カラー選択&オリジナル […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 3ドアには存在してないリアルームライトを後付装着

3ドア(F56)のF型ミニは室内のライトがフロントのみでリアのルームライトはありません。F54 / F55 / F60に使用されているリアルームライトを取り付けて室内が明るく点灯してくれます。LCI2モデルのアンビエント […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) ドアデッドニングでサウンドが引き締まります

ライコウの元デモカーだったクラブマン(F54)を大切に乗っていただいてます。GROUNDZERO製のオーディオシステムを取り付けてましたが、デッドニングはしてませんでした。サウンド音質向上のためにフロントドアのデッドニン […]

続きを読む
ミニ JCW(F56) BEWITH製のスピーカー/プロセッサーでオーディオシステムアップ♪SMITHSのアナログクロックも取付

ミニのチープなサウンドをBEWITHのスピーカーとプロセッサーで劇的に変身させます。高級カーオーディオメーカーのビーウィズが提供する入門版のオーディオシステムですがモノが違います。また、ボディ加工を行なわず居住スペースを […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) アクティブサウンドデザインを追加したドライビングモードの後付装着

ミニ専門店ライコウでF系ミニのカスタムメニューで人気を博している【ドライビングモード】の後付装着。アクティブサウンドデザイン(ASD)と呼ばれるECUを追加装着してのドライビングモード機能有効化です。スピーカーからエンジ […]

続きを読む
ミニ カントリーマン(U25) が初来店でユピテルの前後カメラドライブレコーダーを取り付け

ミニ専門店ライコウへカントリーマン(U25)が初来店です。純正機能でドライブレコーダーはありますが常時録画してくれないんです。録画するためにはメニューを呼び出してボタンを押してという手順が必要です。これでは万一の際に記録 […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) JCWスポーツブレーキキットで足元の機能性とファッション性をアップ

JCW用スポーツブレーキキットを取り付けて足元の機能性とファッション性をアップ。そして、DIXCEL製低ダストブレーキパッドを装着してブレーキダストを大幅に低減。お洒落は足元からって言われてますが、ホントそれですねっ。 […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) ルームミラー下部のセキュリティライトをドアロック中に点灯させます

ルームミラー下部にあるプラスチックの突起。これは純正アラームシステムが搭載された車両で動作するセキュリティライト。LEDが仕込まれているものの純正アラームシステムが装備されてないと発光しません。現在ライコウで開発中の試作 […]

続きを読む
ミニ クラブマン(F54) 回転リングのドライビングモードスイッチを取り付け

回転リングタイプのドライビングモードスイッチを取り付け。ドライビングモードスイッチは製造年月によって種類が異なりますので、車両に適した純正部品を取り付けています。滋賀県出身で関西弁が抜けきらない澤田ですが、ご来店いただい […]

続きを読む