ミニ コンバーチブル(F57) 後方視界の悪さを改善するデジタルインナーミラー型ドラレコで死角解消!
コンバチはオープンカーのため幌があり後方視界が悪く不安をお持ちの方も多いはず。BELLOF製のデジタルインナーミラー型ドラレコを取り付けてリアカメラが映し出す後方映像をデジタルミラーで確認。今まで見えなかった死角をリアカ […]
お待たせしました!早い者勝ちです!!【中古パーツ】に中古LEDヘッドライトを掲載
大変長らくお待たせいたしましたが、ようやく【中古パーツ】にミニ LCIモデル用の中古LEDヘッドライトを掲載しました。 今回掲載したのは4台分のミニ LCIモデル用の中古LEDヘッドライト。対象車種は、ミニ ハッチバック […]
ミニ クロスオーバー ( F60 ) コーディングで走行中にナビ操作やUSBビデオ視聴ができます
ドライブ中、急に目的地を設定したり変更したりって経験をお持ちの方は多いかと思います。一般的にはナビの目的地設定は車両が停車中にしか操作できません。そういった不便さをコンピュータの設定を変更するコーディングで解消できます。 […]
ミニ クラブマン(F54) LCIモデル用のフロントグリルでフロントフェイスをイメチェン!
LCIモデル用のクーパーグリルは6本のクロームフィンが備わり高級感あるフロントフェイスに変身。前期モデルとLCIモデルではフロントグリル以外にもパーツを交換する必要があります。もちろんミニ専門店のライコウでは抜かりなくボ […]
ミニ クロスオーバー(F60) ディスプレイをID6デザインの横並びメニューへ仕様変更
ディスプレイに表示しているメニューのデザインを仕様変更してID6化。横並びのメニューになったディスプレイのメニューは最新デザインの見た目になり気分も一新されます。カラーワールドの設定を変更することでライトブルーとブラック […]
ミニ ハッチバック(F56) ACシュニッツアー製スポイラーやメッキモールを純正部品でブラックアウト化
先日4回に分けてご紹介したおクルマの続編です。ACシュニッツアーのスポイラーやブラックアウト化などを承りました。普段はお嬢様がお乗りのMINI F56 JCWですので、UVカットフィルム貼り付けなどの配慮も抜かりナシです […]
ミニ ハッチバック(F56) ユニオンジャックがブレーキライトとしても発光できるテールライトモジュールを装着
ミニと言えばユニオンジャックテールライトがポイントでお洒落。そのユニオンジャックをブレーキライトで発光させるライコウ製のテールライトモジュール。スイッチ一つで元の発光へ戻せるカンタン操作も人気の一つです。 RAIKO製テ […]
ミニ ハッチバック(F55) 擦り減ってしまったブレーキディスクローターをDIXCEL製のブレーキディスクローターへ交換
今年初めに低ダストブレーキパッドとブレーキパッドセンサーを交換しており、今回はブレーキディスクローターを交換いたしました。純正ブレーキパッドはディスクローターを攻撃的に削っていますので、ブレーキディスクローターはかなり擦 […]
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&純正ドライビングモード機能有効化
ステアリングにスイッチを取り付けてオーディオの音量や選局、ハンズフリー通話やクルーズコントロール機能が動作します。前期モデルではメーカーオプション装備となってて、非装備の車両では不便さを感じます。ディーラーでは後付できな […]
ミニ クラブマン(F54) ルーフアンテナをLED付きに交換して駐車中に点滅発光
ルーフアンテナをLED付きに交換して点滅発光させる。純正セキュリティ装着車用のルーフアンテナにはLEDが内蔵されており駐車中に点滅発光させています。まるでセキュリティが装着されているかのようにルーフアンテナ先端のレッドL […]
ミニ クロスオーバー(F60) ユニオンジャックテールライトやアップルカープレイで見た目も機能性もアップします
前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)を純正ユニオンジャックテールライトやAppleCarPlayフルスクリーン化やヘッドユニットデザインID6化でイマドキ仕様へ大幅にバージョンアップ!ヘッドユニットデザインID6化 […]
ミニ クロスオーバー(F60) LCIモデル用テールライトを取り付けて両側テールでバックライトおよびリアフォグライトが点灯できます
前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)へLCIモデル用純正ユニオンジャックテールライトを取り付け。両方のテールライトでバックライトおよびリアフォグライトを点灯できます。もう、片側だけの点灯で球切れしてんじゃないの!? […]
ミニ クロスオーバー(F60) 夜間に点灯し続けるヘッドライト?待ち合わせの停車中に消灯できます!
夜間にサービスエリアや待ち合わせで停車中、ヘッドライトが点灯し続けて困っている方に朗報です!デイライトメニューおよびヘッドライトスイッチ適正化のコーディングで停車中のヘッドライト完全消灯が実現できます。ミニ専門店のライコ […]
ミニ クラブマン(F54) これでラストのナビ非装着車向けパイオニアナビ取り付けやLED内蔵ルーフアンテナ&スムージングワイパーキャップ装着など
これでライトとなってしまったナビ非装着車向けのパイオニアナビ取り付けやHDMI映像入力追加でミニ クラブマン(F54)の快適空間を演出。LED内蔵ルーフアンテナやスムージングワイパーキャップ装着などで愛車を自分仕様にカス […]
ミニ クロスオーバー(F60) 制限速度情報をメーターに表示させるスピードリミットインフォ有効化
メーターパネルに制限速度情報を表示させるスピードリミットインフォ(SLI)機能。地図に埋め込まれているデータやフロントカメラが道路標識を認識すると表示してくれる機能。見知らぬ道路を走行中にうっかりスピードオーバーなんてこ […]
ミニ クラブマン(F54) 純正ユニオンジャックテールライトとスムージングワイパーキャップを装着してリアビューが劇的に変化っ!
LCIモデル用純正ユニオンジャックテールライトとスムージング仕様のリアワイパーキャップを取り付けてミニ クラブマン(F54)のリアビューが劇的に変化。シンプルかつカッコ良くミニ クラブマン(F54)が進化を遂げました。も […]
ミニ コンバーチブル(F57) ファスピエルトのカスタムステアリングと3Dデザインのパドルシフターでパドルシフト操作
VERSPIELTのステアリングと3Dデザインのパドルシフターの組み合わせで純正パドルシフト機能を有効化。標準仕様ではパドルシフトが無いおクルマですが、パドルシフトを取り付けてコーディングするとステアリングを握ったままシ […]
ミニ ハッチバック(F56) iPhoneにインストールしている地図アプリを愛車のディスプレイで使えるAppleCarPlay
iPhoneにインストールしている地図アプリや音楽アプリを愛車のディスプレイで使うことができるAppleCarPlay。純正ナビの地図データを最新にしておかなくても地図アプリを使って常に最新地図データでのナビ案内が可能で […]
ミニ ハッチバック(F55) ハロゲンヘッドライト車にLCIモデルのLEDフォグライトユニットを取り付けてリング発光のデイライト化!
前期モデルのハロゲンヘッドライト車にLCIモデル用のLEDフォグライトユニットを後付装着。そして、コーディングしてリング状にデイライト発光させています。ハロゲンヘッドライトもベロフ製のLEDバルブに交換して、フロント周り […]
ミニ ハッチバック(F56) 高音域ホーンだけのチープな音色から低音域ホーンも取り付けてデュアルホーン化
高音域ホーンの1個しかホーンが付いてないミニ ハッチバック(F56) クーパーD。「プー」ってチープな音色がイマイチ・・・。低音域ホーンも取り付けてデュアルホーン化しました。純正部品のデュアルホーン化でワン(ONE)/ク […]