MINI ハッチバック(F56) クロームパーツをピアノブラックエクステリアへ交換|純正パーツで実現する上質なブラックアウトスタイル
MINI ハッチバック(F56)のクロームパーツを、MINI純正ピアノブラックエクステリアパーツに交換するカスタム事例を紹介。純正パーツ使用により、高い耐久性とフィット感、長期間美しい仕上がりを実現します。市販のカバーも […]
ミニ クーパーS(F55)にグローボックス内ライト後付装着やナビゲーションの地図更新
ミニ クーパーS(F55)へグローブボックス内ライトを後付装着したりインテリアライトのLED化を承りました。LED化によって室内が明るく白く美しく照射されます。またナビゲーションの地図データを最新版へ更新いたしました。最 […]
MINI クロスオーバー(F60)前期モデルに後期型テールライトを装着|動作チェックも解説
MINI クロスオーバー(F60)前期モデルにユニオンジャックデザインが特徴のLCI(後期)テールライトを取り付けた作業を紹介。確実な取り付けとコーディングを行ないキッチリと動作チェックして正常点灯を確認。ミニ純正部品を […]
MINI クロスオーバー(F60) ヘッドユニット&メーターパネルのID6化|イマドキ感あふれるデザインへアップグレード
ヘッドユニット&メーターパネルのデザインID6化やコーディング施工を承りました。イマドキ感溢れるID6デザインに進化すると、まるで別のクルマに乗り換えた可能ような錯覚を持ってしまうくらいイメージチェンジできます。 […]
ミニ クラブマン(F54)の無塗装樹脂フェンダーをドライアイス洗浄してコーティング
無塗装樹脂パーツをドライアイス洗浄してからコーティングしました。ドライアイス洗浄機を導入した一番の目的である無塗装樹脂パーツの洗浄です。ドライアイスによる剥離の原理を活用してブラストせずに汚れを剥がし取ります。スッピン状 […]
ミニ クラブマン(F54) ミニ純正パーツを使った超コダワリカスタム
愛車をシンプルにカスタムされているクラブマン(F54)。グレーだった内装色を全てミニ純正パーツでブラックへ変更されているコダワリをお持ちなお客様。ラベル無しのサンバイザーへ交換とHarmanKardonロゴを消す作業をご […]
KW車高調を取り付けたミニ クーパーS(F56)の3Dアライメント調整
先日装着したKW車高調が馴染んできたので3Dアライメント調整を行ないました。3Dアライメント調整はライコウで設備を所有していないので専門ショップ様へ依頼しています。ショップさんまでは積載車に車両を積んで運搬しています。自 […]
ミニ クーパーS(F55)にファイバーアロイ仕様の運転席側インテリア装飾パネル装着
メーターパネルを囲むように取り付けられているインテリア装飾パネルをファイバーアロイ仕様へ交換しました。単にプリントされているパネルと異なり凹凸があるデザインのファイバーアロイ仕様でインテリアの高級感を演出します。以前に装 […]
ミニ クロスオーバー(F60) THOR製マフラースピーカーにエコーを追加装着
昨年に装着したTHOR製マフラースピーカーにオプション商品のエコーを追加装着です。メインサウンドのラウドスピーカーでは出し切れない高音域のエグゾーストサウンドをエコーが補ってくれます。THOR製ラウドスピーカーとエコーの […]
ミニ クロスオーバー(F60) アップルカープレイ有効化&エンジンオイル交換&LCI2風ディスプレイリングカバー装着
ライコウでは人気沸騰のアップルカープレイをクロスオーバー(F60)で有効化いたしました。また、エンジンオイルはBMW LONGLIFE-04承認のフックス製エンジンオイルに交換し、F54/F60用のLCI2風ディスプレイ […]
ミニ コンバーチブル(F57) LCI2モデルのヘッドライトにプロテクションフィルム施工して紫外線や飛び石をガード
ヘッドライトを紫外線や飛び石から守ってくれるプロテクションフィルムを貼りました。今回は、ダイヤモンドスウェルのクリアインパクトをお選びいただきましたので可視光線透過率が93%の透明のプロテクションフィルムです。見た目の変 […]
ミニ クロスオーバー(F60) フォーカル製スピーカーとゴールドホルン製アンプ内蔵プロセッサーでサウンドアップ♪
フォーカル製のトゥイーター/ミッドレンジスピーカー/サブウーファーとゴールドホルン製アンプ内蔵プロセッサーを取り付けてサウンドアップです。ボディ加工は行なわず見た目スッキリな状態で音質アップを実現します。スピーカー交換だ […]
ミニ クーパーS(F56) エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶させるコーディング
LCI2モデルのクーパーS(F56)へ【エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶】のコーディング施工です。エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶し、次回のエンジン始動時に反映させます。エンジン停止時にア […]
ミニ クーパーSD(F56) イベンチュリのカーボンインテークをペイントして装着&アムゼックスのアンダーブレースでボディ補強
クーパーSD(F56)の機能アップでイベンチュリ製カーボンインテークとアムゼックス製アンダーブレースを装着しました。カーボン素材を使って見た目ヨシで空気を吸ってくれるインテークで吸気効率がアップし、CPM社が開発したアム […]
ミニ JCW(F56)へデュエル製のカーボンドアハンドルカバーを装着
エアロパーツなどでカスタム武装されたJCW(F56)へデュエル製のカーボンドアハンドルカバーを取り付けました。もちろんプリントされたカーボンではなく本物の平織りカーボンを使用した商品です。メーカーや素材など本物のパーツを […]
エンジン始動時にNO SIGNAL表示されるミニ クーパー(F55)の不具合を原因追及して修理
エンジン始動時にNO SIGNALが出てしまうトラブルでご相談いただきました。ご依頼時はヘッドユニット交換修理でしたが、実際に症状を確認してヘッドユニットには問題が無く、別に原因があることを突き止めて適切な修理を行ない不 […]
iPhoneの地図アプリや音楽アプリが楽しめるAppleCarPlayをミニ クーパーS(F55)に有効化
お持ちのiPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作で楽しめるアップルカープレイ。LCIモデルのミニ クーパーS(F55)で有効化いたしました。イマドキのデザインで使い勝手が良いアップルカー […]
ミニ クロスオーバー(F60) ブラックライン仕様の純正ユニオンジャックテールライトを後付装着
LCIモデルのユニオンジャックテールライトを前期モデルのミニ クロスオーバー(F60)へ取り付けました。ユニオンジャックのデザインでフルLED化されたテールライトです。そして、左右のテールライトでバックライト及びリアフォ […]
ミニ クロスオーバー(F60)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化
ミニ クロスオーバー(F60)へアップルカープレイを有効化しました。2021年3月製造以前の車両ですがHMIバージョンが上がってましたのでフルスクリーン表示のアップルカープレイが実現できます。フルスクリーン表示になると地 […]
純正ドライビングモード機能をミニ コンバーチブル(F57)へ回移転リングを取り付けて有効化
コンバーチブル(F57) クーパーSへドライビングモード機能を後付装着しました。3種類のドライビングモードをシチュエーションに合わせて切り替えることができます。今回装着したのは回転リングタイプでスイッチを左右にスライドさ […]