
先日装着したKW車高調が馴染んできたので3Dアライメント調整を行ないました。
3Dアライメント調整はライコウで設備を所有していないので専門ショップ様へ依頼しています。
ショップさんまでは積載車に車両を積んで運搬しています。
自走リスクを排除して、お客様の愛車を大切に運搬しています。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI2 クーパーS ( COOPERS ) |
初年度登録 | 2023年 |
都道府県 | 岐阜県 |
KW車高調を取り付けたので3Dアライメント調整
KW製車高調サスペンションキット【 V2 】を装着
先日、KW製車高調サスペンションキット【 V2 】を装着させていただきました。
それからサスペンションが馴染んできたタイミングで3Dアライメント調整いたしました。
3Dアライメント調整作業は専門ショップへ依頼
3Dアライメント調整は、いつもお世話になっている専門ショップ様にお願いしています。
ライコウ彦根店から離れたところにショップさんがあるので、ライコウの積載車にミニ ハッチバック ( F56 )を積み込んで持っていきます。

そして、3Dアライメント調整を行なってもらいました。
3Dアライメント調整の模様は撮影できていませんでした。
再び、ライコウの積載車にミニ ハッチバック ( F56 )を積み込んでライコウ彦根店に戻ってきたところ。


3Dアライメント調整して、バッチリ決まった足回りになりました。
昨年末に導入した積載車はお客様の愛車運搬で活躍しています。
お客様の愛車を自走して外部業者さんへ持っていくことが多いと感じる業界ではありますが、ライコウでは積載車をフル活用してお客様の愛車を大切に運搬しています。