MINIコンバーチブル F57 リアデイライトでユニオンジャック発光

ディーラー更新で元に戻ったコーディングを再施工。MINI F57 リアデイライトも追加。初回再施工は無償対応。

ミニ コンバーチブル(F57) LCI ジョンクーパーワークス(John Cooper Works)
ミニ コンバーチブル(F57) LCI ジョンクーパーワークス(John Cooper Works)

車両情報

車種ミニ コンバーチブル(F57) LCI ジョンクーパーワークス(John Cooper Works)
初年度登録2020年
都道府県千葉県

再コーディング施工で「自分仕様」へ復活

千葉県からご来店いただいたお客様のMINIコンバーチブル(F57 JCW LCI)。
ディーラーで車両修理を受けた際にプログラミングが実施され、以前ライコウで施工したコーディング設定が初期化されてしまったとのこと。これはBMW/MINIのプログラミング更新時に、車両コンピューターの設定ファイルが上書きされるために発生する現象です。

「コーディングで便利になっていた愛車が、元に戻ると不便さを感じる」という声をよくいただきます。
たとえば、アイドリングストップ記憶やデイライトメニュー表示、ドアロック連動ミラー格納など、日常で便利に使っていた設定が消えてしまうと、その価値を改めて実感される方が多いです。

ライコウでは施工内容をセキュリティ管理されたファイルサーバーに保管しており、再コーディング施工は迅速に対応可能です。
初回の再施工は無償、2回目以降も再施工費用を抑えた価格でサポートしています。

さらに、施工前後で車両データをバックアップしておくことで、いつでも同じ環境を再現可能。
ディーラーでのプログラミング更新後も安心して再コーディングをご依頼いただけます。

専用診断機「ISTA」にてエラーチェック・動作確認を行いながら、安全に施工しています。
コーディング作業はディーラーの診断機では行えない、専用ツールによる設定変更です。

追加コーディングでリアデイライト有効化

今回の施工では再コーディングとあわせて、新たにリアデイライト有効化も行いました。
MINI F57 JCWのユニオンジャックテールライト部分を常時点灯させるカスタムで、最新モデルと同様にリアデイライト化を実現します。

MINIコンバーチブル F57 リアデイライトでユニオンジャック発光

リアデイライトは走行中に後方からの視認性を高め、安全性を向上させる効果があります。
また、日中でもユニオンジャックが点灯していることで、MINIらしいアイデンティティがより強調されます。

日中でもユニオンジャックが点灯している

施工後はお客様にもその違いを実際にご確認いただき、「昼間でもテールの存在感が上がってカッコいい!」と大変好評でした。

ライコウでは再コーディング・追加コーディングをセットでご依頼いただくケースも多く、
「ついでにリアデイライトやドライビングモードメモリーなどを追加したい」というご相談も多数承っております。

車種別コーディングリスト(PDF)

コーディングは愛車を自分仕様にカスタムする第一歩。
プログラミング更新で設定が戻ってしまった場合も、再施工でスムーズに復旧可能です。
BMW/MINIのコーディングに関するご相談は、ぜひライコウ各店舗へお気軽にお問い合わせください。