MINI アップルカープレイをフルスクリーン化で追加!

MINI アップルカープレイを認証コード方式で有効化。フルスクリーン化とAndroidミラーリングも同時施工し、約30分で完了。前期モデルのクラブマン(F54)でもカープレイが楽しめます。

ミニ クラブマン(F54) クーパーSD(COOPERSD)
ミニ クラブマン(F54) クーパーSD(COOPERSD)

車両情報

車種ミニ クラブマン(F54) クーパーSD(COOPERSD)
初年度登録2017年
都道府県東京都

作業背景

今回は 2017年式F54クラブマン(前期)へ純正Apple CarPlay有効化 を施工しました。

MINI アップルカープレイ有効化

この車両は 第5世代ヘッドユニット(EVO2 ID5) が搭載されており、CarPlayプログラムが内部に存在するタイプ。
そのため、ライコウでは 認証コード方式(FSC) を用いることで純正CarPlayをアクティベートできます。

さらに今回は CarPlayフルスクリーン化 にも対応したHMIバージョンでしたので、
2/3表示のCarPlay画面を ワイド表示へ切り替え ました(テンプレート準拠)。
マップアプリや音楽アプリの表示領域が広くなり、視認性が大幅に向上します。

併せて、
Androidスクリーンミラーリング も施工。
動画アプリや地図アプリを車載ディスプレイに映し出せるようになります。

作業時間は動作チェック込みで 約30分
CarPlay+フルスクリーン化+Androidミラーリングのセットは非常に人気の高い組み合わせです。

また、ライコウでは
ディーラーでプログラミングが実施されてCarPlayが無効化されても、再施工1回目は無償
というアフターサービスも行っており、この点をご評価いただくお客様も多い印象です。

作業詳細

▼ Apple CarPlay 有効化(認証コード方式)

お車に既に組み込まれているCarPlay機能を、認証コード(FSC)で有効化。
純正採用されている機能をアクティブ化する形式のため、操作感も自然です。

2017年式F54クラブマン(前期)へ純正Apple CarPlay有効化
2017年式F54クラブマン(前期)へ純正Apple CarPlay有効化

CarPlay施工事例はこちら:
https://raikopower.com/category/blog/maker_option/retrofit_applecarplay/

▼ Apple CarPlay フルスクリーン化

  • EVO ID5 / ID6 搭載車両で対応
  • 2/3表示 → ワイド表示へ切り替え
  • マップ・音楽アプリが全画面表示になり視認性が向上
  • HMIバージョンが条件を満たす場合に施工可能
Apple CarPlay フルスクリーン化
Apple CarPlay フルスクリーン化

今回の車両は条件を満たしており、問題なくフルスクリーン化が可能でした。

▼ Android スクリーンミラーリング有効化

Android端末の画面を車載モニターに映し出す機能を有効化しました。

Android スクリーンミラーリング有効化
Android スクリーンミラーリング有効化
Android スクリーンミラーリング有効化
  • EVO ID5/ID6搭載車で使用可能
  • 動画・地図・ブラウザなどを表示
  • ライコウでは Huawei タブレットで動作確認
  • 日本製Android端末は非対応の場合が多い

Android端末ごとの相性があるため、この点のみご理解をお願いしています。

注意事項

  • ディーラーのプログラミングでCarPlayが無効化される場合あり
     → 初回再有効化は無償対応
  • Androidミラーリングは端末により接続できないことがあります
  • HMIバージョンによりフルスクリーン化ができないケースあり
  • EVO ID4以前は非対応