MINI クロスオーバー(F60)前期モデルに後期型テールライトを装着|動作チェックも解説

MINI クロスオーバー(F60)前期モデルにユニオンジャックデザインが特徴のLCI(後期)テールライトを取り付けた作業を紹介。
確実な取り付けとコーディングを行ないキッチリと動作チェックして正常点灯を確認。
ミニ純正部品を使用したデザイン性と安全性を向上させるおすすめのカスタマイズです。

MINI クロスオーバー(F60)前期モデルに後期型テールライトを装着|動作チェックも解説

車両情報

車種ミニ クロスオーバー ( F60 ) ワン ( ONE )
初年度登録2020年
都道府県東京都

MINIクロスオーバー ( F60 )のLCIブラックラインテールライト取り付けと動作確認

MINI クロスオーバー ( F60 ) 前期モデルへのLCI ( 後期 )テールライト取り付けガイド

MINI クロスオーバー ( F60 )の前期モデルに、LCI ( 後期 )モデル用のテールライトを取り付けた作業についてご紹介します。LCIモデルのテールライトはユニオンジャックデザインが特徴で、スタイリッシュな外観へのアップグレードが可能です。この記事では、取り付け手順や動作チェックのポイント、注意点について詳しく解説します。

LCIテールライト取り付けのメリット

デザイン性の向上

LCIテールライトはユニオンジャックデザインが採用されており、MINIらしさを強調しつつ、現代的な印象を与えます。

LCIテールライトはユニオンジャックデザインが採用

視認性と安全性の向上

最新のLEDテクノロジーが搭載されており、夜間や悪天候時の視認性が向上し、安全性が高まります。

LCIテールライトはユニオンジャックデザインが採用
LCIテールライトはユニオンジャックデザインが採用
LCIテールライトはユニオンジャックデザインが採用

取り付け作業の手順

  1. 既存テールライトの取り外し
  2. 新しいLCIテールライトの取り付け
  3. コーディング
LCIテールライトの取り付け
LCIテールライトの取り付け

左右のテールライトでバックライトとリアフォグライトが発光するように専用配線ハーネスを接続します。
テールライトの機能を正しく動作させるためにコーディングが必要です。

動作チェックの模様

取り付け作業完了後、テールライトの正確な動作を確認します。以下のポイントを重点的にチェックします。

ユニオンジャックデザインでの発光

  • テールライトがユニオンジャックのデザイン通りに正確に発光しているかを確認。
  • 点灯時には、ユニークなデザインがしっかりと視認できることを確認します。
ユニオンジャックデザインでの発光
ユニオンジャックデザインでの発光
ユニオンジャックデザインでの発光
ユニオンジャックデザインでの発光
ユニオンジャックデザインでの発光
ユニオンジャックデザインでの発光

バックライトとリアフォグライトの点灯確認

  • バックライト: ギアをリバースに入れた際、左右両方のバックライトが正常に点灯するか確認します。
  • リアフォグライト: リアフォグスイッチを操作し、左右で正しくリアフォグライトが点灯することを確認します。
バックライトとリアフォグライトの点灯確認
バックライトとリアフォグライトの点灯確認
バックライトとリアフォグライトの点灯確認
バックライトとリアフォグライトの点灯確認
バックライトとリアフォグライトの点灯確認
バックライトとリアフォグライトの点灯確認

リアフォグライトが点灯している状態ではブレーキライトの点灯パターンが変化します。

リアフォグライトが点灯している状態ではブレーキライトの点灯パターンが変化
リアフォグライトが点灯している状態ではブレーキライトの点灯パターンが変化

注意点とポイント

  • 保証対応: ミニ純正部品を使用するため、ディーラー保証に影響を与えません。
  • プログラミングが実施されても問題ナシ: ディーラー修理でプログラミング実施されてもテールライトの機能を損なうことなくお使いいただけます。
ミニ純正部品を使用
ミニ純正部品を使用
ミニ純正部品を使用
ミニ純正部品を使用

まとめ:MINI クロスオーバー ( F60 )を最新デザインにアップグレード!

MINI クロスオーバー ( F60 )の前期モデルを後期モデル風にアップグレードするLCIテールライト取り付けは、デザイン性・安全性を高める有効なカスタマイズです。ミニ専門店ライコウでは高品質なサービスと確実な取り付け作業を提供しておりますので、ぜひご相談ください。