
アイスブルーのボディカラーにこだわって車両を購入されたお客様。
MINI F55 クーパーDに取り入れたい機能の第一弾として純正バックカメラ&リア用パークディスタンスコントロールを後付装着。ミニ純正パーツと正しい配線・コーディングで純正同等の仕上がりに。
そしてナビ地図データは最新版「2025-1」へアップデート済み!

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F55 ) クーパーD ( COOPERD ) |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 神奈川県 |
純正バックカメラ&リアPDC後付装着
こだわりのボディカラー「アイスブルー」にバックカメラを純正後付け!
神奈川県よりお越しいただいたお客様のミニ ハッチバック(F55 クーパーD)。
こだわって手に入れたボディカラー「アイスブルー」の車両に、欲しかった装備が付いていなかったということで、今回ライコウにご依頼いただきました。
後退時の安全性向上を目的に、MINI純正バックカメラとリア用パークディスタンスコントロール(PDC)を後付装着いたしました。
ミニ純正バックカメラとPDCを正しく装着
■ バックカメラの装着と配線作業
MINI純正リアビューカメラを使用し、トランクリッドグリップキーをバックカメラ対応品に交換。
そこから車内まで丁寧に配線を通していきます。
📷 ご来店時のトランクリッドグリップキー


📷 バックカメラ対応品にトランクリッドグリップ交換後



■ パークディスタンスコントロールの追加装着
PDCはバックカメラとセットで機能しますので、リアバンパーへ超音波センサー4個を取り付け。
バンパー下部のブラックラバーベルトはPDC穴対応品に交換し、リアバンパーはPDC用の穴あけ加工を施してセンサーを装着。
各センサーからPDCコントロールユニットへ配線し、さらに車内へと配線を引き回します。
📷 ご来店時の超音波センサー装着前


📷 リアバンパー加工&ラバーベルト交換して超音波センサー取付後




■ コーディングで機能有効化
配線後は専用ソフトを使用してコーディングを実施。
今まで存在していなかった【TRSVC】と【PMA】という車両コンピューターが追加され、車両オプションリストには【リアビューカメラ】と【リアパークディスタンスコントロール(PDC)】が追加されていることを専用診断機でも確認できます。
📷 バックカメラとパークディスタンスコントロールのコーディング



リバースギアに入れると、純正ディスプレイにバックカメラ映像&コーナーセンサー表示が自動で表示されるようになりました。
📷 バックカメラ映像とPDCの表示画面








純正クオリティで安心・安全な装備を
ライコウではMINI純正パーツを使用し、正規手順に基づいた施工を行っています。
社外品とは異なり、スマートで違和感のない純正フィッティングが可能です。
後付けとは思えない自然な仕上がりにご満足いただきました。
📷 純正クオリティで安心・安全な装備のバックカメラとPDC





【注意点】
- バックカメラ&PDCはコーディング施工が必須です。DIYでの装着は機能しません。
ご希望の装備がなかった車両も、ライコウの技術で純正同等の快適性を実現できます。
MINIやBMWの後付け装備・カスタムに関してはお気軽にご相談ください!
ナビ地図データ最新版にバージョンアップ
純正ナビ地図データを最新版「2025-1」へ更新!
施工当時、ナビには2020年の地図データが入っていました。
📷 更新前の地図データは2020年バージョン

第4世代ヘッドユニット(EVO)は、USBメモリと認証コードで地図更新が可能。
今回は最新版の「2025-1」へバージョンアップを行いました。
更新作業には約90分を要しますが、最新の交通情報に対応したナビゲーションで安心してドライブをお楽しみいただけます。
📷 2025年バージョンへ地図更新






