MINI F55 プロテクションフィルム施工|ヘッドライト黄ばみ除去も施工

MINI F55 プロテクションフィルム施工。ヘッドライト黄ばみ・曇りをリペアでクリアに復元し、ダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルムで保護。透明感と耐久性を両立した施工事例です。

ミニ ハッチバック(F55) クーパー(COOPER)
ミニ ハッチバック(F55) クーパー(COOPER)

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F55) クーパー(COOPER)
初年度登録2018年
都道府県東京都

作業背景

今回のご相談は、MINI F55で多くのオーナー様が抱える悩みのひとつ「ヘッドライトレンズの黄ばみ・曇り」 です。

オーナー様が抱える悩みのひとつ「ヘッドライトレンズの黄ばみ・曇り」
オーナー様が抱える悩みのひとつ「ヘッドライトレンズの黄ばみ・曇り」

中古車で購入された際から気になっていたとのことで、フロントフェイスの印象が大きく左右されるだけでなく、光量低下による夜間走行の安全性にも関わる重要な部分です。

MINI・BMW車両のヘッドライト黄ばみは、紫外線で劣化した ハードコート層の損傷 が原因。
表面が荒れてくると白濁・ひび割れ・黄変が進行してしまいます。

今回は、

  1. レンズ表面の劣化を除去して透明感を復元するリペア作業
  2. 削り落としたハードコート層を補うプロテクションフィルム施工

のセット施工で、見た目も耐久性も大きく改善できる内容となりました。

MINI F55 ヘッドライトレンズリペア作業

● MINI・BMW特有の“黄ばみの原因”を根本から改善

市販のクリーナーやスプレーでは、黄ばみは根本的に改善しません。
その理由は、劣化している層が 非常に硬いハードコート層 にあるためです。

劣化している層が 非常に硬いハードコート層 にある
劣化している層が 非常に硬いハードコート層 にある

ライコウでは以下の工程で丁寧に処理します。

● 施工工程

  • 劣化したコーティング層をサンドペーパーで除去
  • 目の粗い番手から細かい番手へ段階的に研磨
  • 面の均一化を行い、導光面の透明度を回復
  • コンパウンドで鏡面仕上げ
劣化したコーティング層をサンドペーパーで除去
劣化したコーティング層をサンドペーパーで除去
目の粗い番手から細かい番手へ段階的に研磨
コンパウンドで鏡面仕上げ

この作業により、レンズ内部のプロジェクターラインがクリアに見えるほど透明度が復活します。

● BEFORE / AFTER で見た目が大きく変わる理由

特にF55/F56系統はヘッドライトの存在感が大きいため、レンズが曇っていると“古い印象”になりやすいですが、
リペア後は 新車のような透明感 が戻り、フロントフェイス全体の印象が一気に若返ります。

ヘッドライトレンズリペア作業
ヘッドライトレンズリペア作業
ヘッドライトレンズリペア作業
ヘッドライトレンズリペア作業

🔗 ヘッドライトレンズリペア作業の詳細はこちら
https://raikopower.com/category/blog/maintenance/headlight_repair/

MINI F55 プロテクションフィルム施工

● リペア後のヘッドライトは“無防備”な状態

リペアによりハードコート層を削っているため、
施工後のレンズは裸のアクリル面となっています。

このまま使用すると…

  • 紫外線により再度黄ばみが発生
  • 飛び石で傷が入りやすい
  • 高圧洗車による細かな傷が蓄積

といったリスクがあります。

そのため、保護フィルムの施工はほぼ必須 です。

● ダイヤモンドスウェル製「クリアインパクト」を採用

今回使用したのは、透明度の高いダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルム(クリアインパクト)

  • 可視光線透過率 93%以上
  • 見た目の変更がほとんどない
  • 着色フィルムと違い純正の雰囲気を維持

プロテクションフィルムとして求められる耐候性・耐傷性・耐紫外線性能に優れたフィルムです。

MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工

🔗 ダイヤモンドスウェル公式ページ
https://diamondswell.com/head-light-protection-film/

● フィルム施工の流れ

  • レンズの脱脂・クリーニング
  • フィルムの位置決め
  • 専用スキージーで気泡と水分を完全除去
  • 加熱・圧着して端部を丁寧に処理

施工直後は若干水分が残りますが、数日で抜けていき透明感の高い仕上がりになります。

透明度の高いダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルム(クリアインパクト)
透明度の高いダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルム(クリアインパクト)
透明度の高いダイヤモンドスウェル製プロテクションフィルム(クリアインパクト)

● プロテクションフィルム施工のメリットまとめ

  • 紫外線による黄ばみ・白濁の再発を抑制
  • 飛び石や擦り傷を防止
  • ヘッドライト交換(高額)のリスクを低減
  • 見た目は新品のまま長期間キープ

特にMINI F系のヘッドライトは新品交換が高額なため、フィルム施工は“予防整備”としても非常に効果的です。

MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工
MINI F55 プロテクションフィルム施工

🔗 プロテクションフィルム施工事例はこちら
https://raikopower.com/category/blog/maintenance/protection_film/

備考・特記事項

施工後のクリア感をご覧いただき、
「ここまでキレイになるとは思わなかった!」
と大変喜んでいただけました。

実際に見た目の印象が驚くほど変わるため、MINI中古車オーナー様から特に人気のメニューです。