
2016年式のMINI F55 クーパーSに、純正マルチファンクションスイッチ&クルーズコントロールスイッチの有効化作業とコーディング施工を実施しました。
オーディオ操作やハンズフリー通話、巡航走行などの快適機能が追加され、さらにデイライト発光やアイドリングストップの前回記憶機能もコーディングで対応。
ライコウなら後付機能を最大限に引き出すサポートが可能です。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F55 ) クーパーS ( COOPERS ) |
初年度登録 | 2016年 |
都道府県 | 千葉県 |
純正マルチファンクションスイッチとクルーズコントロールスイッチの有効化
作業背景と施工内容
お客様がご自身で取り付けられた純正スイッチ類を、ライコウにてソフトウェア的に有効化いたしました。
これにより以下の機能が使用可能になります。
1. マルチファンクションスイッチの機能
- オーディオ音量の調整
- 曲送り・戻し操作
- Bluetooth接続時の通話応答・終了
📸 マルチファンクションスイッチ有効化



✅ 注意点:音声操作(ボイスコマンド)ボタンは物理的に装着されていても、別途認証コードのインストールが必要です。今回の施工には含まれておりません。
2. クルーズコントロールスイッチの機能
- アクセルを踏まなくても設定速度で巡航走行
- 長距離移動での疲労軽減に有効
📸 クルーズコントロールスイッチ有効化





注意点(ボイスコマンド機能について)
マルチファンクションスイッチにはボイスコマンドボタンが物理的に存在しますが、コーディング施工のみでは機能しません。
この機能を使用したい場合は、BMW/MINI純正の認証コードの取得とインストールが別途必要です。
コーディング施工
コーディングとは・・・
愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。
デイライト発光機能有効化
昼間でもライトを点灯させて自車の接近を知らせるためのデイライト。2017年より日本仕様のBMW&MINIも標準装備となりました。それ以前の車両でデイライト発光します。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶
エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶したアイドリングストップ状態になります。

コーディングでのご留意事項
車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。